facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 558
  •  
  • 2012/10/28(日) 20:08:25
非道い雨・風だなあ・・・。
とくに風が強くて色づいたばかりの葉っぱが飛び交っているぞ・・・。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2012/10/29(月) 15:06:35
>>557
既に冬季通行止め…。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2012/11/01(木) 22:00:40
>>559
ありがとう

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2012/11/05(月) 23:16:06
ニセコのTANTOってつぶれたの?
モツ鍋とビールの店。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2012/11/06(火) 23:40:19
>>559
もう通行止め?
25日に行ったら、雪が積もってきてて引き返した。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2012/11/07(水) 00:04:16
もう紅葉は終わりだよ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2012/11/14(水) 09:29:28
今年、フットサルの大会やらないの?@蘭越
ってか、活動してる?

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2012/11/16(金) 08:15:42
ニセコ町長ウザい
でしゃばりすぎ
ぬかみその中でも鼻を突っ込むってのはああいう奴を言うんだなって思った

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2012/11/16(金) 12:03:40
ニセコなんて昔からそういう町だろ
何を今さら

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2012/11/17(土) 19:51:53
>565
何があった?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2012/11/21(水) 07:56:16
蘭越のお米は美味しい
もっと売り込めばいいのに
おにぎりにして、札幌で販売するのもいい
コンビニ業界に売り込むと飛び付くかもよ

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2012/11/21(水) 12:08:25
>>568
>>450

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2012/11/26(月) 17:13:27
>>569
その話は有名だよね。以前(今でも?)こしひかりの話で、全国に流通してる
こしひかりの名称使ってるコメの総数は、実際作ってる量の10倍はあるという
笑い話。いわゆるブレンドという名の隠れ蓑の話。

純粋の銘柄欲しかったら農家からネットで直接買えば安心。その農家さんの
家族の写真まで入ってるのもあるから、間違い無いと思う。こしひかりなら特に
魚沼の棚田で作ってる農家。でも今では道内産の方がうまいのかな。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2012/12/02(日) 16:37:50
ローソン@蘭越のバイト?の女の子…名札見てこれなかったけど、めんこいね(〃∇〃)

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2012/12/12(水) 18:45:44
>>568

蘭越でゆめピリカ買ったけど、あれはニセモノだね、米屋の名は
伏せるけど。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2012/12/13(木) 06:02:52
IDさらして随分大胆なこと書きますな〜

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2012/12/13(木) 07:05:04
と、やんわり572をけん制してる573はニセ米業者ですか?w
つかIDとIPの区別も付いてないだろ、覚えたてか?

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2012/12/13(木) 12:29:47
農家から直接蘭越米買うと安心する

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2012/12/13(木) 17:16:08
ニセコビューで米ずっと買ってたが、ある農家のくず米の量の多さに頭にきて
それ以来あそこでは米買ってないよ。新米との表示であったがとても新米とは
呼べる代物では無く。古米検知キット購入しそうになったわ。あそこでも農家に
よっては怪しいわ。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2012/12/13(木) 18:11:10
道の駅とかの直売って基本的にJAに出荷すると規格外でハネられる物を
売り捌く場所でしょ。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2012/12/14(金) 00:27:25
≫577
酷い言い方だね…

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2012/12/14(金) 07:08:16
>>578
心外だね、酷いのは日本の農産物の流通システムと消費者意識でしょ。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2012/12/17(月) 20:16:28
鉢呂さん、逢坂さん落選でしたね・・・。
民主党のイメージは悪くなったけど取り敢えず今までの努力と功績に
(新幹線誘致着工)は感謝しておきます。
しかしこれからは自民党行政で日本経済が盛り上がる事を期待します。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2012/12/17(月) 20:57:30
新幹線は麻薬

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2012/12/22(土) 21:12:20
来年は後志の農産物が、世界に注目されるよ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2012/12/23(日) 16:43:40
それはないな

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2012/12/23(日) 18:46:14
後志も広いからな。小樽から羊蹄山麓までいろいろだ。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2012/12/23(日) 21:53:07
おっと、南後志の悪口はそこまでだ!

ここまで見た
  • 586
  • よー
  • 2012/12/24(月) 08:22:10
今日の最低気温は、蘭越町で氷点下20度を下まわり12月の観測史上最低気温を更新

ここまで見た
  • 587
  • 京極住人
  • 2012/12/26(水) 19:37:36
比較的良い子にしていたせいか今年もサンタさん達が来てくれました〜
VOICEにも会えたし、来年も頑張るぞ!

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2013/01/02(水) 11:31:55
菊池君よくがんばった。お疲れ様。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2013/01/02(水) 21:59:51
田舎の役場はいいですね、9連休とは恐れ入りました。
そんなに暇なんでしょうか?

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2013/01/02(水) 22:45:18
糾弾しなきゃそうなる

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2013/01/03(木) 07:39:42
たいていは悔しいなら職員になってみろと書かれたりするのな。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2013/01/03(木) 13:32:39
>>589
普段忙しく働いて下さるのだから、いいじゃないか。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2013/01/03(木) 19:57:26
駄目

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2013/01/05(土) 23:43:34
カレンダー眺めて自分なりに休みを組んでみたら色々見えてくるかも?

