facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 488
  •  
  • 2008/09/07(日) 02:33:06
南区でもまだ採れるんですか!!
私も月曜日行ってみようかな

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2008/09/07(日) 07:43:01
487です 是非行って見て下さい。
もうすぐ居なくなると思いますから。
ただ街灯下で簡単に見つかるものではありません。
街灯下の草や街灯周辺の木の枝や葉にも注意深く探す事が大切です。
また、突然足元を歩いている場合もありますので踏まないように
注意が必要です。
♀の方が多いので♀は割と簡単に発見出来ると思います。
♂は観察力と運でしょうか??
それから発見した個体を根こそぎ持って帰らないようにね!
彼らを守りながら彼らに楽しませてもらいましょう

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2008/09/07(日) 09:51:58
そうですね。根こそぎが一番良くないですね。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2008/09/08(月) 12:27:45
488です。
ご心配ありがとうございます。一応クワガブとりはじめて10年になるので基本的
なことはわかるんです。ただ今年カブトムシとってなくてもう時期的にダメだと
あきらめてたんです。クワガタ全部放しちゃったのでさみしいですし・・・
今夜ダメもと行ってみます!

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2008/09/09(火) 00:36:43
491です。
北広に行ってきました。ダメだと思ったのですが、意外に採れました。
1時間くらいでカブトの♂2、♀2でした。ワンペア放して2匹持って帰ってきました。
他の採集者の方ともお話できたし、楽しかったです♪

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2008/09/19(金) 17:14:02
旭川近郊で今シーズン、ミヤマクワガタ取れたところ教えてください〜

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2008/09/20(土) 09:31:20
獲れる獲れた場所教えろ質問は止めましょう

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2008/09/20(土) 11:00:00
その通り!!
みんなが各自探してる。自分で探しましょ〜〜。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2008/09/23(火) 19:45:14
お初にてぶしつけご無礼ください。
今年から息子と何か共有できる趣味がないか模索しカブ獲りが一番続くかと始めました。
だた採集しても息子がすぐ逃がしてしまい現在飼育数0匹、今時期では幼虫狙いかと思いましが
自然を破壊するのもためらい何方か産卵しすぎてお困りの方おりませんか。
最初で最後の掲載になるかもしれませんがカブ幼虫求めます。
実は野外に小さなカブ屋敷作ったのに何もいないのもさびしいこのごろです。
よろしくお願いします。石狩住民より。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2008/09/24(水) 00:12:20
とれるポイント聞くやつはなんでそんなこときくわけ?
自分のポイント知ってるやつならそれ以上欲張って聞かなくていいだろ。
乱獲したいわけじゃないんだろうし。
ポイント知らないやつも自分でポイント探すからより楽しいってことわかんないわけ?
聞いてばかりでなくて少しは自分で努力しろや

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2008/09/25(木) 17:11:06
>>497
頭のオカタイ方ですね〜
みんな ただ単に 情報交換したいだけでしょ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2008/09/26(金) 00:04:45
test

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2008/09/27(土) 13:00:01
場所以外の情報交換してね

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2008/09/27(土) 20:11:54
今年は初めてのクワ&カブト採集だったが、毎晩の出動でガソリン代だけで5〜6万はかかった。
でも楽しかったし、いまでも7匹生きている。
ホームセンターで買うものだという固定観念が強かっただけに、息子共々めっちゃ満喫できた夏だった。
すれ違いだけど、いまはザリガニ採りに凝ってますw もちニホンザリガニね。
じゃ、また来年来ます♪ ここでの情報交換がなければ絶対採れなかったろうな・・・

みんな!ありがとう!!!

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2008/09/27(土) 20:36:42
>>501
親子で楽しめて良かったですね。
自分も子供が小学生の頃は採集に行ってました。

ニホンザリガニは自分も採りに行きたいと思ってますが、
昔のようには採れないって聞いた覚えが。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2008/09/27(土) 20:40:44
てst

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2008/09/28(日) 02:24:47
500さんの言うとおり!
情報交換が悪いということはまったくありませんし、ここはそのためのスレだと思いますが、
採集ポイントの情報交換はここではなく、個人間で行ったほうがいいと思いますよ。
メアドとか交換すれば簡単にできるでしょうしね。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2008/09/28(日) 10:31:58
愛別こいや

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2008/09/28(日) 11:18:19
ニホンザリガニは絶滅危惧種なので、
抱卵したやつとか小さなのはもちろん置いてきてあげてほしいっす。
できれば道東の湖に来て、ウチダとかアメザリを捕まえていってください。

カブクワ話題もすると、うちにいるクワから採卵して成虫にしたいけど毎年失敗する。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2008/09/28(日) 21:24:39
>>506
去年採取のノコギリから幼虫約60匹を採取し、全部成虫になって困ってる俺がいる。
大・中・小歯♂の全種類揃ってしまった。

来年夏に、親の採取ポイントに放してくる予定。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2008/09/30(火) 23:36:04
>507
うらやましいですね。
うちは今年ノコがぜんぜん卵産んでくれませんでした?
湿度が悪いのかな?なにか卵産ませるときに気をつけていることとかありますか?

ここまで見た
  • 509
  • 507
  • 2008/10/01(水) 13:28:38
>>508
あくまで自分の例ですが、産卵セットはホーマックで売っている衣装ケースを使用。
半分まで水分が染み出すくらい加湿した発酵マットを硬詰めして、
その上に程々に加湿した発酵マットをやや固め、上に通常マットを普通に入れたら
爆産しましたよ。
産卵木は不要で、勝手に発酵マット層に爆産です。
気を付けた事は、♀は産卵に体力を使うので、高タンパクゼリーを絶えず与え続けて
毎日朝晩霧吹きで湿度を保たせる事くらいですかね〜。
ベランダの常時日陰気味の涼しい所で飼育したのが良かったのかもしれません。

ただ産卵目的だけなら、晩夏(お盆〜8月末)に♀のみ採取した方が、高確率で産卵
させられると思います。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2008/10/04(土) 13:56:02
>>496
まだ見てて、カブト卵or幼虫欲しいならメールくれ。
kbt.thrd.510@gmail.com

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2008/10/05(日) 01:21:07
うちのあるノコ♀が別のノコ♀になぜかかみつくんです。
アゴにかみついたり、時には足にもかみついたりしてます。
フセツが取れないか心配です。原因わかる方教えてください。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2008/10/08(水) 01:31:30
>509
508です。説明ありがとうございます。私も同じような感じでやったつもりなんですが
今年はダメだったみたいです・・・
もしかしたら発酵マットの出来があまりよくなかったのかもしれません。
発酵マットは手作りですか?それとも購入ですか?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2008/10/08(水) 01:55:08
>>511

マジレスするのもなんだけどね、すっごい解決法提案するね

なんていうかさ、その〜、個別で飼育してみよっか?ね?

ここまで見た
  • 514
  • 507
  • 2008/10/08(水) 03:26:13
>>512
産卵させる「だけ」なので、発酵マットはホーマックに売っている『秘伝マット』を使用です。
孵化後の初齢幼虫からは、流石に即菌糸瓶でしたけどね。
幼虫時代のマットが悪かったのか、♂は大歯は2〜3匹、中歯は少数、他小歯多数という
悲惨な結果に。

今年は、同じ産卵セットでミヤマ♀を1匹を投入したところ、卵を3個しか産まず…。
懲りずに、また来年もノコとミヤマ飼育するんだろうなぁ。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2008/10/13(月) 13:13:01
ここでよく森林公園のレスがありますが、公園内のクワガタは数が少ないのは常識中の常識。
しかも小ぶりです。
場所をきっちり押さえてる人は知ってると思うけど、みんなが散策するほうの公園はあまり期待できないよ。
北広西高のほうや275を挟んで上野幌駅の周辺を探したほうが数も多いしデカイです。
こっちの森林公園で取ったことがある人にはわかると思うけど、20年前から10センチ超えのミヤマがいることで有名です。
よかったら来年ドーゾ。ちなみに上野幌駅から千歳線を挟んで札幌寄りになると小ぶりがメインですが、千歳線のところのミズナラでもたくさん取れますよん。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2008/10/13(月) 13:14:19
ちなみに過去の最高記録は12.4センチのミヤマでした。(まじっす。)

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2008/10/14(火) 00:41:35
北広の輪厚川上流のヤナギの木、場所をきっちり押さえてる人は知ってるよね?
25年以上前からノコの10センチ超だらけだって

ちなみにおれが捕獲した水牛型、12.6センチはあったね。(いや、まじだから)
よかったら来年探してみて・・・・・・って


創作文で探してみる人は挙手!

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2008/10/14(火) 00:47:22
ちなみに俺の飼育最高ギネスのコクワだけどさ、72mmだった。

もうね、オオクワでしょって感じ。ヒラタケ菌糸に洒落でオリゴ糖添加!
羽化した時はマジでビビッタね(まじっす)

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2008/10/18(土) 13:50:29
森林公園で採ってええんかい?

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2008/10/25(土) 22:17:26
うちのミヤマ♂、今日お亡くなりになりました。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2008/10/27(月) 21:36:46
誰か国産のカブの2から3齢虫欲しい人居ませんか?
内地物のWDです

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2008/11/08(土) 00:58:19
参ったなあ、よりによってこんな天気の日に部屋ん中にテントウムシが参上したよ。
外に出す訳にもいかんだろうし、どうしたらいい?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2008/11/08(土) 01:24:40
>517
図鑑とかには最大で78ミリとか書いてますけど図鑑が間違えてるんでしょうか?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2008/11/24(月) 00:59:30
カブのつがいが相次いで逝きました。12月迄頑張ってほしかったのですが・・・。
また来年ですね。

ここまで見た
  • 525
  • チャレンジしてます
  • 2008/11/30(日) 22:07:11
息子が幼稚園からもらってきたカブトの幼虫(♀)がかえり、とっても嬉しくなりました。
素人なので、ダメもとと思いながらお店で♂を買ってきて飼育してみたところ、卵が十数個産まれました。
数匹知人にあげたものの、まだ10匹残っていて「ど〜しよ・・・。」です
飼育ケース買ったり、マット買ったり結構出費してます。
せっかく授かった命だから、責任持って育ててあげなきゃ・・・と思いつつ、
皆さんもどれほど出費しているのだろう???と考えちゃいます。
飼育ケースにちょこっと見せる白い身体はかわいいです。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2008/12/01(月) 03:37:40
>>525

外国産メインなので出費となると・・・普通の人?がひいてしまうレベルで
お金使ってるかもしれないです

国産カブトには失礼な話ですけど、うちのは外国産のカブクワの残飯処理を
してもらってますので国産のエサ自体はタダみたいなもんです
国産は今年も生ませすぎで、80匹くらいの軍団です

国産飼育ケースなんかは、2Lのペットボトルなんか加工したりすると
ゴミ利用ですからタダですね
10匹程度の多頭飼育ならホーマックとかで、8〜900円の小さめ衣装ケース
で十分ですよ

マットについては、自分のブログでも紹介してるので参考にしてみてくださいね
量もあって質も良く、安価(送料込60Lで2500円くらい)なのもありますので・・
ttp://sept-912.de-blog.jp/kabuneko/2008/10/post_ec58.html

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2008/12/04(木) 00:55:53
今年6月に捕まえたミヤマ♂、今ご臨終です。寂しいものです。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2008/12/12(金) 22:45:40
526さん ありがとうございます。 
重ねて、返信が遅くなりすみませんでした。
なるほど〜 勉強になります。という感じです。
今は、1匹ずつケースを分けて育てているのですが、
2週間もするとウンコだらけになってしまうのですが、
こんなのは当然!?ナのでしょうか?
ふるいでウンコをより分けて土を再利用しているのですが、よくよく思うと、
疾呼だらけなのか???とも不安です。
低レベルな質問ですが、よろしければ教えてください。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2008/12/14(日) 23:59:47
すみません。
夏にニセコに行った際にカブトムシを息子がオスメスあわせて10匹ほど捕まえて
来たのですが、10月には全部死んでしまいました。子供は産卵できるようにと
それなりの昆虫用の土を入れていて、成虫の死後はそのままにしていたのですが
今朝そのプラスチックの水槽を見ると、どうも糞らしい大量の塊(古墳のような)

横から見るとイモ虫がどうも10匹くらいうごめいているのですが
この先どうしたらよいのでしょうか?
どこか飼育方法の詳しいHPなどご教示いただけますでしょうか?

息子は成虫が死んだあとは、興味がなくなったというか、まさか産卵
していたとは思っていなかったようで、何もしていないのですが?

私自身は子供の頃から虫に興味が泣く、子供に聞かれても答えようがなく
困っています。お助けください。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2008/12/15(月) 00:49:07
灯台下暗しでした。
526さんのページ参考にさせていただきます。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2009/01/24(土) 00:03:34
カブト虫の幼虫をもらったのですが室温は何度位がいいの?

日中誰も居ないから寒いんだけど大丈夫かな?でも夜は室温高いし育つか不安だ

ここまで見た
  • 532
  • アリ
  • 2009/02/08(日) 21:59:15
温度は、低くても全然平気です
ちなみに、暖かい温度で管理していれば、5月前に蛹になります

去年は、20匹が、5月に成虫になりびっくりしました。

管理していたのは、茶の間(25度)

ここまで見た
  • 533
  • 531
  • 2009/02/09(月) 18:40:49
>>532
ありがとうございます。安心しました。
気長に飼ってみます。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2009/03/28(土) 08:52:16
本日、カブト虫が2匹成虫になりました。
子供も大喜びです。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2009/04/11(土) 20:00:31
>>534
よかったですね

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2009/04/15(水) 01:57:59
私は市販の腐葉土を使って幼虫を飼ったら
ほとんど、小さな虫(ダニ?)にやられてしまいました。
情けなかったです。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2009/04/16(木) 10:36:31
残念でしたね。
3月下旬から我が家のカブ様♂♀共々羽化を始め現在12匹
になりました。その他にダイオウが♂♀7匹です。
子供達大喜びですが、嫁にはシコタマ怒られています。
後、アンテ現在蛹化中と台湾オオのペアがいます。
増え過ぎて困っています。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2009/04/18(土) 00:51:51
北海道にはコガネムシのような
小さいカブトムシもいますね。
角も、かわいらしい。
やはり栄養不足なんでしょうか。

ここまで見た
  • 539
  • アリ
  • 2009/04/20(月) 00:00:27
今日クワガタ成虫を、材割採集でGETしました。

合計6匹です 場所は内緒にします

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード