facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 207
  • 200
  • 2008/05/22(木) 17:23:59
>>201
お手数かけてすみません。
冬の通勤ラッシュの事を詳しく教えてくださってありがとうございました。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2008/05/22(木) 19:49:52
>>203
懐かしい名前を聞いた(涙)

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2008/05/22(木) 21:53:51
>>203
テルメwwwwwwwwwww
懐かしすぎるwwwwwwww


と今年19のオレが言ってみる

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2008/05/22(木) 22:05:21
テルメのCMに出てた赤白の水着の子可愛かったよな

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2008/05/23(金) 02:47:03
テルメのCMに、きょぬーのこいたよな。

ここまで見た
  • 212
  • sage
  • 2008/05/23(金) 09:32:45
>>144
先週からかな?再開してるみたいよ!

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2008/05/23(金) 22:50:08
今日うちの近所で今流行の自殺があったらしい。
自殺するなら他人に迷惑をかけるなと

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2008/05/23(金) 22:59:03
>>186
銀座やまがたや、問屋倉庫としての機能が有るのかも知れませんね。
青山とかはるやまとは品揃えが違うのでそれなりに需要はあると

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2008/05/25(日) 17:50:53
>>215
正常な精神状態のわれわれはそう考えるが、自殺する心理の人間が果たして
理性など持ち合わせているか?残された家族の気持ちや損害賠償の負担など
を考えられないから、飛び込み自殺するわけだし、服毒や練炭で自殺を図って
死にそこなって、廃人になるリスクを分かっていてもやるわけだから、すでに
まともな思考はできてないんだよ。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2008/05/25(日) 21:28:47
んだな。結局どんな風にやろうと自殺は迷惑と理性があるうちから
聞かせ続けるしかないよね。そして理性のあるうちに近所の人が声を掛けて止める。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2008/05/26(月) 00:25:28
テルメ?茨戸ハワイランドの跡に
出来たヤツかい?
えっ、そのテルメももう無いの?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2008/05/26(月) 00:43:35
無いと言うより、お菓子屋のガトーが買い取って商売してる。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2008/05/26(月) 02:46:40
>>219>>220
微妙にちがくない?w
茨戸ハワイランドじゃなくて茨戸園(何年前の話だよ)
お菓子屋のガトーってどこだよシャトレーゼだろ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2008/05/26(月) 08:48:36
テルメなんて15年くらい前に行った記憶しかないなあ
ウォータースライダーの出口にモニターがあった事と着替える場所のドアに指挟んだ事しか覚えてないや
今は存在してるのかすら知らない

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2008/05/26(月) 13:12:57
>>221
茨戸園の前が茨戸ハワイランドじゃなかったか?
そしてシャトレーゼの運営するガトーキングダムサッポロな。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2008/05/26(月) 13:26:30
ハワイアンは現在ゴルフ練習場の辺りで
テルメの前は茨戸園で花がメインだけど遊戯施設としてゴーカートとか設置してたはず

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2008/05/26(月) 16:58:22
>>224
そうそう
ハワイアンがつぶれた後も茨戸園はしばらくやってた
子供の頃釣堀に行った記憶がある

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2008/05/26(月) 23:40:34
そういえば、かつて札幌駅の近くにあって南郷通りに移転した
信濃屋という蕎麦屋がもう一軒発寒にオープンらしいという情報をどこかで
見た。南郷通りよりは多少行きやすくなるかなw

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2008/05/27(火) 17:07:06
藤女子の近くにある保育園、どなたかご存知ですか?
場所的に便利なんで、子ども預けたいなと考えてるんですが・・・。
ご存知の方いらしたら、園の雰囲気とか教えてください!!!

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2008/05/27(火) 17:35:12
信濃は、廃業。そのパテントをみよしのが買い上げ。
角煮弁当は、南郷店だけな。
スレ違いスマソ。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2008/05/27(火) 20:58:54
>>228
う〜
そうなのか。当然、角煮弁当がお目当てだったのだが。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2008/05/27(火) 22:44:41
>>227
ミナクル幼稚園?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2008/05/28(水) 19:28:24
麻生だけど、道銀横の古本系、Beクラブ潰れた?。こないだ麻生古書が閉店したばかりなのに・・・

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2008/05/28(水) 21:14:08
ブックオフが出店すると周りの古書店は駆逐されるな

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2008/05/29(木) 20:25:05
Be倶楽部はけっこう、いきなり店舗移転したりするから廃業ではないのでは?
18条辺りのBe倶楽部はやってましたよ。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2008/05/30(金) 18:15:42
北警察署の近所にあった
「十二の月」ってお店が
閉店しちゃったらしいんだけどなんで?
おいしいし安いしお店の雰囲気もよかったので、
近所に住んでた時はランチ食べによく行ってたのに、残念

詳細わかる方がいれば教えてください

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2008/05/30(金) 18:50:15
最近麻生のダイエーに変なおじさんいるんだけど・・・
買い物してると必ずついてきてこっちガン見してくるし
誰か同じ目にあってる人いる?
マジキモいんだけど

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2008/05/30(金) 19:17:24
昨日夕方いったけど、そんな変なのいなかったぞ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2008/05/30(金) 19:21:01
ダイエーに、いつも勉強してるメガネのオジサンなら知ってる。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2008/05/30(金) 19:24:33
なんか上下グレーっぽいジャージに
帽子かぶってて色黒&メタボなおじさん。
先週の金曜に買い物してたら2階〜地下まで行くところ全部ついてきてた
今日もいたから急いで帰ってきたけど・・・

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2008/05/30(金) 19:46:18
>>239
おっかねーな。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2008/05/30(金) 20:07:05
よし!俺がボデーガードになろう!

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2008/05/30(金) 20:53:40
>>235
さっき店の前通ったら、近い内に新しい店をオープンさせるって張り紙あったよ。
たぶん同じ店主さんだと思う。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2008/05/30(金) 22:20:16
>>241
ありがとうwほんと誰かボディガードになって欲しいw

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2008/05/30(金) 22:40:46
>>243
不気味だし、お店変えた方がいいかもね
不便かも知れんけど

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2008/05/30(金) 23:02:54
警備に連絡しておくといいよ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2008/05/30(金) 23:11:39
実は万引きGメン。…つーことは無いよなw困ったもんだ。

改装前に確かにベンチで勉強してるオヤジよく見たが、今もやってるのか。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2008/05/31(土) 12:47:06
スレ違いだけど、「シコる」って言い方は元々北海道弁なんだっけ?
今は全国共通で使われてるのかな?
「チョー(超)○○○○」って言う言い方も最初は80年代中頃、広島で使われ始めたと聞いた。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2008/05/31(土) 16:05:06
そうなのか?
だとしたらうけるな

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2008/05/31(土) 22:23:01
>>242
そーなんだ
リニューアルオープンするって事だね!?
よかったーサンキュー

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2008/05/31(土) 23:00:42
>>231
麻生古書閉店ってマジ?
高校生だった頃お世話になってたのに

札幌は今寒いすか?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2008/06/01(日) 00:14:34
>250

ええ、テナント募集中のポスタがペタペタ貼ってます。

ほんとにブックオフの1人勝ちですね。
本の整理整頓や在庫管理・買取基準とかを鑑みると、個人経営ではきついのかな。
麻生古書も買い取ったまま?のダンボールが通路に置いてあって、ひどいことになってたし・・
でも、昔ながらの古本屋が無くなると寂しいわ

この週末、天気も悪いし寒い。いまもハロゲンヒーターつけてるwww

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2008/06/01(日) 08:31:52
密林の中古本販売では中古本屋も出品してる。
わても時々利用しとるが。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2008/06/03(火) 01:55:29
自分が昔通っていた豊平・白石辺りの古本屋はほとんど健在なことを最近
確認して安心してたんだけど、古本屋の多い麻生が全滅なんだね。

琴似も全滅っぽいからブックオフ原因?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2008/06/09(月) 21:32:53
tes

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2008/06/09(月) 21:39:33
>>256
>tes
Tess of the d'Urbervilles ?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2008/06/11(水) 00:12:01
このへん最近当たり屋出てるらしいな。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード