北海道のクワガタ、カブトムシ9頭目! [machi](★0)
-
- 244
- 2008/06/23(月) 21:57:07
-
241様
今行ってきました。
ミヤマ♂3匹 ♀4匹でした。
242様
ノコギリいいですねぇ〜今年はまだ一匹も見つけてないですよぉ。
-
- 245
- 2008/06/24(火) 00:02:41
-
去年のポイントに行ってみたものの、ミヤマ♂1の死骸しかいませんでしたわ〜。
-
- 246
- 2008/06/24(火) 00:17:28
-
それが今年の死骸ならタイミングの問題ですよねぇ^^
自分のライバルはキツネと猫ですね〜、目の前でムシャムシャ食べちゃいますから・・・
-
- 247
- 2008/06/24(火) 12:28:21
-
もうシーズンなんですね〜♪
自分もこないだミヤマのメスゲットしました。
オスを近所の人にもらった(職場にいたらしい)ので
丁度よかったです〜♪
-
- 248
- 2008/06/25(水) 12:31:02
-
今日22時頃灯下採集行ってみよう!!
-
- 249
- 2008/06/28(土) 19:32:32
-
これから中山越え灯下採集行きます。
結果は後ほど・・・。
-
- 250
- 2008/06/28(土) 19:34:50
-
すいません、質問です。
去年採ったカブトムシの♀が卵を産んだみたいで二匹の幼虫が孵化し、枯枝をエサに入れておいたところ蛹になり昨日成虫(♂と♀)になっていました
初めての経験でドキドキしながら見ていますが、二匹一緒にして昆虫ゼリーを置いておけばいいのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
-
- 251
- 2008/06/30(月) 01:52:06
-
>250
いえいえ。クワカブ好きな人が増えるのはいいことです。
だいじょぶだと思いますよ。ただ1対1だとオスとメスの相性が合わないことが
たまにあるのでまた採ってくるか買うかしてオス1、メス2くらいでペアにしてあげる
とよりいいと思います。ネットで探せば詳しく出てきますよ。
最近札幌近郊でクワガタ採った方おられませんか?
まだ寒いのか当別ではあまりクワガタがみられないんですが・・・
-
- 252
- 2008/06/30(月) 02:45:21
-
橋の街灯(水銀灯やナトリウム灯)の下で採取するのは良いけど橋の上での路駐は止めて欲しいですね。
まぁ、ココを書き込む人はそんな事をする人は居ないだろうけどね。
-
- 253
- 2008/07/01(火) 16:34:35
-
今年もそろそろ小学1年の息子を連れて採集に行こうかと思ってる。
去年自分が小学生の時以来、約20年ぶりに当時いつも行っていた札幌市内のポイントに
息子を連れてクワガタ取りに行った所
カブトの方が多いのに驚いた。
当時はカブトなんて全く居なかったのに。
環境の変化なのかね。
-
- 254
- クワガタほしいくん
- 2008/07/01(火) 20:25:37
-
清田区でクワガタとれるところありますか?あったらせいかくにばしょをおしえて
ください。おねがいします。
-
- 255
- クワガタほしいくん
- 2008/07/01(火) 20:27:13
-
清田区でクワガタとれるところありますか?あったらせいかくにばしょをおしえて
ください。おねがいします。
-
- 256
- 2008/07/01(火) 21:04:52
-
254>>ホーマック真栄店。
-
- 257
- 2008/07/01(火) 22:38:58
-
>>255
ジョイフルAK
-
- 258
- くわたろう
- 2008/07/02(水) 09:01:39
-
>254
いいかげん場所教えてっての止めませんか?清田区で採れるの分かってんだったら
行ってみて自分で探せばいいじゃないですか。夜行けば他に採集してる人いるから
その近くを今度行って探せばかなりの確率で捕まえれますよ。過去のスレ読み返すとか
いくらでも手はあると思いますが・・・
-
- 259
- 2008/07/02(水) 12:04:00
-
まぁ〜採取出来る木を知ろう。
木を知らないと採取できる場所を聞いても取れないと思う。
ヤナギ・どんぐりの木を川・山・公園を探しに行きましょう。
その木が公園にあれば簡単に採取出来ると思うけど?
どんぐりの木が採取しやすいかなぁ?
-
- 260
- 2008/07/02(水) 13:17:47
-
すみません・・・ オアシスってどうやってつくるのですか?
-
- 261
- 2008/07/02(水) 19:29:38
-
260
勝手に作れ
-
- 262
- 2008/07/03(木) 16:16:00
-
北見はもう採取可能だよ〜♪
-
- 263
- 2008/07/06(日) 02:37:29
-
今日の条件で灯下採集で1匹もいないなんてorz
当別にて
-
- 264
- papa
- 2008/07/06(日) 17:36:07
-
昨日、富良野でミヤマ外灯採取で♂♀合計14匹ゲット出来ました〜♪
6,5cmの♂が2匹捕れました。
今日みたいな蒸し暑い日の19時〜23時ぐらいまでが最高の採取条件ですよ。
-
- 265
- 2008/07/06(日) 18:01:00
-
オアシスよりハーレムを作りたい…
今日、家の前の歩道にコクワ♀がいたので確保
-
- 266
- 2008/07/07(月) 12:32:59
-
>263
昨日は暑すぎたのではないでしょうか。風も結構強かった気がします。
わたしも北広でミヤマの♀1匹しか見つかりませんでした。
-
- 267
- 2008/07/07(月) 14:45:52
-
小樽付近でクワガタポイントございますか? また、空知管内でクワガタ情報
ございますか?初めてクワガタを採りに行くのに何か注意点がございますか?
図々しい書き込みしまして申し訳ございません・・。
-
- 268
- 2008/07/07(月) 19:34:47
-
ポイントを名指しで言う人はいません。
クワガタがいるのは大雑把に言ってミズナラ等、ドングリの成る木。
松の木ばかりの針葉樹林をいくら探してもクワガタはいません。
あとは果樹園、水辺のヤナギとか。
自分の家の近辺にこんな感じの場所があれば、そこがポイント。
地形図を見れば自分の街のどこに広葉樹が生えているかは一目瞭然。
日中にでも時間があれば下見に行って、
樹液が出ている木を見つけられたらもう間違いなし。
そんな時間が無いとか面倒だとかいうなら、その森林近くの街灯巡り。
クワガタを探してもあんなちっこいものは見つからない。
クワガタ探し=クワガタが集まる木探しと思って、こつこつ探せば
自然豊かな北海道なんだから身の回りにポイントなんていくらでもある。
※ 果樹園も森林も、誰かのものです。それを忘れてトラップを放置したり
我が物顔で灯火を仕掛けたり、木に傷を付けて樹液を出したりする
採集者もいるので、そうならないよう気をつけてください。
-
- 269
- 2008/07/07(月) 23:21:17
-
小樽なら『小樽自然の村』で採取出来ると思いますよ(^v^)
入場料タダですし(^v^)
-
- 270
- 2008/07/08(火) 15:11:50
-
昨日、後志管内の某所(小樽市内から30分位)に採りに行って来ましたよ。ミヤマ、ノコギリ、コクワ計13匹採れました。
カブトは1匹も無し。まだ早いのかなぁ〜?
-
- 271
- 2008/07/10(木) 16:15:54
-
昼間にやっとコクワ1匹!(ヤナギ)
外灯の下にミヤマ・コクワの頭だけ残ってる死骸が
何匹もいた。早朝にカラスが食べてるだって!
やっぱ夜でないとダメか?
-
- 272
- カシス
- 2008/07/10(木) 22:45:40
-
栗林に行ってあちこちの木を蹴りまくったらノコいっぱい落ちてきたことあります。
-
- 273
- 2008/07/10(木) 22:49:16
-
夜近所をウォーキングしてたらコクワ♂が歩いていたので
持ちかえって飼ってる
自分の地域って山なんだな・・・と実感w
-
- 275
- くわたろう
- 2008/07/14(月) 02:54:41
-
最近サミットの関係で仕事が忙しく、クワガタ採りにぜんぜん行けなかったのですが
さっき久しぶりに行ってきました!南区の灯火でミヤマ♂1、♀3、ノコ♂5、♀4
コクワ♂2、♀1、アカアシ♀2でした。全体的に小さいのが多かったのでほとんどリリースして
しまいました。そのうち大物ミヤマねらいで樹液採集に行く予定です。
灯火を回っていたらカブの死骸を見つけました。もうでてきているんですね。
そのうちカブだらけになってしまうのが怖いです。
-
- 276
- 2008/07/15(火) 16:08:34
-
クワガタにダニが付いてしまいました
根気よくとってるのですが 短時間でクワガタにストレスをあたえないで取る
方法アドバイス等ありませんか?
-
- 277
- 2008/07/15(火) 17:43:50
-
飼育マットを小動物用のパインチップに変更する。
-
- 278
- 2008/07/15(火) 22:24:05
-
私は水道水出しながら柔らかい歯ブラシで洗ってるけど
-
- 279
- 2008/07/16(水) 01:38:28
-
南区にてアカアシ1♂2♀、スジクワ1♀採れた
もうこの時期だとデカイミヤマの♂は厳しいのかなあ
-
- 280
- 2008/07/17(木) 15:15:19
-
>>274
あと、スズメ (スズメバチ) にも注意した方がいいですよ。
スズメバチが世界最大で毒性が強いというのは、現在ではマスコミの報道で
誰でも知るようになりましたが、それを実体験した人というのは中々いません。
実際、スズメバチに刺されて亡くなる方は年間数十人にも上ります。
スズメバチに刺されると1度目に抗体が作られ、2度目になると
「アナフィラキシーショック」というショック症状が出て死亡する確率が
高まります。 1度目の場合死亡確率は低いですが、それでも死ぬかもしれない
という事を考えれば、用心に越した事は無いと思います。
スズメバチの一番恐ろしいところが、頭上を狙って攻撃してくるところです。
これが厄介で、頭上から攻められると死角になっている為、刺されるまで
気付かない事が多いのです。 頭上 (頭) を狙うというのは、スズメバチが
「黒い色」に反応するからなのですが、帽子等を被っていない時には
真っ先に攻撃対象になるので注意した方が良いです。
事実、私も幼少の頃にクワガタ採りに森に入り、スズメバチの一種に
数匹遭遇し、頭上を攻撃されて一時危篤状態になりました。
「カブ・クワのスレでスズメバチの話なんかするなよ」と言われそうですが、
「カブ・クワの多く集まるポイント=スズメに遭遇する確率が高い」なので、
決して関係ないとはいえないと思います。
ポイント?:
カブクワ採りに行く時は、なるべく白い帽子・白い長袖・長ズボンで
重装備する。少なくとも、黒は避ける。
ポイント?:
木に流れる樹液にカブやクワを発見してもそこで焦らず、まずは
ソ〜っと、スズメの有り無しを確認する。
ポイント?:
刺された場合、即刻病院に行くか、行く体力が無ければ救急車の手配を
即時行う事をおすすめします。絶対に甘く見ない事。
て、感じです。楽しいカブクワ採りなので、これさえ気を付けていれば
完璧です!! 今年も森と上手く付き合っていきましょう。
-
- 284
- 2008/07/19(土) 20:41:10
-
昨夜 月形方面 カブト♂1♀2 ミヤマ♂2♀4 でした。
これからまた行ってきます。
-
- 285
- 2008/07/20(日) 01:51:14
-
南区の街灯で、アカアシ♂1、♀3、スジ♀1の成果。ALLリリース。
札幌では、なかなか難しいね。
休みとれたら遠征してきます!
-
- 286
- 2008/07/20(日) 14:50:54
-
>>285
う〜ん、やはり札幌圏は難しいでしょうね。
でも、実は個人的に1箇所だけ札幌で最強の超穴場を知ってます。
しかもそこは、これから永久に尽きる事無く採れ続ける生息地です。
なのに、おそらく誰も知らないと思う。それほどの穴場です。
教えてあげたいところなんですが、ネットで告知すると
その場所が荒らされる危険があるので、ここでは言えないです。
なので、ヒントとなるキーワードだけ記しておきます↓
「乾いた川の土地の南」、「閉ざされし森」、「護られし森」
この3つです。
ちなみに上記の穴場では、今までの実績で言うと、
「ミヤマ (超大型、大型、中型) ♂♀、ノコギリ (スイッチョン、水牛) ♂♀、
アカアシ ♂♀、オニクワ♂♀、コクワ (大型、小型) ♂♀、スジクワ ♂♀、
チビクワ ♂♀、ツヤハダ ♂♀、カブト ♂♀、コカブト ♂♀、」
の成果があります (スズメの危険も勿論アリ)。
頑張って、探してみて下さい。 その方が喜びも大きいはず。
-
- 287
- 2008/07/20(日) 15:08:47
-
>>285
286 の補足です。
キーワードを追加します。
「乾いた川の土地の南」、「閉ざされし森」、「護られし森」、
「霞む先の防空壕」、「せせらぐ川の畔に」、「オオウバユリ」、
「トゲウオ」、「ニホンザリガニ」
以上です。 以上のキーワードに共通する場所を見つけて下さい。
286 で書いた種類以外にも沢山の珍しい昆虫が採れるのも
特徴です。 宝探しみたいになってしまいましたが、
発見した時の喜びは、きっと大きいですよ。
-
- 288
- 2008/07/20(日) 16:47:32
-
↑なんか嘘くせーな
キーワードがいかにもって感じだし
もうちょっと分かりやすく教えてくれれば信じるけど
-
- 289
- 2008/07/20(日) 19:07:59
-
旭川の穴場はどのあたりでしょうかね?
ヒントよろしく^^
-
- 290
- 2008/07/21(月) 12:02:26
-
>>286
> 「閉ざされし森」、「護られし森」
> 頑張って、探してみて下さい。
本当に「閉ざされ」て「護られ」ている森なら一般人が虫取りなんかで入れるわけない。
逆に、一般人が探せるならそこは「閉ざされし森」でも「護られし森」でもない。
どっちに転んでも論理破綻。
-
- 291
- 2008/07/21(月) 17:27:14
-
>>288
286、287と書いた者です。
説明が下手なので、申し訳ありません。
ただ、私の書き方に問題があるとも思いますが、教えてくれと言うなら、
もう少し訊き方というのがあると思います。
信じる信じないは個人の自由ですが、同じクワカブ好きな仲間として、
そういう言い方をされるのは悲しく思います。
>>290
論理破綻ではありませんよ。
「閉ざされ」と「護られ」は、貴方の言っている意味と異なると思います。
「閉ざされ」も「護られ」も、一般人が入られないという意味ではありません。
288さんと、290さんには色々書いてしまいましたが、私としては
同じクワカブ好きな者同士という事で、できれば仲良くしたいと思っています。
ですので、より具体化したヒントを書いておきますから、探してみて下さい。
ただし、同じ仲間として穏やかに話し合う事はマナーだと思って下さい。
同時に私も以後気をつけます。
「乾いた川の土地の南」/「乾いた川の土地=アイヌ語で」、
「閉ざされし森」/「道路と川に囲まれる」、
「護られし森」/「市の特別保有」、
「霞む先の防空壕」/「150M圏内に防空壕がありました」、
「せせらぐ川の畔に」/「せせらぎ程度の川が有ります」、
「オオウバユリ、トゲウオ、ニホンザリガニ」/「一帯に生息」
もう殆ど答えになってますね (^_^;) 頑張って見つけて下さい。
>>289
残念ながら、旭川近辺は余り知らないんです。近くに親戚が居るので
よく遊びには行くのですが…。それでも何か良い情報があれば、書いておきますね (^_^)
-
- 292
- 2008/07/21(月) 17:51:41
-
>>291 でコメントした者です。
文中で語っている穴場についてですが、この穴場を知ったのは
約30年前の事です。 その当時は1本のミズナラを蹴ると、1蹴りで
最低でも10匹、最大で40匹のクワが落ちてくるという、とんでもない木が
多数存在していました。 その後、数年おきに現地に入りましたが、
安定して採れ続けていました。 ですが、一時期のクワガタブームの時、
私以外にも森を発見した人が出てきたからなのか、個体数が激減した事も
ありました。 しかし、その後次第に回復し、現在は昔の状態に戻りつつ
あります。 こういった恐れがあるので、ネット上ではなかなか具体的に
教えられないのです。 ですが、同じ仲間として教えてあげたいという
気持ちや、喜びを共有したいという気持ちもあり、今回のような書き方に
なってしまいました。
これをヒントに是非その穴場を見つけ出し、喜びを共有したいとは
思いますが、くれぐれも採り過ぎのないように気をつけて下さい。
-
- 293
- 2008/07/21(月) 20:50:29
-
採取してもさ、必ず元の場所に返そうぜみんな!
次の子供たちの為にさ、確実に生息場所がどんどん
なくなっていってる。昔沢山いたところが今は全くいない
取るだけ取るのはやめよう。
このページを共有する
おすすめワード