【夏】羅臼町に愛を!vol.9【到来】 [machi](★0)
-
- 375
- 2009/07/23(木) 09:03:35
-
羅臼で波乗り出来るんでしょうか?
沖縄からですが、
出来ればいってみたい!
-
- 376
- 2009/07/24(金) 12:15:45
-
>>375 流氷が来る時期でも、やってる奴いるなぁ。
アザラシと間違われて、シャチに食われないように気をつけろよ。
-
- 377
- 2009/07/24(金) 23:16:04
-
波乗りしたいのなら知床方面は不向き、波が小さすぎ
根室の太平洋岸から広尾方面がいいと思う。
が、なんで沖縄でplalaなんだ?
-
- 378
- 2009/07/25(土) 08:36:45
-
>>377そんなことはない
秋から冬は羅臼、斜里、網走方面ガンガンうねり入るよ
-
- 379
- 2009/07/31(金) 23:18:09
-
>>秋から冬は羅臼、斜里、網走方面ガンガンうねり入るよ
と、波乗りした事が無いヤンシュがほざいてるが沖縄人の375はどう思う?
しかも北海道の冬だぞ。
-
- 380
- 2009/08/03(月) 11:43:58
-
最近、いくらなんでも熊多すぎじゃね?
暗くなったら怖くて外に出られんぞ^_^;
人に被害が出る前に、駆除したほうが良いんじゃないかな〜〜〜
-
- 381
- 2009/08/03(月) 23:46:15
-
熊に被害が出る前に、羅臼人を駆除した方が良いんじゃねえの。
-
- 382
- 2009/08/08(土) 18:47:42
-
今年はカラフトマス豊漁ですか?
-
- 383
- 2009/08/23(日) 07:19:30
-
今年は豊漁年だけれどダメみたい!なんか秋サケも怪しい感じなので釣りは厳しいでしょういかにいい時間帯に良い場所を確保できるか釣果はそれにかかっている
-
- 384
- 2009/09/11(金) 04:26:00
-
皆さん歌上手ですね
-
- 385
- 2009/09/17(木) 06:38:25
-
朝からヘリコプター?
-
- 386
- 2009/09/17(木) 07:51:11
-
羅臼岳の遭難、発見か?
-
- 387
- 2009/09/20(日) 17:39:20
-
残念ながら見つかりませんでした!それにしても今回もなぜ遭難するのかわからない?何かに呼ばれたのではないだろうか?羅臼岳って過去にもけっこう遭難があり、見つかっていない人もけっこういるよ!
-
- 388
- 2009/09/21(月) 10:05:24
-
どの山でもそうです。
-
- 389
- 2009/09/28(月) 06:37:26
-
火事どこ?
-
- 390
- 2009/10/02(金) 11:26:15
-
診療所の内科の先生、もう使い潰しちゃったの?
-
- 391
- 2009/10/02(金) 23:37:27
-
診療所の先生よりも
胃は算術という芽言を残した竹見先生に感謝してください
-
- 392
- 2009/10/09(金) 06:38:45
-
台風で荒れ模様
-
- 393
- 2009/10/19(月) 19:46:54
-
ブラマヨが来てるって?
-
- 394
- 2009/10/20(火) 19:14:28
-
黄金伝説?
-
- 395
- 2009/10/27(火) 10:11:44
-
夫婦二人の年金と、道町民税と国保税でほぼ毎月10万持ってかれるのだが・・・
-
- 396
- 2009/10/27(火) 22:18:36
-
風強いです。
-
- 397
- 2009/10/27(火) 23:50:51
-
>>395 家もほとんど同じ境遇、25万の給料から、税金だけで十万持ってかれて、
アパート代や、水道光熱費で更に十万。
残り五万で生活出来る訳無いべ〜〜
国とか、町って言う組織は、国民を自殺に追い込む為に存在しているのでしょうか?
-
- 398
- 2009/10/30(金) 20:18:14
-
いよいよ羅臼も雪か?
-
- 399
- 2009/11/10(火) 19:37:13
-
積もるかな?
-
- 400
- 2009/11/12(木) 01:26:12
-
森繁関連で映ってましたね。
-
- 401
- 2009/11/12(木) 16:13:06
-
オホーツク老人。
-
- 402
- 2009/11/23(月) 17:11:27
-
そろそろ根雪?
-
- 403
- あるかな
- 2009/12/05(土) 19:50:11
-
羅臼に使っていないサケマスノ孵化場はありますか。
あれば教えて欲しいなー。
出来れば少しでも孵化することが出来る、使えそうな施設で。
-
- 404
- 2009/12/07(月) 22:28:54
-
個人で使えるのは一つもない・・・
-
- 405
- あるかな
- 2009/12/09(水) 19:16:54
-
404さん やはり個人で使えるものは無いですよねー
体が暇なので場所があれば趣味でサケを孵化して放流を羅臼で経験したいと
考えたのですが。個人レベルでは知識も無いので無理かな、孵化放流をするときは
道の許可が要るのかな。それでも漁師の採らなくなった時期の12月のサケを孵化して放流すれば
漁獲量も増えるし楽しみも増えると思うのだが。羅臼はあちらこちらから水が沢山
沸いているからどこででも孵化させることが出来ると思うのだが。やってみたいなー
やしらは暇人で出来るのだが。
-
- 406
- 2009/12/09(水) 21:57:46
-
羅臼町民は法律を守らないし、漁協組合員がヤクザに密漁の鮭を売ってしまうような連中ばかりだから、勝手に川を使った違法営業でもへっちゃらだぜ。w
-
- 407
- 2009/12/09(水) 23:10:08
-
サケであってもギャング放流!注意すべし
-
- 408
- 2010/02/02(火) 19:32:50
-
やっぱ、海賊だけはあるよな、お前ら。
-
- 409
- 2010/02/02(火) 23:08:55
-
カス漁師w
-
- 410
- 2010/02/03(水) 00:12:20
-
まったく
-
- 411
- 2010/02/04(木) 19:58:35
-
羅臼の漁師ってどこまでバカなんだべ
自分が撃たれて死ぬまでわかんないんだべな
羅臼のクワリティー???
-
- 412
- 2010/02/05(金) 00:47:46
-
歯医者さん ありますか?
-
- 413
- 2010/02/07(日) 17:44:55
-
ないです。
中標津まで行ってください。
-
- 414
- 2010/02/10(水) 02:22:52
-
鹿は おりますか?
-
- 415
- 2010/02/10(水) 12:28:30
-
NHK昼のニュース、海保前で中継やっていたよ
漁協の周りに衛星中継車が2台はいるね
-
- 416
- 2010/02/10(水) 18:18:07
-
嘘つき漁師逮捕されたな
違法な事何時もしてたんだろう
漁協も分かっていたクセに
見苦しいぞ
組合長は辞任しれや
-
- 417
- 2010/02/10(水) 18:34:27
-
age
-
- 418
- 2010/02/10(水) 18:49:15
-
事実を知っていても「聞いていなかった」「知らなかった」と
漁師を庇ってやらないと漁組の組合長にはなれないです。
-
- 419
- 2010/02/10(水) 19:08:52
-
>>418
そんな嘘ついてまで庇ってやらないと組合長になれないなんて、羅臼漁協
は小○○○党以上に腐ってるだろう。羅臼漁協の漁師と組合長には失望し
たよ。
組合長なら、観念して正直に話せと諭さないといけない立場だろ。
日露関係悪化や北方領土問題や大事な時にふざけるなよ。
-
- 420
- 2010/02/10(水) 20:08:18
-
国境と接しているこのあたりは微妙なんですよ。
-
- 421
- 2010/02/10(水) 20:14:37
-
それを詭弁といいます。
-
- 422
- 2010/02/10(水) 20:20:39
-
毎度のことですが、数人の漁師のせいで今年の安全操業は打ち切りとなります。
今回は国家をも巻き込んだ大問題に発展しました。
しかも日本側の主張は間違い(大ウソ)とか、もうね。
いい加減、「自分だけ漁獲があればいい」という考えはやめてほしい。
今回の船長2人には厳罰を希望します。
願わくば、末代まで漁業権の永久剥奪くらいを。
それくらいしないと、あの人たち懲りないでしょう。
-
- 423
- 2010/02/10(水) 20:35:46
-
羅臼漁業の組合長に代わって代弁しますが、
詭弁でもなんでもありません、コレが現実なんですよ。
国境に接しているからこそオイシイ資源が保たれるのよ・・・・
たとえ彼らを追放しても第二台三の越境密猟者はなくなりません。
-
- 424
- 2010/02/10(水) 20:38:00
-
で?
このページを共有する
おすすめワード