【道北・旭川】美味しい飲食店 11 [machi](★0)
-
- 588
- 2009/12/17(木) 23:10:58
-
俺の感想だけど北の富士って地元の人が行く店じゃないでしょ。
安くないし、たいして美味くもないし。
観光客相手なんだろうな。
で、接客が悪くて不親切って・・・・ダメだろうね。
-
- 589
- 2009/12/17(木) 23:34:05
-
>>585
酢豚食べたくなってきた…。でも中華料理の店、どんどん減ってるよね。
4条の天壇には最近行ってないけど、どれを食べてもおいしかった記憶があるなあ。
鞠さんのところは、鞠さん本人が作るとビシッと決まるけど、他の中国人コックは
人によってばらつきがあるね。
酢豚は元々広東料理だけど、豊岡動物園通りの「ムーの丘」の店長は池袋の広東料理の
名店「聘珍樓(へいちんろう)」で料理を学んだそうだ。肉の揚げ方、甘酢の加減は
やっぱり上手。酢豚もきっと見事に仕上げると思うよ。
-
- 590
- 585
- 2009/12/18(金) 13:13:25
-
>>589
鞠さんのところって中国日隆園の事かな
東光の店でいいんだよね
一度行ってみようと思っていた店なので近々行って見よう
あとムーの丘って所も面白そうだね
ここもその内ランチタイムにでもいって見るかな
-
- 592
- 2009/12/20(日) 16:36:06
-
昨日美瑛に酒を買いに行ったついでに富川食堂っていう店にいってみたんだけど
やってる様子がなかった
帰ってきてからネットで調べてみたらご主人が亡くなって閉店されたんだとか
ああ、ここのカツカレー食ってみたかったなぁ
-
- 593
- 2009/12/20(日) 17:11:35
-
げ!本当なのか…。ぞうりのようなトンカツ、もう食べられないのね…。
-
- 594
- 2009/12/21(月) 15:52:50
-
今日昼に中華の崋山って店に食いに行ってみたら療養中のため年内休業の貼り紙がしてあった
おとといの富川食堂といい、どうも最近行った店では食い物にありつけない運勢らしいw
今日は諦めて帰る途中で、すき家の豚とろ角煮丼ののぼりに釣られて結局昼飯はそれに
そういやおとといは、なの花で学生焼きそばビッグを食べたよ(ちなみに学生でなくても注文可)
ってオレの食生活を書いてもしょうがないなw
-
- 595
- 2009/12/21(月) 21:06:06
-
大雪の栄幸丸って名前変わったんか?
-
- 596
- 2009/12/21(月) 23:18:56
-
忠和のすき家、店員によって盛り方がちがう
ちゃんとはかっているのか?
-
- 597
- 2009/12/22(火) 01:58:58
-
>>595
天勇パクって、もう息切れかな。あれは岩見沢の味を受け継いだ天勇しかできない
スタイルなのにな。
-
- 598
- 2009/12/24(木) 14:56:15
-
>>595
店の名前を募集中
採用されると賞金がもらえるらしい
店やってる人は以前からの人
あとイカゲソが紫イカから変わったので以前より硬くなった
ちなみに東光の店とどっちがマシだと思う?
-
- 599
- 2009/12/30(水) 22:26:10
-
さんろくに北浜という居酒屋ありましたか?
-
- 601
- 2010/01/02(土) 19:07:58
-
>>594たまにここ見るもんだよね、俺いつも美瑛通る度に「富川〜富川」って
思いながら毎回通過してたぁ、とうとう喰い逃してしまったか。
いつも四條庵で「カツ丼セット暖かいそば、ご飯大盛」食べてるけど
それとは別物として是非食べたかったが残念です。
そう言えばこの間上記で「ごはんもそばも大盛」のつわもの居ましたよ。
俺は自分のセット分と連れが残したカツ丼半分喰ったら
あのカツに胃やられた。おいしんですけどね。
-
- 602
- 2010/01/04(月) 18:29:34
-
>>601
丁度先月あたり無性にカツカレーが食べたくなってネットで検索していた時に
たまたま富川食堂を取り上げているブログとかを見つけて行ってみようと思ったんだけどね
もっと早く見つけていればと残念無念
四條庵ではオレも何度かカツ丼を食ってるけど、確かにあそこのカツは
でかくて分厚くてそしてやわらかいね
はまる人が多いのも分かる気がする
ただオレの好みでいえばちょっと薄味かなと
あれでもうちょい濃い味だったらオレもはまって通ってたかもしれないな
-
- 603
- 2010/01/04(月) 20:05:46
-
>>602富川食堂は残念ですね、暖かい頃通った時行けばよかった。
四條庵は確かに少し濃い口ですね、実際そうだ!今度お母さんに
「カツ丼味薄め」って言って見よう。あそこなら大概何でも注文聞いて
くれる気がします。とりあえずお客さん大事にする店ですね。
-
- 604
- 2010/01/04(月) 20:16:55
-
>>603
602は「薄い」と言ってますが・・・
-
- 606
- 2010/01/07(木) 19:22:53
-
すみません。あの〜お昼にどこかお客を連れて行ける
良さそげなお食事のできるお店はどこかありませんか?
ジャンルは問いません。ランチ以外で 年代は少し高齢です。
-
- 607
- cookee
- 2010/01/07(木) 20:30:43
-
>>606
??お昼どきなのに、ランチ以外とは??
以下の情報があれば回答レスもつきやすいかと。
○希望エリア(街なか、郊外、車移動ありなし)
○だいたいの予算
○「良さそげ」って雰囲気?料理内容?
-
- 608
- 2010/01/07(木) 23:50:37
-
ホテルじゃだめ?
-
- 609
- 2010/01/08(金) 17:00:48
-
倍音は新しい店舗見つかったんだろうか・・・
早くーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
美味いカレー食わせろーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そのへんのスープカレーとか興味ないんじゃーーーーーーーー
-
- 610
- 2010/01/08(金) 17:17:52
-
>>609
つ道内のスープカレー以外の美味いカレー屋さん 其の伍
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1246806868/
-
- 611
- cookee
- 2010/01/10(日) 12:07:05
-
最近豊岡オリーブが好調っぽい。
安くて味もそこそこで、お腹いっぱいになって、しかも長居できる。
デフレはオリーブにとって追い風かな?
内情は苦しいかもだけど、地元の店だから応援。
-
- 612
- 2010/01/10(日) 21:48:48
-
神楽岡のインド料理店ヒンディーヒップスターが閉店してた
好きな店だっただけにショックだ
-
- 613
- 2010/01/12(火) 19:53:53
-
閉店といえば、居酒屋ABCもいつの間にか閉店してたんだな
オレは日本酒が好きなんだけど、ここ数年で地酒を結構置いていた居酒屋
とか酒屋が結構閉店してしまってなんか寂しいな
まあ不景気なのと、日本酒の消費そのものが落ち込んでいるせいもあるんだろうけどな
-
- 614
- 2010/01/17(日) 10:24:12
-
>>612
えー、マジで(´・ω:;.:...
道新文化センターの講師やってたりして、順風万端なのかと思ってた。
小さな店だったけど良い味だったのになぁ。
どこかで再開しないかな。
-
- 615
- 2010/01/17(日) 11:37:54
-
余計なことかも知れんが、「順風満帆」かね?
因みに「じゅんぷうまんぱん」と読む。
スレ趣旨に関係ないが、別の何処かでお間違いのないように。
-
- 616
- 2010/01/17(日) 15:56:25
-
>>614
健康上の問題でこの先のことは全く考えられない状態らしいですわ、残念です
-
- 617
- 2010/01/19(火) 06:50:53
-
東川のおかめの、長〜い冬休みが終わりますよ!
-
- 618
- 2010/01/19(火) 11:48:56
-
>>617
昨年再開したのは嬉しいのですが、以前やっていた土日夜は、身体の調子が良くないのでやってないとのこと。
昼間行けないので、残念だぁ……
-
- 619
- 590
- 2010/01/21(木) 17:27:15
-
>>591
亀レスでスマン
中国日隆園に行って酢豚定食を食べてきたよ
醤油ベースの甘酢で肉の衣とか揚げ方も結構好み、あと肉も多くてボリュームもあるね
自分の好みをいえばちょっと酢が効きすぎているなと思ったけど
結構好みの酢豚だったよ
それより驚いたのが食後に食べた杏仁豆腐
いやぁ旨いねぇ
もちろん自分の好みだって言うのもあるんだけど
あと普通にさいのめに切った杏仁豆腐と果物がシロップに漬かってるのが
出てくるのを想像していたら、アイスというか寄せ豆腐みたいなのが出てきて
思わずオレの頼んだのはアイスじゃないって言いそうになってしまったよw
-
- 620
- 2010/01/21(木) 19:37:20
-
>>619
末広・東光店・豊岡店どこの店いったんだい?
-
- 621
- 2010/01/21(木) 20:35:59
-
末広はもう無い
-
- 623
- 2010/02/02(火) 17:35:26
-
3・4仲の居酒屋の昼営業のランチ、ワンコインで美味かった♪
ボリュームも大満足♪
今度は夜も行ってみるわ。
-
- 624
- sage
- 2010/02/09(火) 18:00:45
-
影法師?
日替わりで毎日メニューが変わるのかな?
今日行ってきたけどうまかったね。
-
- 625
- 2010/02/17(水) 19:41:34
-
>>612
今日通ったら、おばんざいのみせ「うさぎ」になってたよ。
-
- 626
- 2010/02/18(木) 18:35:58
-
大黒屋の隣の空き店舗、工事している様なので近々なんの店かは知らないが
オープンするんだろうな
旭川市民集合のスレに書き込もうかと思ったけど車の話題ばかりで
書き込みにくいのでこっちにしたw
-
- 627
- 2010/02/20(土) 14:36:27
-
549です。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
あれから仕事でコペンハーゲンに行ったり帰ってきてからも後続処理があって
なかなか書込みが出来ませんでした。
旭川には今月に入ってから行きました!
ちょうど冬祭の時期でとても楽しかったです。
綺麗だし本当にいいところでした。
コペンハーゲンに行ってた事もあるかもしれませんが、
ヒートテック+ニット+ウールのジャケット+ダウンを着てたら
おもってたより全然寒くなくて過ごしやすかったです。
そして食べ物は本当に美味しかったです。お土産もとても喜ばれました。
有難うございました。
-
- 628
- 2010/02/22(月) 00:34:50
-
>>626
流石にもうジンギスカン店ではないだろうが…
ジンギスカン道場って美味かったの?
-
- 629
- 2010/03/10(水) 17:06:23
-
>>626
なんか『おにぎり専門店』的なウワサを聞いたが。。。
-
- 630
- 2010/03/12(金) 09:18:16
-
1条通7丁目 「なまら千春だ部屋ぁ」のココア(チョコチーノ)絶品でした。
-
- 631
- 2010/03/12(金) 17:10:37
-
先週の週末、中華の華山の前を通ったら営業していたので入ってみたら
すごい混んでてびっくりしたよ
入りきれないであきらめて帰った人達も何組かいた程
ちなみにオレは酢豚を食ってきた
なかなか旨いね 値段も手頃だし
他の人が食っている物もなかなか旨そうだったw
-
- 633
- 2010/03/12(金) 19:51:57
-
>>631
オヤジさん具合良くなったんだ
あんかけ焼きそばと野菜炒めが好きだね
-
- 634
- 2010/03/15(月) 17:36:50
-
>>633
隣の人があんかけ焼きそばを食べていたんだけど確かに旨そうだったw
今日は永山のあさのでカツ丼と正油ラーメンを食ってきた
前からここのカツ丼は好き、相変わらず美味かった
それからいつもここで食べているとやたら正油ラーメンを食べている人が
多く気になっていたのでラーメンも食べてみた
さっぱり目ながらもコクがあり昔ながらの美味しいラーメンだと思った
でも腹きついw
-
- 635
- 2010/03/16(火) 00:30:57
-
あんかけ焼きそばも良いけど、最近はおこげが多いな。
あそこのカツ丼も好きだ。
オヤジさん元気でいてくれといつも思う。
-
- 636
- 2010/04/05(月) 01:23:08
-
西御料のビストロラグー、久しぶりに行ったら3月末で閉店しますとの貼り紙が……
-
- 637
- 2010/04/06(火) 13:26:02
-
プライベートダイニング あじと
最近営業してない、電話繋がらんし。
-
- 638
- 2010/04/15(木) 22:56:23
-
忠和の「江華苑」と駅前ビルの「廣屋」って、移転したのか閉店したのか誰か知らない?
昔ライナーか何かで見て行ってみようと思ってたんだが、探しても見当たらない…
このページを共有する
おすすめワード