facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 853
  •  
  • 2008/11/07(金) 17:12:34
二条西7 かとう眼科

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2008/11/07(金) 17:27:36
岩見沢で眼科なら竹内かターミナル近くのかとうかな。
ただ竹内は白内手術をやるから老人たちでごった返しですよ。


市立病院に限らず岩見沢の駐車場事情はなんとかならないものかね。
ナカ○○ナの横のプラ○○パー○作ろうとしたとき
そんな広場じゃなくて買い物駐車場にしたら?って議員に
文句言ったことあるけど議会にかけてみます。で現在に至る…

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2008/11/07(金) 20:28:19
>>854過疎化が進む中心部だから、難しいかもね。
でも、銀行が集中する駅前通には必要かも。ポルタまで行かなくても
3階建てくらいの立体駐車場合ってもいいな。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2008/11/08(土) 15:01:07
イエローハットに電話したら
タイヤ交換3時間待ちと告げられた

でも市立病院そばのエネオスが空いてて助かった

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2008/11/08(土) 18:16:33
>>852
竹内の方がいいと思うが・・・

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2008/11/08(土) 19:34:06
右に同じく。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2008/11/09(日) 01:50:35
岩見沢ー月形間の猛吹雪はすごいな、北村温泉で休んでから、気合を入れて
出発だ。北村温泉の湯質はいいな。月形温泉はパットしないよ。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2008/11/09(日) 08:27:09
市役所や商工会議所に言わせれば
中心街の駐車場は現状で十分足りてるんだとよ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2008/11/09(日) 16:33:35
市中心部は過疎化が進むから、必要以上に駐車場もいらんか。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2008/11/09(日) 19:08:02
あんだけ路駐だらけで駐車場が足りてるってもの凄い話だな〜

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2008/11/09(日) 23:54:48
駐車場のキャパシティは確かに十分あるな実際。
違法駐車はドライバーがマナー知らずで怠慢なだけだよ。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2008/11/10(月) 20:47:16
公園地下駐車場がもうすこしスペースあればいいのだが。
駅前周辺ってどうにかならんかね?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2008/11/10(月) 21:42:13
駅前近くに100円パーキングでもあれば
気軽に小もろでげそ丼食えるんだけどな

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2008/11/10(月) 21:46:17
>>865
小もろの前でも駐車できるが・・バスが来るからなぁ〜
JR駅のロータリーに止めたら?送迎の駐停車は容認した看板があるよ!
だから大丈夫^^こもろで天ぷらそばとゲソ丼食べてくださいな^^

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2008/11/11(火) 00:31:31
コモロ駐車場あるよ。にれとの間の駐車場真ん中あたりに。
だから路駐やめようよ。
あそこに停められると本当にみんな迷惑なんだよ。
バスも左折できなくて。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2008/11/11(火) 00:55:23
駅前の道路の白線広くなったように見えるけど、気のせい?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2008/11/11(火) 10:10:27
自転車が走行できるように路側帯が広くなりました。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2008/11/11(火) 12:15:02
>>869
なるほど、そうでしたか。
車の横幅並に広くなったから、路駐も増えそうですね。
嫌だ嫌だ。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2008/11/11(火) 12:34:03
小もろの駐車場あるのは知らなかったが、台数だって限られてるんでしょ?
大型車の左折は、迷惑だな。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2008/11/11(火) 17:51:27
>>867
小もろ駐車場あったのか!
有益な情報どうもありがとう

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2008/11/11(火) 20:52:35
すみません。
最近札幌から岩見沢に引っ越して来て、
とても疑問なことがあります。

子ども達が公園などで遊んでいて、鬼ごっこの鬼を決めるとき、
「さーんぞーうほーしっ」って手繋ぎながら周り、
動いた子が鬼、って決めているのをよく見ます。

何ですか、あれ。
30数年生きてきて、初めて見たんですが、
岩見沢の子どもはあれが普通なんですか?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2008/11/11(火) 20:56:29
じんこーえいせーじんこーえいせーとーまった!!
なら知ってる

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2008/11/11(火) 20:57:23
>>873
俺が子供の頃は 無かったよ。

ここまで見た
  • 876
  • 873
  • 2008/11/11(火) 21:03:22
>>874
人工衛星はありましたね。
でも、鬼を決めると言うより、それ自体が遊びだったような。
離れた子を捕まえる、みたいな。

>>875
最近できたんですかね。
岩見沢の中でもさらに限られたローカルルールなのかも知れません。
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2008/11/11(火) 21:59:32
今はどうか知らないけど俺が子供の頃はサンタクロースは
ながやすと森デパート旭商会で牛蒡を掘ると76?の確率で現れた、

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2008/11/12(水) 18:06:40
上志文(三栗線)でものすごい事故目撃。残酷なエゴイ事故。のってた人の生存心配。
デジカメ持ってたけど当然やめました。事故の原因不明。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2008/11/12(水) 18:28:16
>>878
RX−8とADバンの事故ね。ADバンは垂直になってたね。
ADバンのドライバーの安否が気になるな…

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2008/11/12(水) 21:07:00
>>878 879
その事故って何時頃ッスか?

書き込みの時間近くにその辺通ったので気になり質問です。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2008/11/12(水) 21:29:48
880>正確でなけどPM15:00くらいかな違ってたらごめん

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2008/11/12(水) 22:47:01
そこの近くで片側通行の道路工事やってて
その待ち時間がかなり長くてなー
遅れた時間を、とり戻そうとして無理な運転したとか

ここまで見た
  • 883
  • 842
  • 2008/11/13(木) 12:54:02
>>843 >>845
レスありがとうございます。御礼が遅れてすみません。
泌尿器科専門+αの病院がいくつかあるようなので
そういうところから行ってみようと思います。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2008/11/13(木) 15:55:00
7条西10丁目の交差点にある、右折表示って必要ある?
大和タウンプラザのT字交差点は絶対に必要。

ヤマダ電機の向かいって何できるんだろう?

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2008/11/13(木) 16:57:18
>>884
ココスができる

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2008/11/13(木) 17:47:24
>>885
そうなんですか。ありがとうございます。

ここまで見た
  • 887
  • >881
  • 2008/11/13(木) 21:15:44
レスありがとうございます。
いつも通る道なので気になったものですから。

安否は大丈夫だったのでしょうか?

これから、事故の多い時季になるので運転される方は
お互い気を付けましょうね。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2008/11/13(木) 23:22:25
札幌方面側からヤマダ電機に入るのって、危ないですよね?
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%B4%E4%B8%AB%C2%F4%BB%D4%C2%E7%CF%C23%BE%F28%C3%FA%CC%DC&lat=43.1843375&lon=141.74453056&type=&ei=euc-jp&sc=3&gov=01210.170.6.3

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2008/11/13(木) 23:43:38
>>888
なぜ?

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2008/11/14(金) 00:09:33
>>888
「ヤマダ電機」に入るには、札幌側からのほうが楽(ってか、分離帯あったような…)

「ケーズデンキ」に入るには、札幌側からだとキツいね
そこに右折信号つかないかなあ…

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2008/11/14(金) 07:17:21
>>890
その交差点は右折車線工事しているようだから
完成したら右折信号が付くと思われ。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2008/11/14(金) 10:01:49
>>888
間違えました、岩見沢方面からです。
訂正します。

>>889-890
あの交差点、時差式でもいいね。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2008/11/14(金) 10:36:45
>>892
分離帯があるだけで、切れ目から右折するだけだから
そうでもないと思うが。
少し待ってれば、クルマも途切れるし。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2008/11/14(金) 12:32:30
西友、岩見沢店閉店へ 来年3月 合理化策で道内初(11/14 08:47)
【岩見沢】経営再建中の大手スーパー西友が、岩見沢店(成田清光店長)を
来年三月三十一日に閉店することが十三日明らかになった。
同社が来年半ばまでに全国で二十店舗程度を閉鎖する計画を九月に発表後、
道内店舗の閉鎖が明らかになったのは初めて。
関係者によると、十三日に同社幹部が来店しテナントに文書で通知した。
同社広報室は閉店について「なにも言えない」としているが、
郊外型大型店の相次ぐ進出などで売り上げ不振に陥ったことなどが
原因とみられる。
閉店後の従業員の処遇は不明だが、同社は九月に発表した合理化策の中で、
閉鎖店舗で働く正社員は原則雇用を維持し、パート社員は近隣店舗での雇用を
検討する方針を明らかにしている。
同店は一九八八年十二月開業。地元企業が所有する地上五階、地下一階建ての
ビルのうち、五階を除く延べ一万七千平方メートルで食料品や婦人服などを
販売している。
岩見沢市の中心市街地の中核店舗と位置づけられており、
閉鎖で商店街の衰退に拍車がかかることが懸念される。
西友の道内店舗は、岩見沢のほかに札幌市内に九店ある。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2008/11/14(金) 15:16:20
>>893
大きい車だと回りきれないよね。
左車線に一時膨らんで行けば大丈夫かもしれないけど・・・

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2008/11/14(金) 15:26:18
>>894
来るときが来たか・・・
跡はどうなるんだろう?

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2008/11/14(金) 16:48:29
私の我が儘を言えば、西友の撤退後はイトーヨーカドーが入居してほしいです。
イオングループに対抗できる数少ない小売業者なので。
ただ、現実的には入居者自体が現れない気がしますが…。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2008/11/14(金) 17:41:41
江別店が閉店し、イオンセンターが入店したけど
正直ポスフールの方がいいね。
西友の後は、難しいけどイトーヨーカドーがいいね


ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2008/11/14(金) 18:22:12
結局>>701の通りになった。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2008/11/14(金) 20:42:00
>>892
岩見沢側からだったら
タウンプラザ前の道から入るほうが楽じゃないかな
青山の手前あたりの

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2008/11/14(金) 21:11:02
>>901
今すしおんど出来たところだね。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2008/11/14(金) 21:40:38
現市長が計画している中心街再開発も、西友(or後継大型店)抜きでどれだけ効果が出るのでしょうか。
駅の完成も近づいて「いよいよこれから」という時に…。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2008/11/14(金) 23:15:25
ボーリング場はどうなる!?

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2008/11/15(土) 06:28:25
今日の道新の地域欄によると、西友の後継にいくつかの会社が興味を持っているようです。
関係者の調整が上手く行くかが焦点になりそうです。

>>903
西友とは別系列なので残る可能性はありますが、連鎖的に閉店という可能性も捨て切れませんね。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード