【春近し?】札幌市北区総合その13【桜が待ち遠しい】 [machi](★0)
-
- 187
- 2008/05/13(火) 18:08:05
-
麻生古書がなくなったぞ
-
- 188
- 2008/05/13(火) 19:43:11
-
>>187
既出じゃん。と思ったらしたらばの方だった。
-
- 189
- 2008/05/13(火) 20:25:14
-
ヘリが飛んでるな@麻生
-
- 190
- 2008/05/17(土) 01:17:47
-
近所にゾッキー沸いてる@あいの里
東急か生協の駐車場で車で回ってる奴いる。
きゅるきゅる聞こえてうるさい。
-
- 191
- 2008/05/17(土) 07:34:22
-
>>190
ゾッキーって何?ってちょっと考えちゃった
珍走のことか
-
- 192
- 2008/05/17(土) 12:16:14
-
ゾッキーwwwwwwwwwwwwwwww
古い言い方だなwwwwwwwwww
-
- 193
- 2008/05/19(月) 16:51:50
-
ゾッキーってストッキングの編み方かとオモタ
-
- 194
- 2008/05/19(月) 21:33:22
-
太平寄りの篠路に引っ越す予定なんですが、治安とか利便性とかどうですか?
冬の降雪量も多いと聞いて気になってます。
よろしくお願いします。
-
- 195
- 2008/05/19(月) 21:38:13
-
治安は特に悪くないし買い物に関しては車があれば便利すぎるくらい良い
雪は・・・・天に祈るだけ
-
- 196
- 2008/05/19(月) 21:51:34
-
札幌は北に行けば行くほど降雪量多いよ。
篠路太平辺りなら、あいの里より幾分少ない。
でも石狩街道は夏より冬の夜の方が飛ばす基地外多いかな。
目安だけど、車通勤なら、夏30分かかるところなら冬は1時間半は見ておいた方がいいかもね。
ただ、出発時間が微妙だと、出るときにトイレにいったか行かないかの、
ものの数分の違いが、さらに30分遅れるか、もっと遅れるか、渋滞状況が全然違う。
-
- 197
- 2008/05/20(火) 20:21:49
-
>194 北光線の近くならそれなりに便利だと思う。
JRもあるしね。
なんか札幌だけど田舎っぽい・・・そこが魅力かもしれないけれど。
-
- 198
- 2008/05/20(火) 21:55:28
-
東区はなぜか雪が多いような感じがしますよね。
-
- 199
- 2008/05/20(火) 21:59:57
-
演出のせいです。
-
- 202
- 2008/05/22(木) 11:07:19
-
シャトレーゼの所のスパって、できた時何て名前でしたっけ?
ここ1週間くらい悩んでいるのですが思い出せません。
-
- 203
- 2008/05/22(木) 11:33:22
-
テルメの事?
-
- 204
- 2008/05/22(木) 12:19:47
-
>>203
ありがとうございます。これで今日からぐっすり眠れそうです。
-
- 205
- 2008/05/22(木) 12:31:02
-
近所のエネオスが今月末で閉店するという手紙がきたぜ。
近場で便利だったんだけど残念だ。
ガソリンスタンドの跡地はどうなるんだろう
-
- 206
- 2008/05/22(木) 13:47:06
-
東急ストア内のコロポックル今月閉店するのか
あいの里の外食屋はあまり儲からないのかね
-
- 208
- 2008/05/22(木) 19:49:52
-
>>203
懐かしい名前を聞いた(涙)
-
- 209
- 2008/05/22(木) 21:53:51
-
>>203
テルメwwwwwwwwwww
懐かしすぎるwwwwwwww
と今年19のオレが言ってみる
-
- 210
- 2008/05/22(木) 22:05:21
-
テルメのCMに出てた赤白の水着の子可愛かったよな
-
- 211
- 2008/05/23(金) 02:47:03
-
テルメのCMに、きょぬーのこいたよな。
-
- 212
- sage
- 2008/05/23(金) 09:32:45
-
>>144
先週からかな?再開してるみたいよ!
-
- 215
- 2008/05/23(金) 22:50:08
-
今日うちの近所で今流行の自殺があったらしい。
自殺するなら他人に迷惑をかけるなと
-
- 216
- 2008/05/23(金) 22:59:03
-
>>186
銀座やまがたや、問屋倉庫としての機能が有るのかも知れませんね。
青山とかはるやまとは品揃えが違うのでそれなりに需要はあると
-
- 217
- 2008/05/25(日) 17:50:53
-
>>215
正常な精神状態のわれわれはそう考えるが、自殺する心理の人間が果たして
理性など持ち合わせているか?残された家族の気持ちや損害賠償の負担など
を考えられないから、飛び込み自殺するわけだし、服毒や練炭で自殺を図って
死にそこなって、廃人になるリスクを分かっていてもやるわけだから、すでに
まともな思考はできてないんだよ。
-
- 218
- 2008/05/25(日) 21:28:47
-
んだな。結局どんな風にやろうと自殺は迷惑と理性があるうちから
聞かせ続けるしかないよね。そして理性のあるうちに近所の人が声を掛けて止める。
-
- 219
- 2008/05/26(月) 00:25:28
-
テルメ?茨戸ハワイランドの跡に
出来たヤツかい?
えっ、そのテルメももう無いの?
-
- 220
- 2008/05/26(月) 00:43:35
-
無いと言うより、お菓子屋のガトーが買い取って商売してる。
-
- 222
- 2008/05/26(月) 08:48:36
-
テルメなんて15年くらい前に行った記憶しかないなあ
ウォータースライダーの出口にモニターがあった事と着替える場所のドアに指挟んだ事しか覚えてないや
今は存在してるのかすら知らない
-
- 223
- 2008/05/26(月) 13:12:57
-
>>221
茨戸園の前が茨戸ハワイランドじゃなかったか?
そしてシャトレーゼの運営するガトーキングダムサッポロな。
-
- 224
- 2008/05/26(月) 13:26:30
-
ハワイアンは現在ゴルフ練習場の辺りで
テルメの前は茨戸園で花がメインだけど遊戯施設としてゴーカートとか設置してたはず
-
- 225
- 2008/05/26(月) 16:58:22
-
>>224
そうそう
ハワイアンがつぶれた後も茨戸園はしばらくやってた
子供の頃釣堀に行った記憶がある
-
- 226
- 2008/05/26(月) 23:40:34
-
そういえば、かつて札幌駅の近くにあって南郷通りに移転した
信濃屋という蕎麦屋がもう一軒発寒にオープンらしいという情報をどこかで
見た。南郷通りよりは多少行きやすくなるかなw
-
- 227
- 2008/05/27(火) 17:07:06
-
藤女子の近くにある保育園、どなたかご存知ですか?
場所的に便利なんで、子ども預けたいなと考えてるんですが・・・。
ご存知の方いらしたら、園の雰囲気とか教えてください!!!
-
- 228
- 2008/05/27(火) 17:35:12
-
信濃は、廃業。そのパテントをみよしのが買い上げ。
角煮弁当は、南郷店だけな。
スレ違いスマソ。
-
- 229
- 2008/05/27(火) 20:58:54
-
>>228
う〜
そうなのか。当然、角煮弁当がお目当てだったのだが。
-
- 230
- 2008/05/27(火) 22:44:41
-
>>227
ミナクル幼稚園?
-
- 231
- 2008/05/28(水) 19:28:24
-
麻生だけど、道銀横の古本系、Beクラブ潰れた?。こないだ麻生古書が閉店したばかりなのに・・・
-
- 232
- 2008/05/28(水) 21:14:08
-
ブックオフが出店すると周りの古書店は駆逐されるな
-
- 233
- 2008/05/29(木) 20:25:05
-
Be倶楽部はけっこう、いきなり店舗移転したりするから廃業ではないのでは?
18条辺りのBe倶楽部はやってましたよ。
-
- 235
- 2008/05/30(金) 18:15:42
-
北警察署の近所にあった
「十二の月」ってお店が
閉店しちゃったらしいんだけどなんで?
おいしいし安いしお店の雰囲気もよかったので、
近所に住んでた時はランチ食べによく行ってたのに、残念
詳細わかる方がいれば教えてください
-
- 236
- 2008/05/30(金) 18:50:15
-
最近麻生のダイエーに変なおじさんいるんだけど・・・
買い物してると必ずついてきてこっちガン見してくるし
誰か同じ目にあってる人いる?
マジキモいんだけど
このページを共有する
おすすめワード