facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 595
  •  
  • 2009/01/18(日) 11:44:31
みんな若いうちに帰らないと戻れなくなるよ。貧乏でも居候でもいいじゃん。
北海道で暮そう! 貧乏暮らし万歳!万歳!

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2009/01/18(日) 12:18:41
無理して帰るな
所詮程度の低さに落ち込むだけ
人生は長いから、どうしても帰りたければリタイヤしてからにした方が良い
いろいろな場所で様々な事を経験した方がいい


ずっと狭い社会にいると、人間も小さく狭くなる

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2009/01/18(日) 15:17:34
道外出身でも北海道が好きだから北海道に移住して
北海道の為に頑張っている人もいれば、

こんな狭い社会にいると人間も小さく狭くなると言って道外に出て、
年金貰って自分の生活が安泰になったら北海道に戻ってくる人もいると

まあ人生いろいろですね

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2009/01/18(日) 17:41:07
>>595
手取り40万とか貰ってる奴が北海道に行くと13万とかになるんだぞ。
そんなの無理に決まってるだろ

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2009/01/18(日) 19:29:46
某外資系企業勤務です。札幌に2年間転勤してました。
さすがに冬は厳しいですが、毎週末が旅行気分で楽しかったです。
でも、仕事だと土地は広いが、狭い市場範囲なので厳しいですね。
離任時挨拶で地元金融機関役員から、「2年位が丁度いいんじゃない。
それ以上長いと馬鹿になるよ。」と言われたのが、今でも印象に残っています。。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2009/01/18(日) 20:25:39
馬鹿になってもいいから
質素に暮らして寿命を全うできればいいなあ。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2009/01/18(日) 20:47:06
馬鹿つーか、ぎすぎすしたモラルの低いDQN
悪い田舎者のサンプル
そんなのが多過ぎて悲しい

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2009/01/19(月) 02:05:21
同郷意識が高いのは否めませんが、私の友達にはモラルが低い人は少なく思える。
(いないという訳ではないです。同窓でも自分本位な人もいますから)
けど年齢が高いからかな?割と地域のことを考えてる人が多いと思います。

色々批判はあるかもしれないけど
とにかく、北海道が恋しい。
人としての責任がなければギリギリの生活でも良い。今すぐにでも帰りたい。

あの土地で最期の時を迎えたいと思います。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2009/01/19(月) 14:03:31
東京でもモラルの低い人はいっぱい居るよ。
我が強いって感じる。

>>602の最後の一行、よくわかります。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2009/01/19(月) 15:22:42
北海道はやたらパチンコ店(メーカーじゃなくて)のコマーシャル多いね。ヒマなんか?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2009/01/20(火) 01:20:12
>>603
東京は文字通り、人種のるつぼだからね。
北海道じゃめったいにおめにかかれないような
人種がいっぱいいると感じるなあ。
すっげーお金持ちとか、すっげー家柄よい人。
もちろんその逆の人々も。
北海道、てか札幌しか俺は知らんけど、確かにいまだにDQNっていうか
ヤンキーぽい人、多いかも知れんね。そういうとこに地方都市の片鱗がのぞいてると思う。
>>604
北海道だけじゃなく、地方はどこだって
そんなもんだよ。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2009/01/20(火) 11:47:47
農業研修して農家なら仕事あると思うんだけどね!各市町村のホームページ
で募集してるって聞いたけど?

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2009/01/20(火) 15:55:01
>>605
同意。想像を絶する金持ちとかいるね。
そして東京はパチンコのCMやってない。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2009/01/20(火) 23:57:39
秋から冬、そして春へと景色がまったく変わらない・・・。

あっ!一応街行く人は防寒服だが・・。

つまんね、早く帰りたいと思いつつ23年目に入る。
この線路を伝って行ったら北海道につながっていると思いつつ、今夜は
相模大野のホームで蕎麦を食う。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2009/01/21(水) 00:52:24
>>608 カゼひくなよー。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2009/01/21(水) 07:40:20
窓から見える聖蹟桜ヶ丘の駅や町、あの空の先に北海道が有るんだなぁと
つい、ため息をつく日々。帰りたい・・・

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2009/01/21(水) 12:11:55
>>610
いい所に住んでるじゃありませんか。
多摩には十数年前転勤で行ってました。東京で住むなら聖蹟だなあって
思ってた。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2009/01/21(水) 16:39:29
>>611 まあね。この辺は札幌の郊外みたいな環境だけど・・・でも、やっぱ
北海道に比べたら偽りの緑、たたずまいかな・・・所詮偽者って感じ。
家賃高いし。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2009/01/21(水) 16:49:23
いまHBCのニュース番組「Hanaテレビ」でアナウンサーが
「みぞうゆのけいざいきき」

と言っていた。

全国板には書けねぇが、北海道っていいところでしょ。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2009/01/22(木) 09:34:34
苫小牧の歌手松村和子 帰ってこいよ(‘<‘)

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2009/01/22(木) 09:50:30
ふるさとは とおきにありて おもうもの

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2009/01/26(月) 16:01:24
ふるさとは遠きにありて思ふもの
そして悲しくうたふもの
よしや
うらぶれて異土の乞食となるとても
帰るところにあるまじや
ひとり都のゆふぐれに
ふるさとおもひ涙ぐむ
そのこころもて
遠きみやこにかへらばや
遠きみやこにかへらばや

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2009/01/26(月) 21:08:14
いかに強がりを言おうとも
脳みそは生まれた土地を恋しがる。
脳みそは正直なんだな。
幼少期に刻まれた記憶は決してリセットなど
出来んよ。
内地のDNAは道産子に順応したけど 道産子のDNAは
なかなかどうして。w

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2009/01/27(火) 17:29:14
>>613
うp

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2009/01/27(火) 23:58:22
>606 酪農もね

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2009/01/29(木) 02:06:42
ふと思ったんだけど北海道と言っても広い。
みんなは例えば札幌出身の人だったら釧路とかも含めてふるさとだと思ってる?それとも違う?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2009/01/29(木) 08:28:34
な?電話だろ

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2009/01/29(木) 21:35:26
>>620
俺は、函館出身の東京在住。
かれこれ30年くらい東京にいる身からすると、釧路だろうが稚内だろうが
ふるさとだと感じるよ。

でも、札幌出身の人々とそれ以外出身の人々とでは感じ方か違うかもね。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2009/01/29(木) 21:54:52
>>620
飛行機で津軽海峡を半分越えたあたりでキューンとなる。

けど、旭川出身だからか、
道南あたりのわりと暖かい地域にはあまりふるさと感が沸かないな。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2009/01/29(木) 22:11:54
旭川のドライバーって
あの嫌なロータリーでやたらと他ナンバーを
邪魔にするのは何故なの?
全てのドライバーがそうでは無いと思うが
道もあまり譲ってくれない感が強いよね。
北海道各地に知り合いが居るが やはり皆同じ事言うよ。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2009/01/30(金) 02:01:37
>>622,623
人それぞれってところですかね?
ふるさとって言うと「北海道」って言うのが前面に出てて、市町村名があんまりでてこない気がするのは気のせいだろうか?

>>624
具体的にどういう状態にあったのかわからないけど、
たしかロータリーってロータリー内の車が優先だったと思う。
なのに旭川のロータリーは国道を走るクルマが、自分の方が優先だと思っているところがあるよね。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2009/01/30(金) 21:43:20
うちは札幌で道内ではマシだとは言われるものの・・

絶対俺の前に入れさせるもんか、
譲ったら負けとでも思ってそうな車多いね。
北海道以外で政令指定都市3都市経験したが
中でもやはり札幌が一番譲らない傾向が強い。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2009/01/30(金) 21:49:05
内地ナンバーには
なぜか優しい気がするが。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2009/01/31(土) 18:20:54
おおらかなイメージとは裏腹に、余裕が無いよね

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2009/01/31(土) 23:01:12
貧乏余裕なしはどこもいっしょだろうな…

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2009/02/01(日) 10:50:46
>>626
大阪以西 特に大阪の南地域や堺市、福岡及び北九州は札幌なんてもんじゃない。
ウインカーすら出したら損だとか思っているんじゃないかと思うくらい。
合流なんぞ、無理矢理割り込まないと入れてなんてもらえない。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2009/02/01(日) 16:30:16
>>630
大阪市内やキタは入れてくれたけどな・・
でも合流については大阪のほうがまだ入れてくれた気がする

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2009/02/01(日) 16:34:58
こいつどうしたいんだ??と思う不安定な運転して
ブレーキ踏んで突然ウインカー出すような運転がこっちは多い
ブレーキ踏んでからウインカーはデフォ。
大阪はまだそういうの少なかったぞ。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2009/02/01(日) 22:20:09
とろくて余裕が無くて図々しい

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2009/02/02(月) 12:23:37
おまえさんといっしょ

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2009/02/02(月) 20:48:48
電話w

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2009/02/02(月) 21:02:29
徐々にスレの方向性がずれてるな。
そろそろ 元に戻そうか。
やっぱり冬はサビーナってあれ何?

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2009/02/07(土) 11:18:53
北海道は、本当に仕事ナイわ(‘。‘)

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2009/02/07(土) 19:32:29
ないね。

東京大阪名古屋だとどんなに条件良くても
常に人不足で募集してる業界、
例えばスーパーとか居酒屋飲食とかホームセンターとか。
そういうとこですら、あんまり募集かかってない。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2009/02/09(月) 11:42:23
う〜む。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2009/02/09(月) 11:47:33
昔札幌本社でいま一部上場の調剤薬局の事務職
いつまでも東京勤務で札幌帰してくれなかったから
辞めちまった。
もったいなかたかなぁ。。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2009/02/19(木) 13:37:23
書き込める?

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2009/02/22(日) 21:19:40
保守

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2009/03/06(金) 15:56:39
過去スレがぜんぶ404エラーになってる…?
ウチだけか??

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2009/03/06(金) 21:14:26
>>643
うちはなんともないよー

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2009/03/08(日) 00:15:11
>>643
北海道帰りてー
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/980666790.html
北海道帰りてー Vol.2
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1001089441.html
北海道帰りてー Vol.3
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1008875089.html
【激しく】北海道帰りてー【恋しい】
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1043207791.html
【激しく】北海道帰りてーVol.5【恋しい】
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1049984865.html
【激しく】北海道帰りてーVol.6【恋しい】
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1053135920.html
【激しく】北海道帰りてーVol.7【恋しい】
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1055864466.html
【激しく】北海道帰りてーVol.8【恋しい】
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1063374971.html
【激しく】北海道帰りてーVol.9【恋しい】
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1067090534.html
【激しく】北海道帰りてーVol.10【恋しい】
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1070777975.html
【激しく】北海道帰りてーVol.11【恋しい】
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1081352026.html
【激しく】北海道帰りてーVol.12【恋しい】
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1088447893.html
【激しく】北海道帰りてーVol.13【恋しい】
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1093440127.html
【激しく】北海道帰りてーVol.14【恋しい】
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1100039377.html
【激しく】北海道帰りてーVol.15【恋しい】
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1107473183.html
【激しく】北海道帰りてーVol.16【恋しい】
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1111679712.html
【激しく】北海道帰りてーVol.17【恋しい】
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1120272968.html
【激しく】北海道帰りてーVol.18【恋しい】
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1130541099.html
【激しく】北海道帰りてーVol.19【恋しい】
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1151447101.html
【激しく】北海道帰りてーVol.20【恋しい】
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/1167553867.html

ここまで見た
  • 646
  • 643
  • 2009/03/11(水) 22:40:06
>>645
ありがとう。
これならちゃんとリンク生きてます。
なんでこういうことになったんだろうなあ…?

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード