facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 724
  •  
  • 2024/11/26(火) 18:56:46
羽音と亜麻は卒業できるかな?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2024/11/26(火) 19:00:23
まあ逮捕勾留されてるし中退になりそうよね

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2024/11/26(火) 20:54:26
退学処分では?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2024/11/26(火) 21:41:52
除籍という可能性もある

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2024/11/27(水) 18:34:25
〈大学崩壊〉6割の大学が定員割れで「頼みの綱は留学生」…現役教員が”学力の低下”以上に問題だと思った「ある光景」
11/24(日) 10:02配信 集英社
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4ee51dac6606c7902fdf365f24788f55d09d2e2

取材したのは、大手予備校の入試難易度予想で偏差値35〜40(札学院と同レベル)に分類される大学に通う現役の学生たちだ。

「大学って、勉強がすべてじゃなくないですか? むしろ、バイトや一人暮らし、いろんな人との交流とか、そういう“人生経験”を積む場所だと思っています。

就活でも、学業の成績よりバイトやサークルでの経験のほうが評価されるし、どれだけ勉強したかよりもコミュニケーション能力が求められるじゃないですか。コミュニケーションも立派なスキルだし、社会に出たら学問よりも役立つと思っているんで」(都内私立大学3年生・男性)

「『大学くらいは卒業しておかないと』って思ったのと、まだ青春を楽しみたいって気持ちで進学しました。別に全員が学問を修めたいわけじゃないと思うし、むしろ人生において大事なことって、勉強以外で得られると思っているので……」(都内私立大学2年生・女性)

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2024/11/28(木) 08:02:29
少なくとも俺が大学生だった30年前もそうだった
多分50年前もそうだと思うよ

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2024/11/28(木) 08:51:14
還暦爺だが、教員の採用試験自体は確かに比較的簡単だった印象だな

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2024/11/28(木) 15:02:46
大学がモラトリアム幼稚園的な雰囲気は昔からあった
そしてそういう層を受け入れて利益を上げる大学というのも少なからず存在していた

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2024/11/29(金) 08:15:04
大学進学率は30%くらいが妥当と思うけどな

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2024/11/29(金) 09:24:21
大学無償化で進学率が90%を超えると、就職への差をつけるには大学院へ進学しなければならなくなる
そうすると次は大学院無償化運動が始まる、大学院へ行ってサークルとか青春を楽しむとか

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2024/11/29(金) 11:20:41
だから今の若者はダメなんだよ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2024/11/29(金) 11:42:18
東工大の院卒のとあるパチンコ系ユーチューバーは、
大学院時代は、地獄みたいに苦しかったと言っていた

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2024/11/30(土) 19:29:38
ずんだもん解説
https://www.youtube.com/watch?v=i-ZvJXnoirE


このYouTubeで出てる話。まさしく道内私大群ぽいな
RPGだと最初の村で一生スライムペチペチしてる状態なんやてw
結局、総支給19万で手取り15万のトコに就職してんだって
F欄奨学金、就活失敗、奨学金返済+低賃金、残クレiPhone、無駄なサブスク、情弱ホイホイ施設利用(コンビニとかパチ屋など)、情報商材アフィリエイト
↑F欄卒はあてはまってそう

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2024/11/30(土) 20:16:52
>>730
採用試験受けるには教職課程&教育実習必須ってこと知らない人いるみたい
それから私大文系ってバカにするけど語学専攻は勉強量すごいよ
今の時代は知らんが

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2024/11/30(土) 22:03:57
教職課程は途中で諦めるケースも多い
文学部は卒論必修が多いと思うが

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2024/11/30(土) 23:26:16
>>737
自分は理系志望だったけど、ここの英文科?(正確な名称忘れた)滑り止めで受けたけど
余裕で受かったよ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2024/12/01(日) 04:21:37
近年教員志望者の減少がやばい

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2024/12/01(日) 10:47:10
言うこと聞かないガキとモンスターペアレントを相手にしたくないからね
教員にガキの頭をはたく権利を与えよう

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2024/12/01(日) 16:56:49
うちの近所に何人か学校の先生いるけど
夏休みや冬休みけっこうふらふらしてるよ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2024/12/01(日) 17:13:50
昭和50年までは特攻上がりの教師やシベリヤ抑留帰りの教師が普通にびんたをしてた(義務教育で)

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2024/12/01(日) 20:14:49
職員室のタバコの煙が凄かった

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2024/12/01(日) 22:01:46
タバコの煙のおかげでひどいアトピーは無かった

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2024/12/02(月) 05:13:32
廊下には組合の支持政党のポスターが堂々と貼られていた

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2024/12/02(月) 14:54:29
開校記念日には紅白まんじゅうが配られた

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2024/12/02(月) 17:38:47
新聞配達員みたいな肩掛け式のカバンを使っていた

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2024/12/02(月) 21:12:17
肩掛けカバンは半年でやめてマジソンスクエアバックにした
新聞紙に包んだ弁当の汁が漏れてバックの中が臭くなった

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2024/12/02(月) 21:31:41
肩掛け式は弁当を立てて収納だからごはんも偏って半分になってしまった

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2024/12/03(火) 05:04:05
うちらはスクエアを略してマジソンバッグとよんでいた

白(ベージュ?)や紺のバリエーションがあったな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2024/12/03(火) 17:19:39
紙製の四角いケースにノートを入れてキャンパスを歩いてました

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2024/12/03(火) 17:39:59
チューリップハットにラッパズボンをはいていた

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2024/12/04(水) 13:21:19
赤い手ぬぐいをマフラーにした彼女と銭湯に行った

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2024/12/04(水) 14:57:15
なにも怖くはなかったが、貴方の優しさだけが怖かった

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2024/12/04(水) 15:05:26
このままうまい具合に満スレになってくれ

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2024/12/04(水) 15:57:43
>>739
全員合格だろさ。落ちる人なんていない。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2024/12/04(水) 16:28:00
無精ひげと髪を伸ばして学生集会へ出かけた

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2024/12/04(水) 16:50:49
フォトスタンドになめ猫の写真を入れてた

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2024/12/04(水) 17:42:15
ハート型のサングラスをおでこにかけていたあの頃

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2024/12/05(木) 15:09:08
キャンプファイヤーでギターに合わせて歌を歌った

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2024/12/05(木) 17:23:29
就職が決まって髪を短くした「もう若くないさ」と言い訳した

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2024/12/05(木) 17:47:54
みたいテレビがあるからお先にドロンします

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2024/12/07(土) 09:00:23
強盗致死か
死刑で

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2024/12/07(土) 18:36:06
無期懲役で

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2024/12/08(日) 07:27:12
まぁどっちかだろうな

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2024/12/09(月) 08:17:52
きっとかる〜い気持ちで強盗致死しちゃったんだろうな
やり過ぎの暴行を止めるならまだしも笑いながらスマホで撮影
頭悪過ぎだわ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2024/12/09(月) 09:28:34
カジュアルに、お買い物のついでに、映画を見た後に殺人、デート、軽いのりでカジュアルに強盗致死

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2024/12/09(月) 19:06:50
体は隅々まで知り合っていても心は通じ合えなかったんだろうな
現代の恋愛事情の盲点だな、、昔はこんなことなかった

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2024/12/09(月) 19:16:35
スマホ、SNSの時代なのかな? 分かりあったようで分かっていない、寂しくてつながりたいけど
表面上だけ、通じているようで全く通じ合えない、壊れるのが怖くて

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2024/12/10(火) 13:03:20
バカなのに頭良さそうなレスすんなって

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2024/12/14(土) 18:12:19
北翔と札学、来年は定員割れさらに増大しそう
受け控えするよな〜
江別キャンパス捨てて札幌のどこかに移転するか〜道医療大みたいに

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2024/12/14(土) 18:21:06
「暴行の様子や交際トラブル謝罪させる様子」残る“スマホ動画”がカギ…死刑または無期懲役の強盗致死で“恋人と友人”起訴した理由は―専門家が分析<大学生の集団暴行死>北海道江別市
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b33b0c6b45c191fc3641a98deb5d0bb4125577d

来年は一般受験組が来なければ、もっと亜麻被告みたいな発達○○持ちがふえるだろう

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2024/12/14(土) 18:23:57
【Fランのリアル】勉強しなかったらこうなります。【wakatte TV】#1160
https://www.youtube.com/watch?v=f_etr8YAtfs


道内私大はこんな感じ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2024/12/14(土) 19:42:35
札幌学院大学なんかより札幌大学に来たれ!意外にも企業受けはいい大学で東京では国立大学と間違われて採用されたケースもある、おすすめ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード