facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 352
  •  
  • 2009/03/28(土) 09:32:38
確かに1人じゃ危ないですよね・・(^^;アイヌネギと間違えるような
毒草ってあるんですか!?やっぱ採るのやめようかな・・。
羅臼とか中標津で売ってるアイヌネギは高いような気がして・・。
あぁ・・山菜取りは無理か・・・

ここまで見た
  • 353
  • 348
  • 2009/03/28(土) 23:57:39
>>352アイヌネギと間違えるような毒草ってあるんですか?
まあこの時点でアウトですね。
毎年何人もがスズラン食べて「今夜が山です」と医者に言われてるんですが。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2009/03/30(月) 00:12:03
すいません無知で…ちなみにスズランはこの辺生えてるものなんですか?

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2009/04/06(月) 15:15:52
聞きすぎw
ぐぐって画像見てみるか、本屋で山菜の本買ってくるかしたらどうだろうか

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2009/04/13(月) 02:24:58
八木浜幼稚園と小学校って一緒になったんですね・・・
たまにすごく羅臼に行きたくなります。どこかに行ったついでに、って行きにくいところが辛い。
春日から松法まで国道をゆっくり歩きたいなー・・・と思いつつ、目立つよね徒歩人は(^^;)
皆元気に歳をとってるかなー。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2009/06/10(水) 21:46:12
羅臼とクリスマス…

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2009/06/13(土) 10:23:36
環境省がルサにつくった施設オープンしたんですね。
この前釧路新聞はウトロにできた施設のことを羅臼世界遺産センターと書いてたのでびっくりしました。
いまいち信用できないです。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2009/06/14(日) 00:45:10
羅臼すごすぎ。医師不足のこの時代に、内科医招聘実現。
あとは死ぬまで使い捨てるか、誰かの娘をやってここから逃げられないようにするか。
地下牢でもつくって、幽閉するか?それとも夜は漁船に乗せて、逃げられないよう脅すか。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2009/06/21(日) 20:18:36
おそロシア

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2009/06/27(土) 18:23:08
羅臼で賃貸探してたら、鈴木貸店舗ってのがあった。いくらぐらいかなぁ
と思って、見ていたら、駅からの距離:44,209.7kmだって。
いったい何処の駅なんだろ・・・・・・。ttp://www.mapion.co.jp/phonebook/M21001/01694/0153873792-001/
夏の間だけ、貸してくれるところってあるんだろか。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2009/06/28(日) 12:31:21
>>361
最寄り駅 知床斜里って書いてるじゃん。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2009/06/28(日) 17:09:00
書いてあるねぇ〜・・・・・・・・・。

なんもいえね。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2009/06/29(月) 21:05:02
>>361が言いたいのは、四万四千二百九キロ七百メートルのことだと思いまっしゅ。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2009/06/29(月) 22:01:48
よんじゅうよんてんにーぜろきゅうてんななきろめーとる

加工場で働く人のためのアパートな気がします

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2009/06/30(火) 20:21:56
普通に考えて地球1週してちょっといったところだろ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2009/06/30(火) 20:52:53
>>366
 正解でしゅ。地球一周して、さらに三千キロ行くのでっしゅ。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2009/07/01(水) 07:50:36
で、そこが知床斜里って事なんですね。なるほど ですね。
まぁ駅からすぐって言っても、あまり意味無いけどね、普段車だから。

加工場のアパートでもいいかぁ・・・・・。
キャンプよりましか。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2009/07/02(木) 08:04:03
この雨の中、花ぐるまだしてる奴ら、マジでアホだ。

嫌々つきあわされてる奴らの身にも成れよ。

てか、せっかくの休みだから静かに寝てたいのに、うるせー

誰もいない山の中にでも行って、自分らだけで盛り上がれよ。

ある意味、峠でくるくる回ってる奴らよりたち悪いな。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2009/07/02(木) 19:49:00
酒もってこ〜〜〜い!!!!

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2009/07/02(木) 20:22:18
はい!北乃勝!二升五合でっしゅ!!

ここまで見た
  • 372
  • 革命家
  • 2009/07/19(日) 22:44:30
魅力が無い町ですなあ

ここまで見た
  • 373
  • 革命家
  • 2009/07/19(日) 22:47:27
最近ごみがあるねえ、世界遺産地なのに

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2009/07/22(水) 22:31:08
世界遺産なので俺はゴミ拾いしてる。
家のそばだけなんだが拾うようにしてる。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2009/07/23(木) 09:03:35
羅臼で波乗り出来るんでしょうか?

沖縄からですが、

出来ればいってみたい!

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2009/07/24(金) 12:15:45
>>375 流氷が来る時期でも、やってる奴いるなぁ。

アザラシと間違われて、シャチに食われないように気をつけろよ。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2009/07/24(金) 23:16:04
波乗りしたいのなら知床方面は不向き、波が小さすぎ
根室の太平洋岸から広尾方面がいいと思う。



が、なんで沖縄でplalaなんだ?

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2009/07/25(土) 08:36:45
>>377そんなことはない
秋から冬は羅臼、斜里、網走方面ガンガンうねり入るよ

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2009/07/31(金) 23:18:09
>>秋から冬は羅臼、斜里、網走方面ガンガンうねり入るよ

と、波乗りした事が無いヤンシュがほざいてるが沖縄人の375はどう思う?
しかも北海道の冬だぞ。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2009/08/03(月) 11:43:58
最近、いくらなんでも熊多すぎじゃね?
暗くなったら怖くて外に出られんぞ^_^;

人に被害が出る前に、駆除したほうが良いんじゃないかな〜〜〜

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2009/08/03(月) 23:46:15
熊に被害が出る前に、羅臼人を駆除した方が良いんじゃねえの。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2009/08/08(土) 18:47:42
今年はカラフトマス豊漁ですか?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2009/08/23(日) 07:19:30
今年は豊漁年だけれどダメみたい!なんか秋サケも怪しい感じなので釣りは厳しいでしょういかにいい時間帯に良い場所を確保できるか釣果はそれにかかっている

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2009/09/11(金) 04:26:00
皆さん歌上手ですね

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2009/09/17(木) 06:38:25
朝からヘリコプター?

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2009/09/17(木) 07:51:11
羅臼岳の遭難、発見か?

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2009/09/20(日) 17:39:20
残念ながら見つかりませんでした!それにしても今回もなぜ遭難するのかわからない?何かに呼ばれたのではないだろうか?羅臼岳って過去にもけっこう遭難があり、見つかっていない人もけっこういるよ!

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2009/09/21(月) 10:05:24
どの山でもそうです。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2009/09/28(月) 06:37:26
火事どこ?

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2009/10/02(金) 11:26:15
診療所の内科の先生、もう使い潰しちゃったの?

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2009/10/02(金) 23:37:27
診療所の先生よりも

胃は算術という芽言を残した竹見先生に感謝してください

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2009/10/09(金) 06:38:45
台風で荒れ模様

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2009/10/19(月) 19:46:54
ブラマヨが来てるって?

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2009/10/20(火) 19:14:28
黄金伝説?

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2009/10/27(火) 10:11:44
夫婦二人の年金と、道町民税と国保税でほぼ毎月10万持ってかれるのだが・・・

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2009/10/27(火) 22:18:36
風強いです。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2009/10/27(火) 23:50:51
>>395 家もほとんど同じ境遇、25万の給料から、税金だけで十万持ってかれて、
アパート代や、水道光熱費で更に十万。

残り五万で生活出来る訳無いべ〜〜

国とか、町って言う組織は、国民を自殺に追い込む為に存在しているのでしょうか?

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2009/10/30(金) 20:18:14
いよいよ羅臼も雪か?

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2009/11/10(火) 19:37:13
積もるかな?

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2009/11/12(木) 01:26:12
森繁関連で映ってましたね。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2009/11/12(木) 16:13:06
オホーツク老人。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2009/11/23(月) 17:11:27
そろそろ根雪?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード