facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 274
  •  
  • 2009/03/26(木) 18:13:18
ありがとうございます

ここまで見た
  • 275
  • 271
  • 2009/03/26(木) 20:20:25
>>272
ありがとうございます。2軒もあるのですね。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2009/03/26(木) 22:13:13
円山クラスの3階、中華の「人人人」は全席タバコなので、とても煙かったんで、やめて帰ってきた。
一旦座ったけど、そもそもオーダーをちっとも取りに来なかったし、水ももってこないし。
接客態度は最悪だね。
3階は全体的にパッとしないわ。
半年もたないんじゃないかな。
大幅にテコ入れすべきだと思う。
高級・地元の家族連れがターゲットというコンセプトから大きくずれている。
大丸に入っているような飲食店を期待してたのに。
飲食店は禁煙にして欲しい。


代わりに入った1階のおにぎりやさんは悪くなかったです。
1階は全体的に良い店が多い。特に、ワインショップとその向かいの洋風お総菜屋はかなり良い。
買ったワインもお総菜も美味しかった。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2009/03/26(木) 22:33:24
円山クラス

1階はいいね。
テルツィーナは何を食べてもいい。トリッパとゴマのテリーヌが
特においしかった。

ワインショップ円山屋は、ワインショップ&フレンチのMaru:niの系列店。
今なら赤白1本ずつ入った福袋がお得(中を見ることはできる)。

あと、樽政の飯寿司と粕漬けがうますぎる。
試食したら我慢できなくていろいろ買ってしまった。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2009/03/27(金) 20:45:23
>>273
炙屋って親会社アボーンしたとこでしょ、ちゃんと営業してるの?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2009/03/27(金) 21:56:15
>>278
親会社のニュースは知りませんが、普通に営業してますよ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2009/03/27(金) 21:59:59
連投ごめん

http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/1179697_717.html
> 倒産情報(速報)
> 普門エンタープライズ(株)

> なお、関連会社の普門塾(株)は営業を継続中。

これか。炙屋は普門塾傘下なので営業継続ということですね。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2009/03/28(土) 22:34:10
札幌駅近くで、2人で個室でまったりできるところでお勧めあります?
ジャンルはなんでも。
夜景がきれいに見えたりしたら最高なんですが。
予算は2人で1マンくらい。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2009/03/29(日) 14:50:14
ageとく

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2009/03/29(日) 14:53:29
上げたところで誰もレスしないよ

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2009/03/31(火) 07:53:18
中央区でお酒も飲めて食事もとれる入りやすそうなお店教えてください

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2009/03/31(火) 08:04:39
オリゾンテ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2009/03/31(火) 08:17:28
>>281
それで1マンって都合良すぎない??
手稲山でも行ってほっともっとでいんじゃない?
ケチるな

ここまで見た
  • 287
  • ヨーネルヨンダース
  • 2009/03/31(火) 10:10:43
酒房紅や で野呂がでたってホント?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2009/03/31(火) 13:45:50
クラス行って来たけど 何だか田舎ものってゆうか

貧乏くさい夫婦とか多かったよ

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2009/03/31(火) 13:59:33
>>281
1万って前提が無謀すぎ。一人1万ならいくらでもあるだろうよ。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2009/03/31(火) 14:57:04
ホットペッパー探せばあるんじゃね?
みんな一人1万もする店行ってるのかーすごいなー

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2009/03/31(火) 15:36:24
>>289
お酒飲まないカップルならなんとか…

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2009/04/18(土) 01:09:26
円山の「櫻邸」どうなってんの?
知ってる方教えて。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2009/04/23(木) 10:20:02
>>280
22日にアボーンしました。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2009/04/23(木) 13:57:52
>>293
炙屋がって事?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2009/04/23(木) 21:08:11
>>294
炙屋だけでなく雪華亭もだね。普門塾自体がアボーンしたようだ。

ここまで見た
  • 296
  • 293
  • 2009/04/25(土) 02:55:25
>>295
フォローサンクス

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2009/04/25(土) 06:33:48
時計台の向かいの「北海道カフェ」、閉店してますた
昨日気づいたわ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2009/05/06(水) 21:35:52
札幌駅か大通り周辺で和食、または中華料理のおいしいお店を教えてください。
大学生の甥に御馳走したいのです。週末の昼に会う予定です。
よろしくお願いいたします。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2009/05/07(木) 12:07:41
>>298
中華だとガーデンパレスの「赤坂 四川飯店」
適度に蘊蓄たれることが出来るので良いかと

和食だとチェーンだけどシャンテの「梅の花」
手頃で普段食べることのない湯葉なども珍しいかと

自分が大学生の甥を連れて行くならこんな感じかな

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2009/05/07(木) 19:23:41
大学生の姪ならわかるけど、甥に「梅の花」は無いだろうな、帰りに腹減った
からラーメン食わせろとか言い出しかねん。
「四川飯店」も悪くはないが、自分が甥なら回らない寿司屋のカウンターで好き
なだけ寿司を食わせてもらったほうが「叔父さん」を尊敬するかな。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2009/05/07(木) 19:47:36
>>300
>>298は鮨とは言ってないだろ
高いモノ食わせるだけが大人じゃないんだよ
分かってないねぇ

ってか否定される覚えは無い

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2009/05/07(木) 20:21:34
テレビ等の地下の大番で蕎麦でもいいんじゃない
あの盛りのよさなら大学生でも満足だよね

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2009/05/07(木) 21:15:59
>>302
分かって書き込んでいるのだろうが、甥っ子と会うのだから、落ち着いて
話のできるようなところが良いのだろうね。
甥っ子が自分の小遣いでは気軽に食えなくて、大学生の身分ではちょっと敷居
が高くて、お腹一杯満足できて、自分の親には出来ない話ができる雰囲気で、
叔父さんの株が少しだけ上がるような、そんな店が良いのでは・・・。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2009/05/07(木) 21:17:59
>>298
大通界隈ねぇ。中華だとちょっと南になるが養源郷かな?
山のように食うから大衆中華で良いなら、香州でも五修堂でも哈爾濱飯店でも、
それこそ選び放題かと。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2009/05/07(木) 22:15:59
>>298
駅から大通りの間で美味しい中華なら「宋苑」はどう?
札幌市中央区北2条西4丁目(札幌三井ビルB1階)
電話 011-219-8678

和食っていうか、鉄板焼きになるけど
全日空ホテルの上の「石狩」は美味しいよ
ランチならお手頃なコースもあるし

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2009/05/08(金) 01:20:59
中華といえばアルタの「宋さんの飲茶」が好きだな〜最近行ってないけど
あと、狸小路の「香州」行ったことないけどよく名前聞く。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2009/05/08(金) 23:12:53
和食なら私はホテル日航26階『丹頂』がお薦め。
景色もいいしお一人様3000円くらい
でも、ハラヘリの大学男子には上品すぎるかしら
(『梅の花』みたいな感じだもんね)。

『香州』好きだ!
でも庶民的なのでゴージャス感にはちょっと欠ける。
腹一杯好きなモノ喰え!ってかんじではあるけど。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2009/05/09(土) 00:02:24
流れに逆らうようで申し訳ない・・・
かれーうどん椿に行ってきました。豚かれーうどんを食べましたが、
久々に旨いかれーうどんを食べた感じです。九条ねぎもよかった。
〆にごはんを入れて食べていたら、別のお客さんが
「かれーどんぶり」を注文したので
「 ̄□ ̄;」どんぶりもあったのか…と思ってしまった。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2009/05/09(土) 12:26:27
>>305
>>306
「宋苑」が移転して「宋さんの飲茶」になった(戻った)んじゃなかったっけ。
たしか中島公園に元々あったはず。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2009/05/09(土) 14:15:03
>>306
香州おいしいですよね。
ところで「布袋」まだ行ったこと無くて、今度行こうかと思うんですが、
どんな感じですか?美味しい?

ここまで見た
  • 311
  • 310
  • 2009/05/09(土) 14:16:45
>>306すみません、「行ったことない」って書いてあるのに「おいしいですよね」って・・・。
失礼しました。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2009/05/09(土) 18:05:09
中央区の安くてうまい中華といえば
東北飯店(南5東3の方)、香州、布袋、哈爾濱飯店、揚子江あたりかな。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2009/05/09(土) 18:13:36
>>310
ハズレのない店ですが、中でも唐揚げをオススメします。
旨くて大きい唐揚げが4〜5個ゴロンと出てくる上
テーブルに常備されたネギソースをかければ油淋鶏に♪
ただ、ランチタイムは激混みなので要注意です。

>>312
養源郷もぜひ。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2009/05/09(土) 18:41:12
>>310
布袋の2大お薦めは313が書いている唐揚げとマーボ麺です。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2009/05/09(土) 20:17:26
>>312
そっちの中国東北飯店は、夜しかやってないと思ったが・・・。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2009/05/09(土) 20:30:57
大衆中華料理屋のスレはココですか

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2009/05/10(日) 00:10:29
>>316
うまいと思えばここで書いても問題ないが?
どんなつっこみを期待してるんだ?クズが。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2009/05/10(日) 07:09:25
test

ここまで見た
  • 319
  • 310
  • 2009/05/10(日) 23:25:54
皆さん、ありがとうございます!早速、明日か明後日に行ってみます。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2009/05/13(水) 14:35:16
後楽園Hで中華というのもあると思います。近隣には布袋、吉林飯店もあります。
あっ、もう終わっちゃったか。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2009/05/13(水) 20:17:59
ランチで煮魚定食出してるところ知りませんか?

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2009/05/14(木) 11:13:18
>321
たくさんあるよ。場所をある程度限定した方が答えやすいです。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2009/05/14(木) 16:30:31
>322
スミマセン。
それでは東区、北区で新道より南側ということで如何でしょうか?

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2009/05/15(金) 00:39:01
>>312
揚子江は中華もいいけど。
刺身、お寿司、蟹もお勧めだと思う。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2009/05/17(日) 09:07:18
ときわ、BB以外で鉄板ジュウーのミートスパ食べられませんか。
出来れば西区中央区東区圏内で・・・
教えて下さい。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード