【全人教育】北海道大学第23条【実学の重視】 [machi](★0)
-
- 1
- ゆ〜き
- 2008/02/10(日) 02:02:29
-
アラシは反応せず放置徹底で。
(ひどい場合は削除依頼ですませてください)
センスの話、他大学との比較。また、ある種の投稿が続
いている場合は連続投稿で削除対象です。
そういった話がしたい方は下記↓リンクで、思い切り、
思いの丈をぶちまけてください。
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1189481468&LAST=50
[前スレ]
【牛の散歩】北海道大学北22条【ワンコの散歩】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1188468390
-
- 2
- 2008/02/10(日) 02:03:27
-
次、スレ申請するときはちゃんとしたやつでお願い。
-
- 3
- 2008/02/10(日) 11:35:45
-
北大って実学重視なんか?
-
- 4
- 2008/02/10(日) 12:03:00
-
札幌キャンパスが恋しい
-
- 5
- 2008/02/10(日) 20:14:32
-
たまには戻って来い
-
- 6
- 漆黒の苺
- 2008/02/11(月) 02:49:23
-
スレの住人が申請してんだからダマって団妻にすりゃよかったのに。
-
- 7
- 2008/02/11(月) 13:26:15
-
こんな所で愚痴言ってもしょうがないでしょ。
-
- 8
- 2008/02/11(月) 20:02:53
-
管理人も新スレ依頼者が住人かどうかまではチェックしてられないのでは?
ワシdionだし。
【馬の散歩】北海道大学第23条【男の散歩】位にしておけば良かったか?
-
- 9
- 2008/02/11(月) 22:19:00
-
馬術といえば、66歳で北京五輪代表に選ばれた法華津寛氏が話題ですが、彼が東京五輪に出た際に、北大馬術部からも千葉幹夫氏が出場し、総合馬術で個人34位という成績を残しました。
-
- 10
- 漆黒の苺
- 2008/02/12(火) 05:01:33
-
大将で昆虫を見かけた。
エサもあるし暖かいし快適なんだろうな。
だが見かけた昆虫は俺が生まれて初めて見たやつだった。
黒くて小さくてカサカサ素早く動くやつ。
悲鳴をあげそうになったよ。
もう2度と行かねー。
-
- 11
- 2008/02/12(火) 21:33:01
-
>>9
お、今回のは結構うまいぞ。微妙にソフバンへの皮肉も入ってるし(笑)
>>10
俺は昆虫見つけても行くけどねー。
大都会の真ん中で地球の大先輩と邂逅できるなんて素晴らしいじゃないか。
地球マンセー
-
- 12
- 漆黒の苺
- 2008/02/13(水) 05:07:55
-
昆虫を滅ぼせるスイッチが目の前にあったら迷わず押すよ。生態系なんて問題じゃない。
昆虫と邂逅する位なら殺虫剤まみれの野菜を食べる方がいい。
-
- 13
- 2008/02/14(木) 01:17:00
-
生粋の道産子なんだね。
-
- 14
- 2008/02/14(木) 09:04:17
-
ピンサロの名前が出るのイヤなら自治スレに行く前にここに書けばいいのに。
でもあれって、小樽スレで静屋通りにあったキャバレー現代の思い出を書くな
と言うようなもののような気もしたけど。
>>13
確かに、よく考えたら道産子で例の昆虫好きな人は北大生だったらまずいかもね。
人間の活動が持ち込んだ国内侵略的生物で生態系を乱してるもんね。
でも例の虫も個別には毛嫌いしないような道産子北大生が北海道の昆虫研究を
引っ張るんだとも思う。
-
- 15
- 2008/02/20(水) 12:46:45
-
法学部の藪重夫先生なくなったんだね。
おもしろい先生だった。合掌
-
- 16
- 2008/02/20(水) 14:03:40
-
>>10
FAOは虫をバグバグ食えと言ってるわけなんだが↓
タイのチェンマイ(Chiang Mai)で開催中の国連食糧農業機関(UN Food and Agriculture Organization、FAO)
の会合で、虫の栄養価と養殖の可能性が討議された。虫は、テレビ番組ではゲテモノ扱いされることが多いが、
一部の国ではごちそうだ。
FAOは、全世界で1400種類、タイだけでも200種類の虫が食べられていると推定する。最も人気があるのが、
栄養価が高く肉や魚なみのタンパク質を含むカブトムシ、アリ、ハチ、コオロギ、ガだという。
あるFAO職員は、「こうした食用となる虫の生態や商用価値はほとんど知られていない」と話す。
食用の虫の養殖は、虫が多く生息する地方に住む人々にとって、新しい収入源になりうる。パッケージングや
流通を改善して市場を都市部にまで拡大する可能性が模索されているという。
同会合は19日から3日間の日程で開かれている。
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2353153/2659596
-
- 17
- 2008/02/20(水) 19:02:17
-
漆黒の苺は斜里町出身なの?
-
- 18
- 漆黒の苺
- 2008/02/21(木) 07:14:26
-
>>17
それについては一応伏せているのだが、ぶっちゃけその通り。
-
- 19
- 2008/02/21(木) 19:37:34
-
温暖化が進めば斜里にも例の虫が・・・
その頃には稲作も斜里で行われているかもねw
ふるさとの光景は変わってしまった!と爺さんになった漆黒の苺氏が
ため息ついてたりして(笑)あ、戻らないおつもりでしたっけ。
いやー、環境の研究は大事ですな。
-
- 20
- 漆黒の苺
- 2008/02/21(木) 22:16:58
-
徒歩5分で帰れるのなら月に1回位帰ってもいいのだけどなー。
コストパフォーマンスが悪いのよ。金銭的にも時間的にも。
環境の研究は大事だね。インセクトを滅ぼしても人類が繁栄出来る方法を考えたらノーベル賞だよ。
-
- 21
- 2008/02/21(木) 23:01:43
-
今、キャンパスの北の果ての方に作ってる校舎って、学食入るの?
-
- 22
- 2008/02/23(土) 16:19:18
-
インセクト食べても繁栄したい研究がトレンディなんだから
滅ぼしても生きる研究はその次の世代だねw
食べても繁栄したい研究の成果がその店に生きる日、
その店の厨房は原料生産地を兼ねることになるのか。
>>21 工事進んでるよねー。秋以来に見物してびっくりした。
-
- 23
- 漆黒の苺
- 2008/02/23(土) 22:45:14
-
図書館書庫で借りた本を北分館で返却出来るかな?
本館まで行くのマンドクサ。
このページを共有する
おすすめワード