facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 129
  •  
  • 2008/09/18(木) 23:11:45
>>128
4時間すね。出来ると良いすね。
だけど、在来線が無くなると、そのことがニセコに取って良いことかは?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2008/09/18(木) 23:11:45
>>128
4時間すね。出来ると良いすね。
だけど、在来線が無くなると、そのことがニセコに取って良いことかは?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2008/09/19(金) 00:13:17
新幹線より・・住民本位の路線が大事じゃないの?
まずは飛行機→ニセコというルートの整備が先じゃねーの?
普通はそう考えると思われ。。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2008/09/19(金) 11:14:37
>>131
実家がニセコの身としては
飛行機→ニセコはかなり反対運動出ると思う。

むしろ東京→北海道より
北海道の都市→北海道の都市の新幹線が欲しい。
地元住民的にも観光客にとっても。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2008/09/19(金) 17:40:46
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/x1/1205743292/
なにこのスレ。。。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2008/09/22(月) 22:33:56
昨日家(手稲)から赤井川経由で倶知安→蘭越に行ってきた。
新しく開通した道路通ったけど蘭越まで2時間くらいだったわ。早いね。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2008/09/23(火) 01:14:55
>>134
冬場も通れるんでしょうか?
もし通れるようなら
キロロ←→ニセコ間の動きができるなって思いまして。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2008/09/27(土) 00:11:44
でかいあられやたら降るね。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2008/09/29(月) 22:08:34
>>135
冬場も通れるんじゃないかな。
そうすりゃニセコに来ている外人たちもキロロまで足延ばせるし。
除雪車がUターン出来るように、所々道幅が広くなってたトコもあったし。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2008/09/29(月) 22:45:16
わくわくの事件どうなったの?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2008/09/29(月) 23:31:47
>>138
俺も知りたい

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2008/10/03(金) 22:04:42
凶器がねぇ・・・

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2008/10/04(土) 06:43:33
>>137
ヒラフ滑ってからキロロなんかに行くと幻滅すると思う

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2008/10/04(土) 16:32:04
>>141
こらこらそういうこと言うなw

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2008/10/04(土) 18:04:17
でもさぁ〜実際キロロは酷いよね。ルスツもダメだし・・
ニセコ界隈が最強ってことは事実だから他に行く意味ないよ。

ここまで見た
  • 144
  • sage
  • 2008/10/05(日) 09:53:57
ニセコ周辺の紅葉は見ごろでしょうか?
ニセコパノラマラインにドライブでも行こうかと考えてます。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2008/10/05(日) 22:17:18
>>144
あと10日後位が良いと思う

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2008/10/06(月) 07:26:14
>>145
ありがとうございます。結局昨日は行けなかったので、次の連休めがけて行こうと思います。
でも道路混みそう・・・。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2008/10/09(木) 20:34:09
>>127
いや、温暖化で今の新潟みたいな気候になって
べちゃ雪ますます豪雪地獄になるとおもわれ・・・
やーめた。怖い発想しちゃった

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2008/10/15(水) 01:33:48
>>147
森林限界が上がってしまって
高原第4リフトが林間コースになるとか?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2008/10/17(金) 19:50:35
今度の冬は豪雪になるかな?
この前の冬は楽だったね。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2008/10/17(金) 22:08:04
馴染みのペンションのすぐ隣に新しいペンション(たぶんオーナー外人)が
建設中だったな。
なんか気分的にイヤ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2008/10/24(金) 13:12:08
>>148
巨大雪崩多発・・・

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2008/10/24(金) 13:39:11
>>149
予想、12月末までの雪が少なければ
そのあとのしっぺ返しの豪雪がすごいと思われます。
パウダースノーは、なんといっても1月末〜2月がサイコー。
ニセコ町民の長年の感よりw

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2008/10/24(金) 19:34:54
AUD56円
ニセコバブル崩壊するのかなぁ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2008/10/24(金) 20:07:28
>>153
24日のシドニー外国為替市場の豪ドル相場は、対円で約6年ぶりの
安値水準に急落した。現金調達を迫られた投資家が、株式や商品、
さらに高利回り通貨にレバレッジ解消の売りを出したことが背景。
アジア市場全般の混乱や、世界的なリセッション(景気後退)が
より深刻になるとの懸念が短期債先物相場を押し上げた。
豪準備銀行(RBA、中央銀行)が11月上旬の次回の政策会合で
政策金利を再度大幅に引き下げざるを得なくなると投資家らはみている。
ディーラーらによると、日本と欧州の銀行が豪ドルに大量の売りを出す一方で
買い手は極めて少なく、荒っぽい取引の中での急落につながった。
豪ドルがアジアにおいて数少ない、本当の流動性を有し、
かつ自由変動相場制をとる通貨の一つであることが、
豪ドルが売られている一因。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2008/10/24(金) 23:04:10
不動産会社だけ潰れれば良いさ。
あんなバカ投資したんだから、外資系会社だって面白い事考えて客呼ぶんじゃないか?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2008/10/25(土) 04:33:42
為替で語るなら
豪ドルで資産買ってた人が
人民元をたくさん抱えて来た人に
売りまくるんじゃないかと思う。

オージーから見ればニセコの不動産は一気に高騰
中国人から見れば逆に割安感が出てくるからね。
単に主役が代わるだけかも。中華料理店が増えるのか?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2008/10/25(土) 08:00:35
元もおちてるわけだが…。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2008/10/25(土) 11:06:21
>>157
元・豪ドルだと、元高・豪ドル安だお。
それほど豪ドルは売られてる。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2008/10/28(火) 21:02:36
今年もRAMBLEに泊まるぞ〜。
で、やわらやでガン飲みじゃ〜w
早く冬こいってwww

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2008/10/28(火) 21:04:40
ちなみに
http://www.yawaraya.jp/
なw

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2008/10/28(火) 21:06:29
あっ、外雪降ってるね…

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2008/10/29(水) 20:27:09
あの〜
ヒルトンニセコビレッジにつながる道路の途中左側に
旧、北○ニセコ望岳荘保養所施設の建屋知ってますか?
あそこの建屋に夜な夜な不気味な者が出るらしいですが...
情報お待ちします

現在物件は売りに出されているのですが
建屋内部には○電から買い取ったある業者が残していった私物が
残っているのですが...

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2008/10/30(木) 23:58:05
せっかく実家がニセコなんだからスキーを楽しまないともったいないと思っているんだが
超インドア派なのでここ5年くらいはスキー場に行ってないw

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2008/10/31(金) 00:36:22
>>163
アルペンのプールを楽しむってのはどう?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2008/11/07(金) 03:29:56
雷鳴うるせいぞw
なんか、家全体がゆれてるしwww
この世の終わりだな

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2008/11/10(月) 01:39:45
今年の夏に久しぶりに帰省して、思った以上に心が休まったよ。
自覚している以上につかれているのかもしれないなぁ、、。
そんな訳でお正月にも帰ろうかと画策中

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2008/11/11(火) 20:23:13
>>163
そうだね・・ニセコに住んでいるけど・・
俺は10年以上滑っていない。
スキーは滑り飽きたのが理由です。

ここまで見た
  • 170
  • ginironofit
  • 2008/11/13(木) 00:13:40
蘭越住んで自分の食べるだけの田んぼを作って生活したいな

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2008/11/13(木) 19:43:56
>>170
田んぼは過酷だぞ。
いくら小規模でも。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2008/11/13(木) 19:46:25
北海道行きたいな

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2008/11/17(月) 16:27:59
留寿都で陶芸をやっている人を知ってる?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2008/11/22(土) 17:50:05

【為替】豪ドル/NZドル、2週連続で下落へ 高利回り資産の売り広がる [08/11/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227262841/

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2008/11/22(土) 21:36:33
きのう国道5号線が一部通行止めで天候も道路事情も悪いのに迂回させられました。
でもこんなことが起こっていたのですね。ご愁傷様です・・・。
トラックと衝突 52歳女性死亡(11/22 08:54)
 【ニセコ】二十一日午後五時四十五分ごろ、後志管内ニセコ町西富の国道で、
函館市東山二、運転手塩谷武士さん(44)のトラックと、
同管内倶知安町南三東一、介護職員山本恵子さん(52)の乗用車が衝突、
山本さんが胸を強く打ち、間もなく死亡した。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2008/11/27(木) 18:38:08
>>162
オーストラリア人の所有物件でしたよね。
不気味な者とは??

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2008/11/27(木) 19:33:07
わくわくの事件どうなったの?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2008/12/01(月) 14:16:39
ニセコに地デジが来た-------------!

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2008/12/01(月) 22:15:51
地デジキター!!
ってか、エリアみたら京極町内はきてないけど
いつも馬鹿にされている町はずれの地域のほうが先に入ってるのね

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2008/12/04(木) 22:20:10
京極だけど夏から地デジ見てますよ。手稲の電波が羊蹄山に反射?してるので、それで見てます。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード