北海道のクワガタ、カブトムシ9頭目! [machi](★0)
-
- 365
- 2008/08/10(日) 00:32:59
-
>>364だけど、一つ補足しとく。
カブもいる。
-
- 366
- Pちゃん
- 2008/08/10(日) 00:49:04
-
灯火って怖いよね・・・
クワカブ目当てなのに「違うモノ」がたくさん(^0^;キャー
-
- 367
- 2008/08/10(日) 09:59:14
-
厚田方面で確実に採れる場所知ってる人いませんか?
できれば街灯下での収集や、具体的な場所を明確に示せる方が希望です。
厚田キャンプ場でも採れるらしいけど収集圧が高くて、運が悪いと中々採れないらしいと聞いたもので・・
今回、西岡・澄川の奥にある超穴場と情報交換できる方がいたらメールお願いします。
わたしの穴場はウジャウジャいる場所ですし、googleマップでピンポイントレクチャーできますよ^^
-
- 368
- 2008/08/10(日) 18:56:11
-
>>363
蛹からかえってもそのまま1年越冬するんじゃなかったっけ?
-
- 369
- 2008/08/11(月) 16:57:12
-
>>319
街灯じゃなくて灯火ですよね?
それなら白いシーツで十分ですよ。
白のシーツを横いっぱいに広げて、そこにハロゲンを向けるだけ。
本当はブラックライトが一番いいけど。
-
- 370
- 名無し
- 2008/08/11(月) 20:46:16
-
西岡公園には沢山いるって話聞きましたがね(><)
本当にいるんでしょうか(・・)?
-
- 371
- これからはカブ
- 2008/08/11(月) 22:11:38
-
>>353さん
最近涼しくてカブ&クワはご無沙汰です。
クワはいい加減メスとオスも小物やアカ足がメインになってきましたが、カブは大物混ざる時季はこれから
小清水の山方面でそろそろでないでしょうか?ちなみに去年は気持ち悪いぐらいカブでした・・。
-
- 372
- 2008/08/11(月) 23:49:54
-
北見市近郊でカブトが採れる場所ってドコが有名ですか?
あと、子供に聞かれたのですが、「クヌギの木」は北海道にありますかねぇ。
-
- 373
- 2008/08/12(火) 15:06:56
-
>>372さん
夜、ルクシ峠の外灯付のパーキングにいます。
-
- 374
- 2008/08/12(火) 19:40:58
-
>>370
西岡公園にはクワガタ・カブトムシはいます。
ただし、夜になると子供連れの家族が収集に来るので、めったにお目にかかれないのが現状です。
わたしがいつも子供と採る場所は、駐車場から階段を上がっていくと街灯付きのベンチがありますが、その辺で採ってます。
一週間前にはカブトムシの♀が一匹だけいましたが、それからは見かけてませんね。
ちなみにこの街灯のある某位置にトラップ(ペットボトル)が仕掛けられているので、そこを覗くといるかもしれませんよ。
-
- 375
- 2008/08/13(水) 01:28:03
-
一昨日夜当別行ったけど半袖だと寒すぎるぐらいだった。昼間あったかくても
夜はかなり冷えてるみたい。収穫もノコ♀1コクワ♀1だけだったし、今年はもう当別はだめか・・・
-
- 376
- 2008/08/13(水) 10:26:39
-
てかさ、江別ってほんとクワガタスポットすくねーよな・・・
-
- 377
- 2008/08/14(木) 00:16:25
-
本当に疑問なので、質問。
皆さん、そんなに虫を集めて、どうするんですか?
私、女子で、今まで虫に興味を持った事が無く、
正直気持ち悪いです。
ですが、家には息子がおりまして、カブやクワに興味津々。
先日、ご好意で配ってる所があり、カブの♂2匹♀1匹をもらってきました。
飼えばかわいく感じるか?と、思ったのですが・・・
全然かわいくないし、臭いです。
皆さんは、繁殖させて売るために育ててるんですか?
それとも、ただ単に”好き”なんですか??
捕獲した後、何の為に、どうしてるのか、知りたいです。
金魚とかは観賞用になるけど、虫はならないでしょう?
なるのかな・・・?
-
- 378
- 2008/08/14(木) 00:31:46
-
鑑賞用になるんじゃね?
金魚かクワガタかの違いでしょ?
魚の水槽も臭くなるしさ
犬猫も臭くなるし、大差ないと思うけど
繁殖目的な方は分からないけどさぁ〜
まぁ、夏の風物詩って感じじゃないの?
金魚はいつでも手に入るし
-
- 379
- 2008/08/14(木) 00:59:31
-
あー、やっぱり観賞用が主ですか。
私的には、気持ち悪くて観賞どころじゃないんですけど、
好きな人にはそれなりの魅力があるんですね。
それにしても家の男児、親がこんなに嫌いなのに、
何故にそんなに好きなのか?
子供って、親に似ると思ってたんですけど、
男子の本能みたいなものですかね?
とりあえず、更にダニが湧くと嫌なので、手入れはしなきゃと思ってます。
卵なんか産んだらどうしよう・・・
-
- 380
- 2008/08/14(木) 02:21:16
-
>>377
うちも正直クワカブは興味がありませんでした。
数年前からムシキングがブームになって以来、子供にせがまれて収集するようになったのが実情です。
これがきっかけで過去になかったほど、親子のコミュニケーションも高まりましたし、いいことずくめで言うことありません。
虫かごは当然外に置いてますので臭いは気になりませんが・・・
-
- 381
- 2008/08/14(木) 02:24:00
-
>>376
江別なら森林公園がベストだけど数が少ない。
ぶっちゃけた話、となりの北広島に行けば問題解決。
自分の経験では札幌近郊で一番いい結果がでてる。
-
- 382
- 2008/08/14(木) 02:27:36
-
>>351
道央にクヌギなんかあるか!? ええええええええええええええ!?
いったいどこよ?
-
- 383
- 2008/08/14(木) 08:03:00
-
クヌギ、まるやま動物園の園内にはあったぞ。
-
- 384
- 2008/08/14(木) 08:07:02
-
>>372
昨日の夜21:00頃端野メビウスにいたよ。
-
- 386
- 2008/08/14(木) 19:14:36
-
>>379
我が家の息子もムシキングの影響で本物を欲しがりました。
私もカブトムシは臭いがするから・・・っと子供にダメよっと
言ってました。
が、たまたま見つけたコクワガタ♂
コレで我が家はハマりました。
飼い始めると愛着がわきましたよ。
ケースの掃除は私(母)の仕事です。
-
- 387
- 2008/08/14(木) 21:46:12
-
>>379
人にはそれぞれの価値観があるんじゃないかな?
女性がラメとか好きなのと一緒だと思う。
男でも虫嫌いはいる。
俺の考え:親に似るとかそういうものじゃない
卵・・・産んでもそこらに捨てちゃだめだよ
育てられないならカワイソだけど、ゴミとして捨てること。
でないと、自然形態が崩れていく恐れがある。
話変わるが
こんなこというのはあれなんだけど・・・
カブト虫ってもともと北海道にいなかったはずだよね?
本州から持ち込んだのが増えたって聞いた・・・
クワガタはもともとって聞いた
ムシキングで思い出して思った
ムシキングっていい影響も与えてる(例:>>380)けれど
悪い影響も子供に与えてるよね
実際虫はあんなこと出来ないのに・・・
あんな戦い方しないってw
命は大切にしなきゃね
長文スマソ
-
- 388
- 2008/08/14(木) 22:00:55
-
北広島にクワガタスポットたくさんあるのかぁ。。。
でも北広島っていったって範囲がでけーよな
-
- 389
- 2008/08/14(木) 22:12:08
-
ウチの息子もカブクワのパトルをしたがりましたよ。
戦わせると虫自身も弱るだろうし、しないように言ってましたが、
ミヤマとコクワの闘いを始めてしまい
コクワは真っ二つに・・・
悲鳴を上げて、真っ二つになったコクワをくっつけようとしてました。
コレ以来闘いをさせる事はしなくなりました・・・
話は変わりますが、今二匹のカブ♂がいます。
1匹の角の長さが、すごく短いのです。ゼリーのカップに入れます。
息子に、どうして違うの?っと聞かれました。
成長段階で伸びなかったんだよっと答えたのですがイイのかな?
夏休みの自由研究で間違った事書いたら・・・っと思い
質問したいと思いました。
-
- 390
- 2008/08/14(木) 22:14:12
-
オレは成虫より、卵から育てた幼虫のほうがかわいいな。
成長するし、脱皮するし、成虫時より幼虫時の方がずっと長いぞ。
-
- 391
- 2008/08/14(木) 23:01:04
-
知らぬ間に沢山レスがついてました。377・379です。
色々なご意見、ありがとうございます。
家は虫かごを玄関に置いていたんですけど、外に置けば
臭いは気にならなくなりますね。
でも、猫とかにやられたりしないですかね?大丈夫なのかな?
卵は、そうですね。
絶対育てられないので、もし産んでしまったら、ゴミに出します。
赤ちゃんだと思うとかわいそうだけど・・・
でも本当に、自分が子供の頃は、北海道にはカブはいなかったですよ。
生態系って、そうやって崩れていくんですね。
気をつけます。
ケース掃除してるお母さん!尊敬します。
私はゼリー交換すら気持ち悪くて、子供に任せています。
でも2日ぐらい、子供達も交換してないような・・・
明日、声掛けして、ついでにケース掃除もさせます。
ちなみに、幼虫はもっと気持ち悪く感じてしまいます。
-
- 392
- 2008/08/15(金) 00:15:40
-
>>391
餌のゼリーの交換をキチンと義務づければ
子供を躾ける良い切っ掛けになるんでは?
おそらく数ヶ月後に死を迎えるでしょうが
そういったことも含めて子供の経験になるのでは
無いでしょうか
-
- 393
- 2008/08/15(金) 00:25:53
-
>>389
その通りです。幼虫時に十分な栄養を取れなかったため
大きくなれなかったのですね。
>>377
387さんも言ってるように、価値観と思います。
虫嫌いな方には所詮「虫」なのでしょうが、
鑑賞して楽しむ、バトルを楽しむ、ブリードして
より大きな固体を育てる、友達に自慢するetc、
ようは飼育者の自己満足になるのでしょう。
クワ・カブはカッコイイです。
クワ・カブは森の樹液争いの為に、戦闘に特化し、
進化してきた昆虫です。戦う為、生き残る為に、
あの芸術的とも言える形状に進化したのでしょうね。
男の子にとってステータスシンボルとなるでしょう。
「家のクワはこんなに大きくて強いんだ!」と友達に
自慢したくなるでしょう。より大きく、よりカッコイイ
固体を求めるのは当然と思います。
また、子供に命の尊さを教える良い教材になると思いますし、
虫、虫と毛嫌いせず、広い目で見てあげて下さい。
クワ・カブはマメに世話をすれば、とても清潔に飼育できますし、
直接人に害になる事もありません。
クワ・カブの生業を理解した上でお子さんと飼育を楽しまれては
いかがでしょうか。
但し、飽きたからと言って森に放すのは厳禁です。
採集した同じ場所に放虫するのなら良いですが。
同じ種類のクワ・カブでも、気の遠くなるような年月をかけて
その土地に応じて進化しています。
産地によって微妙に形が違ったり、学名上も亜種扱いで別種と
される種もいます。放虫は、一瞬にしてそのような進化を
破壊しかねないのです。
長文失礼いたしました。m(._.*)m
-
- 394
- 2008/08/15(金) 00:37:23
-
カブトムシの角の短いのは幼虫の時に成長のための養分が少なかったからです。
北海道のいるカブトムシは小型が多いです。本当に小さいのはカナブン?と思うくらい小さくて、角もかわいいですよ。
-
- 395
- 2008/08/15(金) 09:42:59
-
>293 >294
お答えありがとうございます。
本当に角が短くて、初め見たときに角に気づかず♀だと思ったほどです。
小さい子のがカワイイっと思っています・・・
>391
大丈夫です。慣れます!
私も慣れました。
-
- 396
- 2008/08/15(金) 11:30:33
-
昨日カブの♀3匹しかいなかった。
もう今年は終わりなのかな。まだ採れるんでしょうか?ちなみに札幌です。
-
- 397
- 二児の母
- 2008/08/15(金) 11:59:58
-
明日の夜子供たちを連れて 何処かクワカブ探しに行こうと思っています。
厚別付近では無理でしょうか?みなさんどうか教えてください 乾いた土の南?とか全く想像もつきません おねがいします
-
- 398
- 2008/08/15(金) 14:39:06
-
>>397
ちょっと足をのばして野幌森林公園はどうでしょうか?
立命館の近くの入口あたりから入ってみるとか
。
あとは区内だともみじ台の熊の沢公園(だと思う)とか広葉樹がたくさんあるところでしょうね
孑供がいるのであれば夜中より早朝(3:30〜6:00ごろ)のほうがいいと思います
そちらの方が多少明るいので子供さんも怖がらないでしょう
あと今夜から明日にかけてはジメジメしていると思われるのでちょうど良いでしょう
天候条件などはググってみて下さい
説明下手でスマソ
※必ずしも採れるという保証はありませんので。
-
- 399
- 二児の母
- 2008/08/15(金) 16:18:31
-
ありがとうございます。
そうなんですね〜朝方でも大丈夫なら行ってきますね!
見つけたら即 書き込みま〜す!
ちなみに、今は東区のほうでつかまえた、ちっさいメスのコクワ?がいるのでオスを探してきます
-
- 401
- 400
- 2008/08/15(金) 16:57:16
-
↑の文字の消し忘れは気にしないで下さいw
-
- 402
- 2008/08/15(金) 19:17:00
-
>>397
>>398が推奨してる立命館の付近は、クワガタの時期が終わりかけてることもあって慣れてる人じゃないとかなり難しいと思います。
ちなみにクワガタは最盛期から7月下旬までが旬なので、いまは役目を果たしたオスはほとんどいません。
メスはオスより半月後に姿を消しますので、今日辺りからメスも一気に激減します。
確かに奥深いところにはまだまだいますが、道路沿いなどの採りやすい場所はあきらめたほうがいいかと思います。
残りの選択肢は、家族連れという条件を含めると街灯採集くらいとなります。
街灯採集なら運がよければ採れますよ。
厚別ならミズナラの生い茂っている、厚別南7丁目のサイクリングロード沿い(公園内)ではどうでしょうか。
たまに散歩に行きますが、今年は20匹以上採りました。
ちなみに子供にはキャッチ&リリースさせてます。
-
- 403
- 2008/08/15(金) 20:14:39
-
>>355
実は江別には超穴場がある。
というか野幌の辺りでも住宅開発が行われる前はたくさんいたんですよ。
もちろん当時は誰も採ったりしなかったもんですがね。
「いまでも採れる場所が限定されてるだけで、たくさんいる木はあります。」
【ヒント】
3桁号の国道。(国道からちょっと入ります)
大人の自販機。
周囲に住宅街は無い。
-
- 404
- 2008/08/15(金) 20:35:05
-
>>403
337か275あたりか?
江別市
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%B1%9F%E5%88%A5%E5%B8%82&ie=UTF8&ll=43.100732,141.537895&spn=0.179736,0.307617&z=12&iwloc=addr
-
- 405
- 2008/08/15(金) 20:39:02
-
>>403
337か275あたりか?
江別市
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%B1%9F%E5%88%A5%E5%B8%82&ie=UTF8&ll=43.100732,141.537895&spn=0.179736,0.307617&z=12&iwloc=addr
-
- 406
- 2008/08/15(金) 20:40:12
-
二重カキコスマソ
-
- 408
- 2008/08/16(土) 00:28:07
-
>>392 391です
「虫の世話はあんた達の仕事だよ!世話しなきゃすぐに死んじゃうからね!!」
っていつも言ってるんですけど、声掛けしないと忘れがちなんですよ。
でも今日は、ケースの掃除はできなかったものの、ゼリーはちゃんとあげてました。
ところで質問ですが、取り替えた後の昆虫マットは、どうしてますか?
土だから、家の畑に撒いてもいいんでしょうか?
今までゴミに出してたんですけど、もったいないな・・・と。
消臭剤も混ぜてるので、畑に撒いたらだめですかね?
>>393
読んでて、「なるほど」と、思いました。
お陰さまで?最近ここを読むようになってから、ちょっとだけ
家のカブだけは「まあまあ・・・」な存在になってきました。
当然、触りも世話も出来ないけど、いるのは良しとして、
外にはなしたりせず、寿命まで暖かく見守ろうと思います。
それにしても、結構お金掛かりますよね?
えさやマットはもちろん、消臭剤やブラシなんかの小間物
揃えてたら、結構な出費です。
-
- 409
- 2008/08/16(土) 00:32:49
-
>>392 391です
「虫の世話はあんた達の仕事だよ!世話しなきゃすぐに死んじゃうからね!!」
っていつも言ってるんですけど、声掛けしないと忘れがちなんですよ。
でも今日は、ケースの掃除はできなかったものの、ゼリーはちゃんとあげてました。
ところで質問ですが、取り替えた後の昆虫マットは、どうしてますか?
土だから、家の畑に撒いてもいいんでしょうか?
今までゴミに出してたんですけど、もったいないな・・・と。
消臭剤も混ぜてるので、畑に撒いたらだめですかね?
>>393
読んでて、「なるほど」と、思いました。
お陰さまで?最近ここを読むようになってから、ちょっとだけ
家のカブだけは「まあまあ・・・」な存在になってきました。
当然、触りも世話も出来ないけど、いるのは良しとして、
外にはなしたりせず、寿命まで暖かく見守ろうと思います。
それにしても、結構お金掛かりますよね?
えさやマットはもちろん、消臭剤やブラシなんかの小間物
揃えてたら、結構な出費です。
-
- 410
- 2008/08/16(土) 00:37:42
-
すみません。
長文な上に、2重カキコしちゃいました。
-
- 411
- 2008/08/16(土) 00:45:28
-
最近は青白い街灯が減ってきているところが増えてきている気がします。
灯火採集が難しい場所も増えてる。
-
- 412
- 2008/08/16(土) 07:26:13
-
旭川で採れるところなら俺が20年ぐらい前に行ってた13号をまっすぐ鷹栖町に
向かったところで採れたよ100匹200匹単位で
数年前帰省したときに懐かしもうと友人と行ったけどまだいたんで
たぶん今行っても採れると思うけどね
-
- 413
- 2008/08/16(土) 12:01:55
-
393です。
>>409
使用済みのマットを畑に撒いても全く問題ありません。
マットは、クヌギやコナラ等の広葉樹の朽木を砕いて発酵させた物です。
いずれ微生物が更に分解し、土になるでしょう。
消臭剤は、市販の昆虫マット用の物であれば活性炭が主成分と思われます
ので問題ないと思います。
私も外国産、国産の成虫・幼虫あわせて100頭程飼育してますが、出費は
痛いですね(^^;;マットやゼリー等で月1万程は飛んでいきます。
ちなみに我が家では全て居間に置いてますが、臭いやコバエなど
気になりませんよ。消臭剤を混ぜるより、気密性の高いケース
(サンコークリーンケース、コバエシャッター等)を使うと良いです。
保湿性も良いし、ハエも湧かないです。当然臭いもしません。
(ケースを開けるとしますが(^^;;)
上記のようなケースでなくても、蓋の間に数箇所穴を開けた
ビニールを挟むだけでもかなり違いますよ。
長生きさせるコツはずばり保湿にあると思います。
-
- 414
- 2008/08/16(土) 18:42:11
-
カブトムシは臭いけどクワガタはあんまり臭いしなくない?
-
- 415
- 2008/08/16(土) 19:12:13
-
>>414
変わんないとおもう
個々の飼育環境によるんじゃないかな?
このページを共有する
おすすめワード