【道北・旭川】美味しい飲食店 11 [machi](★0)
-
- 368
- 2008/11/27(木) 20:40:04
-
東光11条3丁目にある、スナックむらさきに
行った事のある人ますか?
-
- 369
- 2008/11/28(金) 21:08:01
-
環状通りのかつや食堂さんは辞めちゃったの?
建物だけはあるけど。
-
- 370
- 2008/11/28(金) 21:10:01
-
>>369
40号線挟んだツルハの隣に移転してるよ
-
- 371
- 2008/11/28(金) 22:27:12
-
>>369サンクス 移転したんだ。
かつどん+らーめんセット食べにいこ〜っと。
-
- 372
- 2008/11/28(金) 22:29:39
-
>>370さんありがとうでした。
-
- 373
- 2008/12/02(火) 00:41:31
-
見本林近くのolivoの店舗が貸しに出ているのですが、
止めちゃったのですか?
移転?
-
- 374
- 下川
- 2008/12/04(木) 13:54:50
-
お前らオレのカレー喰いに来いや
-
- 375
- 2008/12/04(木) 21:04:25
-
>>374
いかねw まずそうだしね・・・
-
- 376
- 2008/12/05(金) 00:18:11
-
>>373
本当?この時期だよ?
もうすぐクリスマスディナー、オードブルで稼げる時期でしょうに。
-
- 377
- 2008/12/05(金) 00:44:09
-
>>373
HPではクリスマス、年末年始営業の案内も出てますね...
たま〜に行くから心配
-
- 378
- 2008/12/05(金) 12:28:27
-
>>376
これ↓ttp://www.iri.ne.jp/kensaku/user/tintai_syousai2.hpml?suisen=0&tno=29455752&jno=999999&jisya=999999&leftcenter=0&referer=http://www.iri.ne.jp/kensaku/user/tintaisearchkekka.php&bgcolor2=FFFFFF&background=
>>377
確かにHPでは普通に営業していますね。
年末稼いで、次の借り手見つかり次第……なのかなぁ。
自分もちょっと心配です。
といって、店の人に聞きにくいですよねぇ。
-
- 379
- 2008/12/05(金) 16:28:12
-
>>378
ありがとう。
洋食屋さんは淘汰の時代。それは分かるけど、比較的良さげな店がこうだと
考えちゃうね。
絶好調で、ポジティブな場所換えならいいけどね。
-
- 380
- 2008/12/20(土) 11:02:53
-
9条通りのオリ-ブのスパゲテイ、おいしかった。
-
- 381
- 2008/12/22(月) 12:58:27
-
旭町のユニクロの少しジャスコよりのお米屋さんに、
自家焙煎珈琲の幟を見かけたのですが、
米穀店が珈琲も売ってるのですか?
-
- 382
- 2009/01/13(火) 17:38:45
-
>>380
オリーブのカツカレーは恐ろしい量だよな。喰いきれない。
わしもオリーブ好きよ。札幌ハーフダイムの出来損ないみたいなカンジも好き。
-
- 383
- 2009/01/17(土) 00:11:01
-
オリーブの南6条店に昔よく行ってました。
カツカレーは昔からホントに海みたいだよね(笑)
そう言えば、なんだかとっても大きなパフェを当時の彼と二人で食べた記憶が・・・。
今でも大きいパフェあるのかな?
-
- 384
- 2009/01/17(土) 09:00:12
-
南6条にもオリーブあったの?
-
- 385
- 2009/01/17(土) 10:12:31
-
>>384
今は、在ったのを知らない人が居る時代なんだねぇ〜
-
- 386
- 2009/01/17(土) 10:49:25
-
>>385
元々は市民じゃなくて今のオリーブも2・3年前に知ったもんで
-
- 387
- ポッチャマン
- 2009/01/17(土) 11:24:07
-
南6通の旭友の裏のほうにあったセブンという喫茶店はどこに移転したのですか?知ってる人います?
-
- 388
- 2009/01/17(土) 11:47:46
-
>>387
移転して、閉店
http://dekamoribanzai.blogspot.com/2008/07/blog-post.html
-
- 389
- ポッチャマン
- 2009/01/17(土) 11:52:04
-
閉店したんだ。残念。ありがとう
-
- 390
- 2009/01/18(日) 14:25:50
-
オリーブはね、南6条の方が先でね結構繁盛していたんだ、家族連れも多かったし。
まぁ、あの頃は旭川にはあまり車で行けるファミレスみたいな飲食店が少なかったからね。
で、豊岡店もできたんだけど結局南6条は無くなって豊岡店のみになったって感じかなぁ。
-
- 391
- 2009/01/18(日) 17:40:54
-
南6条にあったオリーブ、懐かしいですね。
ふじスーパーのすぐ隣にありましたよね〜
-
- 392
- 2009/01/31(土) 12:11:28
-
旭川でエスプレッソがうまいおすすめの喫茶店や、レストランはありますか?
スタバみたいなシアトル系ではなく、イタリア系のが飲めるところ希望です。
-
- 393
- 2009/02/16(月) 12:28:57
-
東光のコトコト、レストラン営業休止して、
4月から規模縮小して再開予定……とのことだが、
どうしたのだろう?
思ったような業績ではなかったのかな?ttp://cotcot.bunkakikaku.com/?eid=790790
-
- 394
- 2009/02/16(月) 15:59:52
-
川端のヤマダ電機の前がダイエーだった頃、テナントで
パン屋が入ってたんだけど、その後ドコに行っちゃったか
知ってる人いますかね。出来立ては最高に旨かったな〜。
-
- 395
- 2009/02/16(月) 18:50:11
-
cotcot+ 飲食店みたいなことがやってみたくて、コネを駆使して道新にも何度も
取材を受けたのに、結局理想と現実のギャップが埋められなかったんでしょ。
やるのは自由だけど、飲食店を経営するのに栄養学は必ずしも必要ないからね。
-
- 396
- 2009/02/22(日) 18:29:18
-
>392さん
街中の3条8丁目(らへん?)にあるcafe yuryoのコーヒー美味しいですよ!
-
- 397
- 2009/02/25(水) 09:41:12
-
長文失礼ソマソ
札幌生まれの札幌育ちですが
20年ほど前に始めての転勤で旭川に2年程住みました。
旭川はとても住みやすく、どこに行くのも便利で大好きになりました。
今となっては第2の故郷のような感じです。
定食屋の「すず」とかにも通っていい思い出です。
どうしても思い出せない焼肉屋があります。
住所も場所も全然覚えてないんだけど
エリアとしては末広方面から中心部に向かう途中くらいで
汚い一軒家だったけど
行くと七輪で炭をおこして、それぞれの丸いちゃぶ台のようなテーブルの上に
持ってきてくれたのを覚えています
凄く美味しかった
どなたか店の名前や場所ご存知の方いらしたら
教えてください
お願いします。出来るなら今度行った時行ってみたいです。
-
- 398
- 2009/02/25(水) 16:45:39
-
>397
末広から市内方向にあたるかどうかはイマイチ自信ないけど、
汚い一軒家
七輪+丸いちゃぶ台みたいなテーブル
で思い出すのは新富にあった千家かなぁ?
カウンタもあるけど小上がりに仕切無しで4テーブルくらいあった。
近くに7-11、フジスーパー、GS、駐車場は少し離れたマンションの横。
20年前にイレブンがあったかどうかはさだかではないけど…
もしここなら けっこう前に閉店しました。 残念。
すずは健在w 隣のラーメンやはやめた。
-
- 399
- 2009/02/25(水) 18:48:49
-
>>398
お、さっそくありがとうゴザイマス
たぶんそこだと思います
川とか橋からわりと近く
店内は仕切りの無い小上がりでちゃぶ台がてんてんと
あっただけ。
もうないんですね。。。。残念
思い出してくれて本当にありがとう
すずはラーメン安くて汁物代わりに・・・・w
-
- 400
- 392
- 2009/02/27(金) 20:33:17
-
>>396 さん ありがとうございます。
yuryoは、最近雑誌にも取り上げられたり人気もありそうですね。
ネットで見たところ、お店の雰囲気も素敵ですね。
エスプレッソにもこだわっていそうなので期待できそうかな?
-
- 401
- 2009/03/09(月) 10:04:23
-
ラーメンよしの、今でもおいしいね!
-
- 402
- 2009/03/09(月) 12:05:04
-
緑が丘のココナッツパンチ、営業止めた?
何回か行ったけどやってないし、
隣のハートランドの車がおいてあるし。
-
- 403
- 2009/03/10(火) 10:48:41
-
中華料理はどこがお勧めですか?できれば永山近辺で
たまにしか行かないんですが、前まで暖中だったのでなくなってから行くところがありません
中華って当たりハズレが多い気がするので、なかなか新規開拓できずにいます
-
- 404
- 2009/03/10(火) 21:48:20
-
豊岡から東光に移転した「気らく」って閉店したの?
-
- 405
- 2009/03/10(火) 22:18:25
-
>>404
確か年末いっぱいで閉店したはずです。その後だれか知らないかな?
あの北海ホテル流のホワイトソースで作ったドリア&グラタンをもう一度
食べたいな…。
-
- 406
- 2009/03/10(火) 22:38:25
-
>>403
連投スマソ
旭川の中華は荒れ野のよう…。まずは真っ赤な看板の中国日隆園。東光が本店で豊岡にも
支店あり。基本はオーダーバイキングの食べ放題スタイルだが、作り立てを少量ずつ味わえるから
一度にいろいろな料理を食べられる。味も一定レベル以上のもの。杏仁豆腐は北海道一(と思う)。
豊岡の「崋山」はボリュームたっぷりの中華食堂。4条の「天壇」もジャパナイズされた中華だが
満足しなかったことはないなあ。「鶏空揚げのレモンソースがけ」はナイス!だった。
あとはエスタ「四川飯店」、銀座通「宝来」、根強いファンのいる神楽「南京楼」。中華料理店らしく
ないが動物園通りの「ムーの丘」には横浜の名店「聘珍樓」で修行した若いシェフがいる。広東風の
麻婆豆腐は旨い!と思う。
永山からちょっと足を伸ばして行ってみれ。暖中とは違うタイプの中国料理に出会えるから。
-
- 407
- 2009/03/11(水) 10:10:49
-
>>406
細かくありがとうございます
昔エスタで食べた麻婆豆腐?が味が薄くハズレだったので
なかなか新しいお店に行けないでいました
近いところから行ってお気に入りを見つけたいと思います
-
- 408
- 2009/03/11(水) 12:46:12
-
本州から母親が来るので朝日山動物園に行くのですが、どなたか旭山の近くでランチの美味しいお店をご存知でしたら教えてください。
出来れば年配者でも食べられるようなものがいいのですが、和洋中にはこだわりません。
車で5〜10分以内で行ける所が希望です。
よろしくお願いします。
-
- 409
- 2009/03/11(水) 13:33:12
-
>>408
旭山は郊外ですので、近隣には食事処少ないかなぁ。
東門のモグモグテラスが良いかもね。
-
- 410
- 2009/03/11(水) 13:35:05
-
>>405
気らくの前のお店も、開店してしばらくしたら閉店したね。
場所が悪いのか、それともケ○コの呪いか……
あの人が行ったお店、結構無くなってる(笑)
-
- 411
- 2009/03/11(水) 19:29:50
-
>>408
洋食系でよかったら紹介するよ。
旭山の、東門に通じる道のすぐ近くに、フェリーチェクッチーナという
オーガニックのレストランがある。
車で5分くらいのところには、おこっぺ牛乳系列の
エスペリオというレストランもある。
メニューは検索かけたらある程度把握できるんじゃないかな。
ご年配の方の口に合うかはわからないけど、
わりと落ち着いた店ばかりだから、ガヤガヤうるさくて困ることはないかと。
-
- 412
- 2009/03/11(水) 19:33:38
-
ところで>>408は旭山動物園には行ったことあるの?
お母様がおいくつなのかは知らないけど、園内は坂道ばかりだし、
この時期は滑るから、本州人には結構大変・・・準備は万全に。
-
- 413
- 2009/03/11(水) 19:55:29
-
>>411フェリーチェクッチーナは永山に移転しました。
-
- 415
- 2009/03/11(水) 22:50:37
-
>>408
カレーで良ければ動物園の手前にスサンタキッチンって言うスリランカカレーの店が有るよ
野菜一杯で美味しいカレー屋さんだ
-
- 416
- 2009/03/12(木) 10:00:04
-
>>408
動物園通りなら洋・ノースプレインファームエスペリオ、和・小野木が人気。
前者は安全素材のハンバーグがメイン。食材は道産が主。付け合わせのじゃがいもが美味。
後者は道産の鶏肉を使って作る鶏料理専門店。お昼の特別ランチは名物の千鳥揚げ(鶏胸肉の
天ぷら風)や鶏丼のセット。添えられた味噌汁の旨さに感動。
小野木にはゆったりくつろげるお座敷もあり、年配の方にも好まれると思う。鶏肉がきらいで
なければ、だが。
-
- 418
- 2009/03/12(木) 10:18:29
-
皆さんご親切に教えていただきありがとうございます。
>409さん
園内のレストランは混んでいるのでは?と思い近くで探しているのですが当日こちらも覗いてみます。
>408さん
フェリーチェクッチーナ!!なんだか美味しそうな名前ですね。オーガニックというのも興味がわきます。
別の機会に是非行って見ます。
>412さん
動物園の坂道雪道対策は万全にするよう言ってあります。年配ではありますが私より元気かも・・・?です。(汗)
ご心配いただきありがとうございます。
>415さん
スリランカカレーッ!食べたことありません。辛いのでしょうか?でも行ってみたいです。
サンタキッチンと言う名前も可愛いですね。
このページを共有する
おすすめワード