蘭越・京極・喜茂別・真狩・留寿都・ニセコ 8 [machi](★0)
-
- 409
- 2011/04/28(木) 21:37:34
-
給食の「チャーメン」激しく不味かったって子供が騒いでるし…
-
- 410
- 2011/04/29(金) 04:17:36
-
しばらく(数年、、多い方の、、、)帰っていない田舎のスレッド見るたび思うのは
荒廃してゆく地方の姿、、、帰るのが怖いです、、、
故郷の美しい思い出だけが残る自分にとって現実を見る勇気がなかなか出ないです。
穏やかで寛容な人たちが住む、水のおいしい冷涼な空気が肺の奥まで染み渡る
静かでゆったりとした時間の流れる我が故郷。
それはもう私のあたまのなかだけなのでしょうかね、、、、。
殺伐とした震災後の最近の東京では子供の頃のゆったりとした時代の故郷が
悲しいほどに懐かしく思い出されます。
-
- 411
- 2011/04/29(金) 20:50:24
-
地元の蘭越に残らずに、
東京とかに出る人が多かったのかもね
-
- 412
- 2011/04/29(金) 21:00:35
-
>410
数年くらいの期間なら水と空気、自然なんかは記憶のソレとあまり変わっていないのかもしれませんね。
荒廃してくるのはいろんな原因があるでしょうが、顕著なのは人口減でしょうね。
…今からでも戻ってきませんか?
最近の合併騒動や仕分け政策を見ていると、ムダの削減とかいって「バラバラに居るとインフラ整備とかもったいないから、みんな都会に住め」って言われているような気がして…。
-
- 413
- 411.412
- 2011/04/29(金) 21:09:30
-
連投すいません。
別スレ見て思ったことを書いてみました。
コピペミスです…。
-
- 414
- 2011/05/01(日) 23:18:50
-
外…荒れてるね
明日は被害調査かも…
-
- 415
- 2011/07/04(月) 04:24:20
-
とにかく地元で買い物をしましょう!
バスなどの公共交通を利用しましょう!
これらのものは地元の人が利用しないと無くなってしまうものです。
若いうちはいいですが年寄りになって必要なときにそれらが無い事に気づいても遅い!
年老いて足腰が悪くなって、移動手段も無くて、日常に買い物に長時間の移動が必要。
そういうときの事を今からでも間に合いますから考えましょう。
-
- 416
- 2011/07/04(月) 15:43:38
-
…町内循環バス出して下さい!
公共交通機関が充実していないんです…
車運転出来ないと生活できません
-
- 417
- 2011/07/04(月) 16:27:51
-
町内会レベルで町やニセコバスに要望したらどうですか?
-
- 418
- 2011/07/05(火) 08:46:47
-
バスは大半が赤字で税金で穴埋めしてるところがほとんど。
だから財政が苦しい自治体はバス路線が少ない。
-
- 419
- 2011/07/06(水) 12:24:38
-
>>415
んなこと言ったって、休日はお店やってないし、平日は早く閉まっちゃうし
たまに開いてて物を買おうとすると高いし、新鮮じゃないし、調味料なんか
は普通に賞味期限切れてるし、なんかジメジメして暗いイメージなんだよねぇ
-
- 420
- 2011/07/07(木) 23:15:26
-
そこをなんとか・・
-
- 421
- 2011/07/10(日) 10:35:32
-
田舎の商店て店頭はんばいより役場関係とかの収入がほとんどって聞いたけど
-
- 422
- 2011/07/10(日) 22:01:45
-
町内で利用してるとしたら、コンビニと飲み屋くらいかな
-
- 423
- 2011/07/13(水) 09:28:06
-
スコットって取り壊されたらしいけど後には何が出来るの?
あと、山田温泉旅館は健在?
-
- 424
- 2011/07/30(土) 20:51:49
-
ニセコ町にコミュニティFM開局の動きがあるみたいです。
地域貢献として地元の零細事業者から寄付を求めるのはやめてください。
正直、お金の協力ができるほどの利益が出てる自営業者はほんのわずかです。
-
- 425
- 2011/07/30(土) 21:36:12
-
>>423
ポポロも山田温泉ホテルも跡形もないです
有るのは温泉の源泉のみ
-
- 426
- 2011/08/05(金) 20:46:33
-
お聞きしたいのですが、ニセコの蘇我にあります
蘇我森林公園はテント泊は可能でしょうか?
可能でありましたら、土曜日は混んでますか?
-
- 427
- 2011/08/13(土) 13:15:39
-
>>426
テント泊可能
多少は混むだろうが余裕あり
-
- 428
- 2011/08/13(土) 13:18:44
-
ニセコ町で反原発パレードって……馬鹿?
泊なり札幌なり行ってパレードしろよ
反原発運動と平和運動をごっちゃにしてるし
しっかりしろよ社民党さんよぉ!
-
- 429
- 426
- 2011/08/15(月) 19:32:02
-
>>427
ありがとうございます
何年か前、使用が出来なくなったと聞いたことがありまして・・・
また、できるようになったんですね!
-
- 430
- 2011/08/27(土) 21:27:36
-
>>428
そもそもパレードなんて
掲げてる趣旨より
やってる本人達が楽しんでる
だけだからいいんでないか?
-
- 431
- 2011/09/05(月) 21:22:28
-
豪雨災害要警戒だな
-
- 432
- 2011/09/05(月) 22:57:16
-
いちいち川とか見に行かないようにね!!
・・・って言ってる間にも誰か見に行ってないか心配だから見に行ってくるわ!!
-
- 433
- 2011/09/06(火) 05:49:39
-
逃げろ
-
- 434
- 2011/09/07(水) 07:58:35
-
京極だけ災害警報なしって・・どれだけ安全?ニュースに出てたのに・・・
わたな○議員の所には消防職員集合して、もっと早くから洪水になってる所には
1人も居ないって、どうなってるの消防職員!ごますりいいかげんに・・・
-
- 435
- 2011/09/19(月) 13:36:00
-
反原発やってる奴って人相悪い
-
- 436
- 2011/09/19(月) 14:10:04
-
それはブサヨとチョンだからです!
-
- 437
- 2011/10/05(水) 18:24:35
-
STVで蘭越町長以下で蘭越米の宣伝を・・・あっという間に終わった。
-
- 438
- 2011/10/07(金) 08:20:08
-
JR札幌でやってたけど、16時頃通りかかったら、
完売か何かで引き上げてたよ。
-
- 439
- 2011/10/13(木) 09:34:02
-
ニセコパノラマラインの紅葉の具合はどんな感じですか?
-
- 440
- 2011/10/17(月) 20:31:37
-
紅葉も満開だが熊の活動も全開・・・。
-
- 441
- 2011/10/30(日) 21:56:49
-
蘭中でレ○プ事件 町ぐるみもみ消そうとしている 悲しい・・・
-
- 442
- 2011/10/31(月) 10:22:41
-
>>441
差し支えない範囲でもう少し詳しく教えて
-
- 443
- 2011/11/03(木) 22:58:39
-
蘭越で米ワングランプリって おもしろいね! 5日だって? クイズに参加してゆめぴりか60kgもらえるなら行こうかな?
-
- 444
- 2011/11/04(金) 20:01:35
-
京極の水イイネ♪
-
- 445
- 2011/11/07(月) 21:02:12
-
>>441
同じ中学生同士なの?廻し?箍が外れたか?
それとも大人がやったの?
将来を考えたら確かに知られない方が良いのかな・・・
どっちにしてももみ消しなら泣き寝入り・・・
めげずに頑張ってね
-
- 446
- 2011/11/08(火) 06:32:57
-
いろいろ試したが、北海道なら蘭越米が一番だわ
-
- 447
- 2011/11/08(火) 12:50:17
-
他町村産の蘭越米も相当数出回ってるがなw
-
- 448
- 2011/11/11(金) 21:43:22
-
●小樽市 自治基本条例の制定について●
http://www.city.otaru.lg.jp/sisei_tokei/koso_keikaku/keikaku_itiran/jitikihon/
2011.11.2 村田春樹、小樽市役所へ行く 1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16134492
2011.11.2 村田春樹、小樽市役所へ行く 2/3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16134848
2011.11.2 村田春樹、小樽市役所へ行く 3/3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16135005
ニセコで制定されたて知ってたか?マジかよorz
-
- 449
- 2011/11/13(日) 08:00:30
-
詐欺をしてるのは農家?農協?
-
- 450
- 2011/11/13(日) 11:07:18
-
一部の業者が各地の農家から米を買い集めて
全部チャンポンして品質のばらつきを誤魔化して
蘭越米の袋で販売すんのさ、地元民なら何処の事か
おおよそ見当つくと思うけどねwww
むしろ農家(田んぼ持ってる業者を含む)や農協から
買う方が間違いないよ。
-
- 451
- 2011/11/23(水) 20:30:26
-
今日ケーズデンキ倶知安店開店にたくさんのニセコ・蘭越・京極方面の方々が
訪れていましたね。 これでようやく札幌・伊達等まで足を伸ばさなくても大
丈夫かな・・・。でも明日、明後日は天気が悪いから気を付けて。
-
- 452
- 2011/12/08(木) 22:16:18
-
札幌の人と遠距離恋愛できますか?
-
- 453
- 2011/12/09(金) 16:53:52
-
>>452
東京の人と遠距離してますがなにか?
-
- 454
- 2011/12/12(月) 12:13:03
-
米-1GPってかんこし米が優勝だったんだな。
出来レースみたいであまり良い印象は受けないわ。
確かにらんこし米はうまいんだけど、全国1かと言われると・・・。
-
- 455
- 2011/12/18(日) 19:49:38
-
雪降るね・・・。
-
- 456
- 2011/12/20(火) 19:32:36
-
雪多いね・・・!
-
- 457
- 2011/12/21(水) 14:18:45
-
梅谷
このページを共有する
おすすめワード