【道北・旭川】美味しい飲食店 11 [machi](★0)
-
- 519
- 2009/09/24(木) 11:03:18
-
>>518
コマかオデオン座(注 オリオン座では無い)
-
- 520
- 516
- 2009/09/26(土) 22:32:19
-
>>517
情報、ありがとさんです。
(お礼が遅くなってすいませんでした)
すっぽんは未知の食材で興味があったもんで・・・。
-
- 521
- 2009/09/28(月) 11:54:12
-
>>515
神楽岡のカフェ・セバスチャン
に聞いてみたら。
本店だから。ttp://www.greenhillscoffee.com/page2.html
-
- 522
- 2009/10/14(水) 16:00:50
-
てつ家の八丁味噌ホルメチャメチャ美味かった。
-
- 523
- 2009/10/16(金) 22:49:35
-
東光の倍音(カレー屋)、閉店してた。
-
- 524
- 2009/10/22(木) 23:54:51
-
倍音閉店知らんかった、マジ泣ける。
最後に食べたかった
キーマとザンギのコラボレーション
-
- 525
- 2009/10/27(火) 18:10:35
-
昨日通りかかったら貼り紙有ったから見てみたら、
「建物賃借契約満了に付き閉店します。
移転先を探しています。」ということでした。
ただ、問い合わせ連絡先などは無かったです。
同じ建物の居酒屋も閉店の紙有りました。
大分古い建物だから、壊すのかなぁ?
倍音さん、よい移転先見つかると良いですね。
少し前なら、緑が丘医大前のカレー屋(ココナッツパンチ跡)が貸しに出てましたが、
別のカレー屋さんが引き継いでます。
そういえば、旭町の旭友の隣の元カレー屋が貸しに出てますね。
倍音さん見てるかな?
-
- 526
- 2009/10/28(水) 22:58:11
-
>>525
情報ありがとう。よかった〜
うちの近所に開店しないかな。
-
- 527
- 北方の狼
- 2009/10/29(木) 23:43:27
-
知りませんでした。倍音閉店したんですか〜一回行きました。
ザンギが大きくて好きだったのです、若い店員が一生懸命
頑張っていて、励ましの言葉をかけました。
でも奥に居た若くない店員は顔が真っ赤でした。風邪引いてるなら
直してきてから仕事してほしいと思いました。風邪引きさんは
飲食店では仕事しないでね。
-
- 528
- 2009/11/09(月) 07:03:09
-
a
-
- 529
- 2009/11/09(月) 16:32:11
-
豊岡にある千の木は、美味しいよ
-
- 530
- 2009/11/09(月) 23:23:35
-
あんまり車止まっているとこみたことないよ
-
- 531
- 2009/11/10(火) 01:01:39
-
ミシュラン三ツ星京都つる家に居たんだよ
-
- 532
- 2009/11/10(火) 01:45:02
-
オリーブの大盛り最強!!
-
- 533
- 2009/11/17(火) 14:43:59
-
チョイと質問ですが、7条の緑道にあった洋菓子の『アンジュール』って閉店しちゃったのかな?
-
- 534
- 2009/11/21(土) 16:29:29
-
上の方の書き込みで、天勇のそばにある立ち喰いの店のゲソ丼が旨いと書いてあったので
先日食べに行ってみたんだけど、天勇の看板とか無くなっていた
天勇閉店しちゃったかな?
ああ、立ち喰いの店はやっていたよ
-
- 535
- 2009/11/23(月) 19:25:21
-
久しぶりに『梁山泊』へ行ってきたけど・・美味しかったなぁ〜・・・・
-
- 536
- 2009/11/24(火) 15:49:02
-
アンジュール死亡確認して来ました
-
- 537
- 2009/11/24(火) 17:04:24
-
>>536ttp://74.125.153.132/search?q=cache:rd19rJzBKokJ:www.eolas.co.jp/hokkaido/kitashin/keroko/2007/0306.html+%E6%97%AD%E5%B7%9D%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja&client=firefox-a
ケ○コの呪いか。
-
- 538
- 2009/11/24(火) 18:40:17
-
洋菓子屋の話題が出ているのでついでに
菓詩の森が移転するそうだ
27日から場所は今の店舗よりアイヌ記念館に近い所、焼肉屋の隣の新店舗で
営業するそうだ
-
- 540
- 2009/11/24(火) 20:46:41
-
>>538
元セイコーマートで、ちょっと前まで変な洗濯屋だった所だね。
駐車場が使えるから、前より良いかも。
-
- 541
- 2009/11/24(火) 22:10:07
-
>>539
avastは何も言わんよ。
-
- 542
- 2009/11/25(水) 22:04:08
-
>>538
あそこさ〜何故か短期間で閉店しているんだよね・・・
今度は続いてほしいね・・・
-
- 543
- 2009/11/26(木) 13:57:40
-
>>542
あれ?洗濯屋の前はなんだっけ?
セイコーマートの後、焼き肉と洗濯屋じゃ無かった?
-
- 544
- 2009/11/26(木) 18:07:42
-
洗濯屋の前も洗濯屋だったと思うけど
-
- 545
- 2009/11/26(木) 19:05:59
-
洗濯屋と言われると、ケンちゃんを思い出す・・・
-
- 546
- 2009/11/27(金) 10:07:51
-
>>544
そうそう、面倒だから書かなかった。ごめんw
その前はセイコーマート?
-
- 547
- 2009/11/27(金) 20:11:51
-
比布にある紙風船のカツとじが美味いぞ
-
- 548
- 2009/11/28(土) 09:33:30
-
東川のおかめが復活したよ!
-
- 549
- 2009/12/03(木) 23:17:05
-
クレッセント旭川に泊まります。
1泊2日の滞在で、犬ぞりと旭山動物園に行ってきますが、
近くにお土産として持ち帰れるような美味しいお菓子のお店は有りますか?
旭川は多数のお菓子屋さんが美味しいと聞いたのですが、
持ち帰り出来るようなものを扱っていて美味しいオススメを地元の方に
教えて頂ければ幸いです。
-
- 550
- 2009/12/04(金) 00:03:44
-
>>549 旭豆ですね。絶品です。男山の日本酒。
-
- 551
- 2009/12/04(金) 00:16:21
-
>>549
つバナナ焼き
-
- 552
- 2009/12/04(金) 00:25:10
-
壷最中だろ?JK
-
- 553
- 2009/12/04(金) 02:44:40
-
>549
き花
http://www.tsuboya.net/new_shopping/kibana/
-
- 554
- 2009/12/04(金) 10:02:19
-
>>549
the sun蔵人 (サンクロード)
http://www.robakashitsukasa.co.jp/
-
- 555
- 2009/12/04(金) 19:37:33
-
550さん、551さん、552さん、553さん、554さん有難うございます。
どれも美味しそうで、旭山動物園や空港、駅デパでも購入出来るようなので
家族にも友人にも職場にも喜ばれそうで嬉しいです。
価格もリーズナブルですし。
旭豆やき花やsun蔵人の生チョコサブレは美味しそうな上に旭川名産なので
記念にもなりますね。
男山も有名ですね!地元の方が勧められるなら本当に美味しいんでしょう。
壺最中も和菓子好きに特に喜ばれそうです。
バナナ焼きは調べたら駅付近から場所を移されたとか?
こちらも是非調べて食べに行きます。
-
- 556
- 2009/12/04(金) 19:44:43
-
旭川行くのがとても楽しみです。
夕食は北の富士北膳でちゃんこ鍋を頂こうかと。
本店はちょっと距離が有るけど支店の北膳がホテルから近いようなので
よかったです。
このスレのログを見てもお勧めのお店の1つに挙がっていたので楽しみです。
-
- 557
- 2009/12/04(金) 20:13:30
-
>>555
ばなな焼き(だるま屋)食べるなら電話で予約しといた方がいいよ。
ttp://www.mapple.net/spots/G00101327403.htm
-
- 558
- 2009/12/05(土) 10:15:41
-
気軽に入れる街の洋食屋ってないですかね?
「○○のパスタ」とか出てきそうな女性が好みそうな店じゃなくて
昔ながら…とか、そんな感じで
-
- 559
- 2009/12/05(土) 10:31:16
-
北の富士ちゃんこ。懐かしいなぁ。今も変わらず混んでるんでしょうね。
-
- 560
- 2009/12/05(土) 10:38:29
-
>>558
メニュー的にはファンも多い「やまねこ軒」がそれなんでしょうけどね。いたって普通。でも
「昔ながら」というキーワードには当てはまらないかもね。
8条7の「洋食屋」は気軽に入れる感じではないし。今はない「ビストロきらく」がそれっぽい
感じだったかもしれないね。具体的に○○が食べたい、っていうのがあれば、おすすめの店は
出せますよ。
-
- 561
- 2009/12/05(土) 10:46:03
-
>>556
旭川へようこそ。もう着いているかもしれないけど、来る時は真冬の覚悟と防寒着で
来てくださいね。今朝からめっきり冷え込んでいます。道路はまだそんなに滑りません。
旭川の食事として「ちゃんこ鍋」はおすすめです。鍋に入っている「かぼちゃ団子」は
おいしいですよ。ただ、注文時は少し注意。「一人前」の量が多いので、人数分注文すると
その量にヤラレます。3人なら2つ(2人前)、4〜5人なら3つぐらいでちょうどいい
かもしれません。そうすると最後のぞうすいまで、楽しく食べられると思います。
-
- 562
- 2009/12/05(土) 16:14:02
-
ハロウィンのパエリアがすき
パスタもおいしいよ
-
- 563
- 2009/12/05(土) 16:43:11
-
>>555-556
でもねぇ
白い恋人かマルセイバターサンドが鉄板かもよ?
北の富士のチャンコは揚げが意外とダークホース
-
- 564
- 2009/12/05(土) 17:13:01
-
>>558さん 神楽のシカレさんは?
腹いっぱい食べようと思ったら別だけど
そば屋の隣でせ。とっても店の感じがいいぞ
-
- 565
- 2009/12/05(土) 17:42:42
-
>>549 旭川のビタミンカステーラがある。水分がないので牛乳につけて
食べるとおいしい。
http://www.asahikawa-bussan.net/goods_takahashi.html
あと、旭川じゃないけど、空港で買える、きのとやの「札幌農学校」の
クッキーは、たくさん入っていて安くおいしい。
もう一つ、札幌カリーせんべい カリカリまだある?はカレーの
せんべいです。ビールのお供に最適!だよ
北海道のおみやげ、ジンギスカンキャラメルをおすすめします
-
- 566
- 2009/12/05(土) 20:07:52
-
>553のリンク見たけど壺屋で藤屋の氷点出したの?
旭川食品の「ちょっと甘いもの」が好きだ
-
- 567
- 2009/12/05(土) 21:07:47
-
>>566
氷点とかぼちゃ畑は壺屋が引き受けたらしいよ
-
- 568
- 2009/12/05(土) 22:14:16
-
北の富士 北膳ってクローズしたんじゃなかったっけ?
こないだ本店に言ったらそんなこと言ってたような気がするんだけど・・・
もし違ってたらごめんなさい。
このページを共有する
おすすめワード