ここまで見た
  • 595
  • 京極住人
  • 2013/01/06(日) 04:01:07
今日は町内会の新年会!

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2013/01/09(水) 19:49:18
雪降るね・・・雪多いね・・・寒いね・・・
2月にはもういらない・・・

ここまで見た
  • 597
  • 京極住人
  • 2013/01/22(火) 23:32:48
うん…いらない…疲れたよ、除雪に雪下ろし…

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2013/01/24(木) 17:00:49
除雪業者の勘が利いた・・・
23日朝、後志の蘭越町で知人の家の除雪作業をしていた男性が屋根から落ちてきた雪に埋まり、重傷です。
警察によりますと、午前7時半すぎ、蘭越町で除雪業者が屋根から雪が落ちる大きな音を聞きました。
人が埋まっていないか調べていたところ、住宅の軒下で立ったまま胸から下が雪に埋まった男性を見つけ、消防に通報しました。
雪に埋まっていたのは近くに住む石原隆さん70歳で、病院に運ばれましたが脊髄を損傷する重傷です。
石原さんは、85歳の知人に頼まれて午前7時ごろから小型の除雪機を使って、1人でこの知人の家の周りを除雪していて、
2階の屋根から雪が落ちてきて埋まったということです。

ここまで見た
  • 599
  • 京極住人
  • 2013/01/26(土) 22:46:47
うちも一人で除雪しています
発見が早くて良かったですね
早期御快復お祈り致します
今日もまた大雪です
早朝から除雪は必至…皆さん気を付けましょう

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2013/01/31(木) 02:57:02
この間スキーも兼ねて鯉川温泉と五色温泉に行きました。
数年ぶりでしたがどちらも楽しめました。

しかし・・・途中で寄ったピザ屋デルソーレが最悪!
ニセコ全体の印象まで悪くなってしまった。
以下投稿サイトで削除されてしまった投稿ですが、
注意喚起できればと思いのせます。

先日ニセコにスキーと温泉で訪れた際、
宿泊先の掲示板に張ってあった広告を見て行ってみました。
店に行く前も、というよりつい先ほどまでこのお店が
ミシュランの星獲得店というのは知りませんでした。
具体的な状況は伏せますが、お店の女性店員(オーナー夫人?)の接客態度が最悪。
客を客とも思わないような傲慢不遜な態度で、連れが居なければ怒鳴りつけて帰るところでした。
怒りが先に立ちましたが、肝心のピザの味は釜焼きとしては普通か中の下といった感じ。
水牛のチーズを使い、プチトマトが乗った物を注文しました。
周りにあまり競合店もないような環境で、星獲得で勘違いしてしまったのでしょうね。
こんな不快な思いをさせられたお店は初めてでした。
こちらを訪れようと思う方は平身低頭して「食べさせていただく」という感覚で
いないと不快な思いをすると思います。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2013/01/31(木) 03:54:55
>>600 
その店は知らないけど、ニセコって全体的に外人優先で
店員の態度とか(日本人には)非常に悪い気がする・・・

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2013/01/31(木) 09:07:50
>>600-601
なんと言う自演…

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2013/01/31(木) 09:14:39
>>601
ここまで自演とはっきりしてるのもw
どこのライバル店のネガキャンだよ。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2013/01/31(木) 20:07:59
>>603
下手な自演は間違いないけどあのピザ屋は確かにおかしくなったね。
27日の午後食べに行ったけど客を客とも思わない態度に思わず文句言ったら、謝るわけでもなく、声をあらげないで下さいとかイイフリこくのに必死だったよ。

大体営業時間12時から15時とか表記して電話で問い合わせてもその時間で答えるくせに、2時になったら閉店の看板にするところからおかしい。最終オーダー14時ならしっかり表記すりゃいいのに。

でオイラは1時24分に入って待っていたら、満席で店員に2時迄に席が空かなかったら、オーダー受けられませんけど、ってしつこく言われたけど入ってすぐ目の前の席に座っている連中はコーヒー残り少なくもうすぐ離脱体制だったし、待っているのはオイラ達だけだったので店内の椅子に腰掛けて待っていたら、10分ぐらいしてからさっきの店員が店内では待てないから、外で待てと言ったんだわ。

こっちは腹も減っていたし、最初からもう客を入れたくない雰囲気プンプンさせていたから頭に来て、そんなこと言うなら先に言えよって抗議したらもう態度が悪いのに呆れた。

一応食ったけど、気分悪い分差し引いても味は落ちたね。
オイラ毎回アンチョビとケッパーのピザ頼んでいるから違いがわかる。

こんなことやっていると外人にもそのうち嫌われるわ。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2013/02/01(金) 21:44:15
>>604
だったら、最初の段階で帰ればいいのに。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2013/02/01(金) 23:10:44
>>605
腹減ってて、椅子に座ったら中々帰れんのう。
タップリ滑ったからな。

中身のない茶々入れるより能ないの?あんた。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2013/02/02(土) 00:20:30
>>606
文句言わずに食えよw

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2013/02/02(土) 02:10:49
>>607
つまらん書き込みするしか能無いんかボケ。

ミシュランでのぼせたピザ屋にはろくな応援団がいないようじゃのう

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2013/02/02(土) 08:47:06
>>608
釣られんなよw
釣られる方もバカっぽいよww

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード