facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 898
  •  
  • 2009/08/13(木) 17:30:10
>>897
理解していただき、ありがとうございます。

そういえば、北海道のスパーってほとんどセイコーマート化してます。
クラブカードも使えますし、商品もほとんどセイコーマートと同じです。
何で北海道スパーという会社を存在させて、スパーを展開するのだろうと疑問に感じます。
これも何かの戦術なのでしょうか?

現在、北海道でファミリーマートは札幌でしか展開していないですよね。
セブンイレブンやローソンがそれなりに経営できている都市部?だとブランド力で北海道でもまだまだ勝負になる地域があるのではと思います。
その時に、もしかするとセイコーマートの一部店舗がファミリーマートに変わるとか、有り得ないでしょうかね?

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2009/08/13(木) 17:39:30
話が難しくて完璧には理解できていませんが
なんとなくではありますが勉強になりました。
以前関西にもあったセイコーマートがなくなった(ファミリーマートになった)のは
そういう経緯があったんですね。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2009/08/13(木) 18:59:35
>>898
北海道スパーに関しては、セブンイレブンやローソンのように、全国組織が
しっかりしておらず、それぞれのエリア本部単位での運営となっているよう
ですね。
ただ、スパー自体が衰退の一途で、東北スパーがローソンに転換したり、
近畿のスパーがファミマに転換したりと、店舗数は全盛期の1/3〜1/4
くらいしか無いようです。
もしかすると、北海道内のスパーがセコマやファミマに転換する日もそう遠く
ないのかもしれませんね。

>>もしかするとセイコーマートの一部店舗がファミリーマートに変わるとか、
>>有り得ないでしょうかね?

面白いのは、ファミマの道内出店にあたり、サンクス→ファミマ、セブンイレブン
→ファミマというのはあるのですが、セコマやスパーからファミマに転換した
店舗はまだ無いようなのですね。
つまり、セコマを潰してファミマに転換するつもりは無いと思って良いのでは
ないでしょうか。
ここからは私の個人的な発想に過ぎませんが、地方都市でセコマとファミマの
両方の看板を掲げる店があっても面白いのではないかと思います。
双方の売れ筋商品を並べると・・・これは他のコンビニには驚異ではないでしょうか。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2009/08/13(木) 19:11:21
ところで、ハセガワストアの焼きとり弁当、セコマの一部店舗で扱っている
との事ですが、札幌近郊に取り使い店は無いのでしょうか?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2009/08/13(木) 19:29:44
>>900
スパーに関しては元々はフランチャイズではなくボランタリーだった経緯もあるのでしょうか。

セイコーマートとファミリーマートの商品提携は面白いかもしれないですね。
関係ないですが、ピザハットとケンタッキーが一緒になっている店舗が釧路にあるのを思い出しました。
地方都市で展開するときにはセイコーマートの一部店舗が両方の看板を出した「セイコーファミリーマート」になると面白いかもしれませんね。
非現実的でしょうか?w

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2009/08/13(木) 20:11:44
会社四季報によると
ファミマの同業の買収は
ブランド統合が条件
となってるね。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2009/08/13(木) 20:41:45
>>902
ボランタリー方式ののスパーだけではなく、フランチャイズ方式ののホット
スパーも厳しい様子ですから、根本的な問題があるのかしれませんね。

>>両方の看板を出した「セイコーファミリーマート」になると面白いかも

私が考えているのは、店舗は一つで半分がセコマ、残りの半分がファミマで
看板は2つという形態です。
つまり、販売店がセコマとファミマの両方とフランチャイズ契約をし、運営
するということです。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2009/08/13(木) 23:01:05
>>901
ハセガワストアのページに載ってるよ。
http://www.hasesuto.co.jp/shop-info.html

余談だが、1回の買物の支払い金額はセイコーマートで数百円程度だが、函館へ行ったおりハセストに寄ると数千円つかってしまう。
やきとり弁当が焼き上がるまでに店内を物色してしまうからなんだな、きっと。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2009/08/14(金) 05:48:51
>>904
ロイヤリティの問題ははクリアできる??

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2009/08/14(金) 06:32:12
>>906
ロイヤリティはもちろん両方に支払います。
ただし、2軒分支払うなどということは不可能ですから、ファミマに関しては
ファミマのオリジナル商品分のみにロイヤリティが発生するようにします。
セコマにとってはローソンやセブンイレブンに対抗する魅力的な品揃えの店作り
が出来るというメリットがあり、ファミマには新規出店が難しいエリアにも
自社商品を置けるというメリットがあると思います。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2009/08/14(金) 06:34:33
>>905
おー、これは一目瞭然、近いうちに買いに行ってみます。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2009/08/16(日) 14:40:56
やっぱ店で手作りだと工場で大量生産するのと違って美味いんだな
マーボ丼うまいわー。おにぎり美味いわー。カレー美味いわー
カツ丼とか豚丼はどうでもいい

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2009/08/16(日) 16:58:47
「しらゆき」と言うアイスクリーム。
表示価格60円だったんで買おうとしたのに・・・
レジで100円請求された。

セイコーマートはそう言う手を使うのか!!

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2009/08/16(日) 17:01:16
>>909
原材料の表示みたら
シッカリ保存料が??

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2009/08/16(日) 17:30:52
セイコーマートに限りませんが
今は表示価格とレジでの価格が違うことってありますよね。

たくさん買った時は気がついていない場合もあるかもしれないです。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2009/08/16(日) 18:29:36
マジすか。虚偽価格を掲示していたら犯罪やん。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2009/08/16(日) 19:18:49
>>910
で、100円払ったの?

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2009/08/17(月) 14:42:03
スパーはね、本部がオランダだかにある国際ボランタリーチェーンなんですよ。
>900さんが言っているように、国際スパーの下に各国のスパーの本部があって、日本スパーだったかな?
更にその下に各地方のスパー本部があるという形で北海道スパーが存在しているんですけども、経営や、運営内容は各地域で特色がある感じで、コストの都合上や人事の交流からから北海道スパーがセイコーマートかするのは自明の理。

じゃあ、なんでスパーなんかやってるの?という疑問に対しては、一番はスパーをやっていることでヨーロッパ系のマーケット情報が入ってきやすくなるという事。
日本の物流は10年から20年ほど遅れている、と考えていたためだと、聞いております。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2009/08/18(火) 06:09:24
>>915
今でも日本の物流が遅れてるって言える?
セブンイレブンだって元々は海外から入ってきたものだけど、今では日本から産まれた方式で世界展開されているのでしょ?
他のコンビニにしても、セイコーマートにしても、物流面に関してのやり方自体は基本的にはセブンイレブンと変わらないと思うけど。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2009/08/18(火) 08:25:57
>>916
そういう事考えると、やっぱ日本人ってすげーんだなぁってつくづく思う

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2009/08/18(火) 08:28:38
スパーは店舗運営の自由度高いんでしょ?
セイコーマート発足時、
酒屋からいきなりコンビニに変えられなかった店舗の受け皿だったんじゃないの?
知らんけど

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2009/08/18(火) 13:52:27
セイコマに入るといっつも『セイコーマートへようこそ』とか言われるんだけど
あれカンベンしてほしい
あれ言われると逆に入る気がなくなるんだけど('A`)

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2009/08/18(火) 18:33:06
>>919
気にならなくなるほど通うべし!

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2009/08/19(水) 13:47:28
>>919
俺あるセイコーマートで働いてたときは「いらっしゃいませ」だけ
言ってればよくて、「セイコーマートへようこそ」までは言わなくてよかったのに
別のセイコーマートで働いたら、「セイコーマートへようこそ」まで
言うようにと指示された。
正直なところ、そのセリフまで言わされるのは面倒だなと思ってる
それでも、クビになるまでほとんどの客に対して
「いらっしゃいませ、セイコーマートへようこそ」
とは言ってたけどね。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2009/08/19(水) 16:52:56
>>921
なぜクビに?

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2009/08/20(木) 18:36:46
>>922
「だけ、言ってればよくて・・・」とか、「面倒だと思っている」とか、
そういうレベルの店員だから。
面倒だと思って言っている言葉は、客の心になんか伝わらない。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2009/08/20(木) 22:30:14
>>923
バイトなんてみんな面倒そうだよ。
夜中に立ち読みして居座る客や、トイレ汚す客や、酔っぱらい・・・
そんなのに応対するのは確かに面倒だよ。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2009/08/26(水) 09:32:22
>>923みたいなヤツがバイトに面倒くさい事頼んだりするんだろうな。
マジでウザいから、そういう客。
バイトした事ないのかって思う。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2009/08/27(木) 21:26:02
どうにかしてセコマも二人体制するように案練ろうぜ!!


強盗こわっいての!!

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2009/08/28(金) 02:20:44
無責任な第三者の意見でホント申し訳ないんですが・・・

セイコーマートに限らずコンビニの店員さんって
強盗の恐怖は最近はまったく他人事ではないでしょうから
ほんとに大変じゃないかと思います。

ひとつ間違えれば自分だけじゃなく
お客様の命に関るかも・・・ですからね・・・。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2009/08/28(金) 03:35:09
怖いのは重々分かるが

強盗に「はいどうぞ」と
現金を差し出すのが
マニュアルってどうなのよ??

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2009/08/28(金) 03:43:12
それはセイコーマートやコンビニに限らず、たいていの店ではそう教えるよ
銀行とか郵便局になるともっと細かいマニュアルがあると思うけど

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2009/08/28(金) 03:43:25
つうかバイトだから怖かったら辞めればいいんじゃね?
正社員じゃないんだから

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2009/08/28(金) 05:51:10
>>928
レジに万札が3枚以上貯まったら店の事務所にある金庫に移すなどの対策をしている。
だからコンビニに強盗に入ったところで、精々10万程度しか盗めない。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2009/08/28(金) 07:53:44
928が店長のお店では、
強盗がきたら身を呈してレジスターを守るべしというマニュアルがあるそうです。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2009/08/28(金) 08:57:08
>>931
強盗はレジ内の金がいくらあるかなんて把握してないんだし、
ただただセイコマ側が被害金額を小さくしたいだけなんだよね。

根本的に一人体制をやめるとか
そういう経費のかかる防犯は絶対してくれない。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2009/08/28(金) 13:43:30
昔セイコーマートのカレー レトルトあったよね?
シルバーの包装でシールが張っていたやつ。 もう売っていないのかな?
道東のセイコーマートで見ないのよ まとめ買いしたい

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2009/08/28(金) 19:41:03
>>931
ローソンも同じだったよ。
夜勤バイトの時間前にレジ上げしてつり銭合計2万5000円ぐらいにして、その後万札増えたら事務所に入れてた。
強盗きたらさっさと金渡して逃げて通報しろってマニュアルだったな。
下手に抵抗して怪我や死亡なんてなったときのほうが大変だから。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2009/08/28(金) 20:01:24
うちのセコマは、アルバイトに金庫を触らせてくれないよ。

だから私の勤務してる時間は、金が結構入ってるw

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2009/08/28(金) 20:04:04
マッスルボーイもないの?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2009/08/28(金) 21:02:58
>>936
金庫は触れないけど、床下にポストみたいな穴が空いていて、そこに処理したお金を袋に入れて投函していた。
セブンイレブンだけどね。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2009/08/28(金) 21:45:17
セブンは日に何度もATMに入金だろ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2009/08/29(土) 05:49:30
>>939
今のシステムは知らない
俺がバイトしていたの20年も前の話だから

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2009/08/29(土) 07:46:59
>>940

20年も前の話って・・・

藁貸すな!!

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2009/08/29(土) 09:07:21
>>941
なぜ切れてるの?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2009/08/29(土) 18:35:28
>>941
20年前からレジに高額紙幣を入れないようにしていたというだけです。
当時は床下金庫に投函していたけど、現在はATM利用になっているのであれば時代の流れと言うことですね。
どんなコンビニでもレジに高額紙幣を入れない対策をしているのは事実ですよね?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2009/08/30(日) 07:21:17
10年前のロー○ソ○も、そうだったよ。
床下金庫懐かしい、セコマは無いね。レジに高額が平気で入ってる(笑

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2009/08/30(日) 09:59:28
入ってる。預金する時間の余裕すらないもんね。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2009/08/30(日) 10:27:56
だからセイコーマートはコンビニ強盗が多いのか

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2009/08/30(日) 21:33:46
昔は防犯カメラがなかったから強盗が多いと聞いたが

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2009/08/31(月) 20:29:11
>>944 >>945
セイコーマートのレジって今でもそういう状態なのかな?
吉野家は万札もらったらすぐに処理しているよね。
先日、釧路の「なごやか亭」で食べて5,000円札で支払ったら「お宝いただきました」って言って即処理していたよ。
コンビニなどでは高額紙幣って何らかの処理をするのが普通なんだと思ってたよ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード