facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 338
  •  
  • 2010/08/01(日) 00:17:37
杉沢村みたいな場所があると聞いて、とんで来ました

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2010/08/01(日) 06:41:36
泥棒も多発  らしい

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2010/08/14(土) 23:06:04
数年前までニセコにいたカメラマンもな

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2010/08/21(土) 21:55:15
テレビ 写らないのか

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2010/08/21(土) 22:03:00
時々画面止まるけど何とか見れてます

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2010/08/21(土) 22:57:35
テレビとラジオ NHK見ていたら後志地方障害が。

ニセコ中継、岩内中継、小樽中継 どっちなのかな?
http://www.nhk.or.jp/sapporo/index.html

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2010/08/21(土) 22:58:43
ニセコ中継局が故障との事

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2010/08/21(土) 23:01:54
今ラジオ1を聞いたら
さっきほど 復旧したと。
後志障害。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2010/08/25(水) 10:17:46
京極のふきだし公園に中国人がやたら多いな。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2010/08/25(水) 10:21:20
>347
この前行ったときにも中国人が大量に湧いてたよw

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2010/08/27(金) 07:24:42
ラフティングの業者の車ってスピード出しすぎじゃね?
川原もなかば占有してるし河川法違反だろ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2010/08/29(日) 20:02:26
10年前 当時ニセコヒラフスキー場を降りたところに、マウントスペースという宿があったのですが、現在はどうなっているか解りますか

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2010/08/30(月) 00:50:20
>>350
とっくにないっす

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2010/08/30(月) 00:56:25
ラフト業者は道交法違反だよなー
ゴムボートはみ出たままの輸送はいいのか?

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2010/08/30(月) 21:17:51
>>351 早速の回答ありがとうございます。現在はその場所どうなったのでしょう。妻と昔宿泊しました。名前が変わって宿があるならまた宿泊しょうかと思っているのですが。回答いただけるとれしいです。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2010/08/31(火) 06:41:25
>>353
暫くは宿と言うか、スタッフ宿泊施設みたいになってました。
現在は外国の方が購入されたみたいで宿にはなってると思いますがわかりません。
建物自体は残ってます。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2010/09/01(水) 19:34:58
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2010/10/13(水) 14:44:53
京極で建設中のグループホーム
駐車場用地でもめてるって噂ホント?

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2010/11/12(金) 23:37:08
…ごめん…言ってはいけないみたいだよ…

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2010/11/13(土) 00:23:34
>>357
言ってはいけないことって、聞いてみたいってことだよ。
知りたいね〜。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2010/11/13(土) 18:30:27
ニーハオ

ここまで見た
  • 360
  • 京極住人2年目
  • 2010/12/24(金) 20:58:02
今年は未だ歌うサンタさん達来ません!
プレゼント用意して待ってるのに〜

ここまで見た
  • 361
  • 京極住人2年目
  • 2010/12/25(土) 19:01:33
やっぱり来ない…
今年は景気悪いからかな?

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2011/01/18(火) 18:32:47
The wife of a barbershop hayashi Niseko is psychotic.
Please stay away.
It is very dangerous!

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2011/01/19(水) 11:47:38
理髪店hayashiさんニセコの妻は精神病です。
離れてください。
これは非常に危険です!

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2011/01/19(水) 20:00:42
ちなみに俺はもっと危険ですww

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2011/01/19(水) 23:24:24
ニセコと言えば
この真冬にチャリ乗って倶知安まで往復している人いるよね。
夏は常時見かける。
彼は何者だ?
見るからに怪しい。。。。。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2011/01/20(木) 20:32:21
>>365
Tさんですね。
あの人、いつか交通事故で・・・
って思っちゃいます。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2011/01/20(木) 23:47:31
>>366
そうなのよ。吹雪の中、国道5号線、チャリで・・
マジで轢きそうになったのさ。
こっちが死ぬかと思ったww

ここまで見た
  • 368
  • 366
  • 2011/01/22(土) 22:14:58
昨日も午前中、倶知安の高砂で見かけました。
午後3時過ぎにはニセコで見かけました。
今、ニセコ界隈で一番の健脚じゃないでしょうかね。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2011/01/23(日) 23:54:06
犯罪者だよT君は・・
母の年金で暮らしているニート以下。
これ・・マジ。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2011/01/24(月) 23:50:18
林の床屋のババァは向かいの南○の奥さんを殴ったらしいな。
マジキチだ。
というか・・訴訟ものだべ!

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2011/01/25(火) 21:54:24
ニセコはいろいろな人が居て


面白い町!!!!!!!!!!!!!!

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2011/01/26(水) 08:14:50
(´・ω・`)知らんがな

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2011/01/26(水) 23:41:33
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜


温泉行きたいな


五色温泉がイイ

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2011/01/27(木) 23:57:52
・・・・・・・・・・・・・・・・・


































・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2011/02/01(火) 19:25:04
雪・・・よく降りますね。

除雪も飽きました。

寒さもキツイ。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2011/02/07(月) 18:16:04
ね〜春はまだか??
















ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2011/02/25(金) 18:44:13
まだ春はこないみないだね。

早く花見をしたいものだ!

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2011/02/26(土) 21:34:20
真狩の蕎麦屋で美味しいとこあった。
また行こう!

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2011/03/02(水) 18:40:39
.












































.

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2011/03/06(日) 10:09:44
もうすぐ選挙の季節?

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2011/03/07(月) 09:45:55
さいとう製パン・・・ずっとお休みのようですが、事情がわかる方、教えて頂けますか?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2011/03/14(月) 23:55:45
パン屋は廃業したと思うよ。
美味しいパンだっただけに残念ですね。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2011/03/15(火) 01:45:07
おじいさんが亡くなって、少しの間おばあさんだけでやってたみたいだけど、
おじいさんがいないとやっぱりキツかったのか、閉店した・・・はず(うろ覚えごめん)。
俺の思い出の味が・・・

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2011/03/15(火) 07:50:47
381です。ありがとうございます。やはり・・・。いつもTELで予約してから札幌から買いに行っていたのですが。先日お電話で、おばあさんが、「食パンだけでも始めようかと・・・。」とおっしゃっていました。遅まきながら、ご冥福をお祈り致します。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2011/03/17(木) 19:53:03
 喜茂別って、人口の割に知的障害者が多くない?

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2011/03/19(土) 12:48:30
羊蹄周辺は地震大丈夫でしたか?
東京はお店に米とか主食系の食料がありません。
私は普段から自炊してるので備蓄しているものがまだあるからいいけど、、。
あと1週間くらいしたらきつくなるかもしれません、なんかいやな感じです。
あとトイレットペーパーも無いのはなぜでしょう?

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2011/03/19(土) 12:55:51
連投すみません。
ミネラルウォーターも全然売ってません。
水道水は放射能の影響が少しあるのでなるべく飲まないようにとの
情報があったせいなのかもしれません。
こんなときは、北海道のおいしい水の味が思い出されます。
春になったら帰郷したいな〜〜。
おもいっきり水がのみたいです。
(帰郷するたび水ばかり飲んでる私です)

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2011/03/21(月) 19:50:01
>>387
羊蹄山麓地域、被害はほぼ皆無です。
美味しい水もそのままです。

大変ですね。
不自由な生活、お察し致します。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2011/03/21(月) 23:22:21
地元の皆さんは、ノンキですね。
泊原発の30Km以内でしょ。今までは外人が来るので景気が良かったのでしょ。
ところが、原発の近くと分かったので、外人は来なくなるよ。
もっと、原発の事を真剣に考えるべきですよ。ノウ天気の方々へ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード