【ラワンブキ】足寄町 北の大地Part4【オンネトー】 [machi](★0)
-
- 934
- 2016/11/18(金) 00:02:55
-
>>933
>ヒント 足高OBなら、26kmで分かる。
足高OBだけど分らんわ。
26kmって年一で行われていたマラソン(?)大会以外に
思い出せないし、そこでキツイ坂って最後の田代前の坂しか
思い出せないわ。
そもそも新校舎になってからも同じコースなのかも疑問だし…
-
- 935
- 2016/11/18(金) 12:42:35
-
>>934
強歩大会だろ。昔の往路の時に新町にある長い坂が荒井坂だよ。
坂の麓に荒井さんって農家があったから通称荒井坂、だらだらと続く坂だな。
今は昔の復路を中足寄まで往復するだけになったよ。
-
- 936
- 2016/11/21(月) 22:33:23
-
大空と大地の中で、競歩大会。
-
- 937
- 2016/12/15(木) 21:13:25
-
千春を名誉町民にするの遅すぎ。
小林や高橋なんて町長時代そんなにいい町政してなかったぞ。
-
- 938
- 2016/12/17(土) 21:56:35
-
高橋元町長 市街地の地主だった人?
-
- 939
- 2017/02/03(金) 23:37:22
-
今日、紅葉橋の芽登よりのところでリア左タイヤが外れた?ハイエースのタクシーが止まってたw
40分くらい後に芽登から戻ってきたときまだ止まってたな。運転手乗ってたな。
-
- 940
- 2017/03/08(水) 23:44:12
-
北見方面の高速道路は、まだできないのか
-
- 941
- 2017/03/09(木) 20:22:41
-
半世紀前に見た旧足寄村役場の建物がまだあるかググッてみたらあった。
なんかうれしい。
たた森林鉄道の築堤は15年前に行ったらなくなってて橋台だけしかなくて
残念。
-
- 943
- 2017/03/10(金) 07:23:38
-
>>941
バザーが懐かしい。
-
- 944
- 2017/03/10(金) 20:07:22
-
>>942
情報どうもありがとう。
実は昭和41年に森林鉄道の築堤に行ったら枕木とレールの跡が
くっきり残っていて、橋脚もしっかりありました。
ただし、神社へ行く道と交差してからは単1台分の幅の道として国道
につき当たっててたと記憶してます。
1年しか在籍しなかった東小のすぐそばに白糠線の築堤と端台があった
のを鮮明に覚えてます。利別川を渡る橋脚は昭和55年4月時点では
存在してたものの、平成3年に行ったら撤去されてました
-
- 945
- 2017/03/10(金) 22:32:37
-
>>944
昭和41年当時だと営林署の貯木場に国鉄の引込み線がまだあった頃ですね。
営林署も全て無くなって今は払い下げられたのち保育所になってます。
-
- 946
- 2017/03/11(土) 06:12:19
-
>>944
そうですね。
確かに引き込み線はありましたね。
森林鉄道の記録という本を古書店で入手しなしたが、昭和60年に第5代
機関庫長の原口嘉光さんが上梓された本で貴重な資料です。
営林署がなくなったのは時代の趨勢とはいえ寂しいかぎりです。
-
- 947
- 2017/03/11(土) 10:37:11
-
開拓農協も無くなった
-
- 948
- 2017/03/12(日) 19:44:24
-
確か平成17年9月にJAと合併したらしいけど。
脱線するけど、拓殖バスがその年の10月で足寄から撤退したとか。
-
- 949
- 2017/03/12(日) 20:18:58
-
拓バスの上士幌線無いし、勝バスのオンネトー線無いし
公共交通機関が無いから人口も減っていく
人口減るから公共交通機関もなくなるって悪循環。
ジジババですら子供いる都会に行っちゃうって自然減じゃ無いって悲しい現実。
自衛隊弾薬庫誘致してかろうじて7千保ってるけど、切るのも時間の問題じゃ無いかな・・・
-
- 950
- ばまら名無し
- 2017/03/13(月) 19:44:42
-
公共交通機関の衰退に加え、高齢者まで流失してしまう現状は元町民として
悲しい現実。
夏季休暇で足寄を訪れてあちこち買い物するくらいしか出来ないけど。
-
- 951
- 2017/03/14(火) 05:31:16
-
数年前の足寄駅前の空き家廃屋同然に見える建物が並んでる様は見栄えといい雰囲気といいなんとも言えない気持ちになる光景だったな
今はだいぶスッキリしてるけど
足寄に限らんけど田舎の空き家廃屋とかいつまでも放置しとくの、見栄え的にも住んでる側からしてもあまりいい気持ちにはなれないから
色々問題は有るのは解るけどなんとかしてほしいな、とは思うわ
-
- 952
- 2017/03/26(日) 17:51:47
-
今年は足高が本別より入試倍率高かった。
母校じゃないけど子供の頃足高、足中エリアは遊び場のようなものだった。
感情的には足高は残って欲しい。
-
- 953
- 2017/03/28(火) 07:21:01
-
>>951
“2033年、約3軒に1軒が空き家になる──。こんな衝撃的な予測が6月、野村総合研究所(NRI)から発表された。親が住んでいた実家や、苦心して買ったマイホームが家余りの時代に突入する。放置すれば、資産はリスクに変わり、倒壊や火災の恐れや、犯罪の温床にもなりかねない。思い出の持ち家を救う策はあるのか。以下略
-
- 954
- 2017/03/30(木) 00:20:58
-
兄貴とマジ仲悪いわ
ダッセーくせに生意気なんだよな
-
- 955
- 2017/04/24(月) 19:36:59
-
キュウホーと言う現場の企業に就職した
ハラスメントの連続の挙句に
クビと所長から言われた
新人教育のなにかも教えずにだ
いい会社なのに
残念だな
そのうち潰れるだろう
三代目がかわいそうだ〜
-
- 956
- 2017/04/25(火) 07:16:24
-
商工会、知らないメンバーが増えたね。大半、知らない人だった。
時代の流れか。
-
- 957
- 2017/04/29(土) 21:33:01
-
まじでびっくりしました。
世代交代とはいえ寂しさは否定できませんね。
でも現在のメンバーの力と町民が一体となってやればまだまだ成長する
可能性はあります。
-
- 958
- 2017/05/25(木) 21:34:16
-
旧上足寄小学校付近で熊が出たそうな、気をつけなはれや。
-
- 959
- 2017/06/16(金) 07:34:41
-
俺も、無料の足高給食 食いたかったよ。
-
- 960
- 2017/06/17(土) 20:24:07
-
>>958
今なら出てもおかしくないですね。
-
- 961
- 2017/06/18(日) 10:28:07
-
上足寄小学校って、どこだろうか?
昭和に、閉校になったのだろうか?
-
- 962
- 2017/06/19(月) 21:08:26
-
うん、確か1980年には廃校になってたよ。
たぶん、それより前に廃校になったのは確実。
-
- 963
- 2017/06/22(木) 05:55:21
-
上足寄小学校は明治44年6月15日開校、平成5年3月31日閉校と
なってるね。
ソースは廃校の写真を載せたサイト。
10年くらい前の写真が練ってる。
-
- 964
- 2017/07/14(金) 19:41:06
-
甲斐商店、店閉めちゃったんですね
-
- 965
- 2017/07/15(土) 23:51:22
-
足寄にも彫物入れた若い奴いるなぁ、永久に消えないのになぁ
親になった時に足寄温泉くらいしか一緒に入れないぞ
-
- 966
- 2017/07/26(水) 01:23:41
-
タトゥーシールだよw
-
- 967
- 2017/08/13(日) 09:30:35
-
世界最高齢男性のアウシュビッツ生還者クリスタルさん死去…世界一は北海道在住112歳に
イスラエル北部ハイファ在住のイスラエル・クリスタルさんが現地時間11日に死去していたことが分かった。113歳と331日だった。
男性の世界最高齢は北海道に住む112歳の野中正造(まさぞう)さんとなった。
野中さんは1905年生まれ。7月には112歳の誕生日を北海道足寄町にある実家の温泉旅館で迎えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170812-00000293-sph-soci
みなさんお祝いしに行きましたか?
-
- 968
- 2017/09/01(金) 09:41:15
-
じぁの笠原やっちまったな!ブランドジャラジャラのバカ鬼嫁だからしかたないけど、やっちまったなヤバイよなー知らねーぞ
-
- 969
- 2017/09/01(金) 18:20:56
-
>>954
名前は覚えてるけど場所が思いつかない。
駐在所はむかしもっと街の中心にあったのは覚えてる。
-
- 970
- 2017/09/05(火) 07:25:01
-
昔、交番、国道から外れていたな。
-
- 971
- 2017/09/05(火) 21:09:42
-
>>970
確かそうだね。
45年前は。
でも1980年に来たら今の位置。
もし可能なら町史買ってみようかな。
15000円くらいなら工面するけど。
そういえば常呂(所?)商店はもうないだろうな。
-
- 972
- 2017/09/05(火) 22:06:03
-
ありとあらゆる商店はほとんど閉めてしまったな。
所商店とか国道縁にあった商店は拡幅に伴ってお金もらって出て行った。
-
- 973
- 2017/09/06(水) 06:07:57
-
>>972
正直言ってショックだね。
むかしと町並みが大幅に変わっているのを見るのはちょっときついわ。
-
- 974
- 2017/09/07(木) 10:14:38
-
まぁ、でも正直ボロボロの建物がずっと並んでるのを見るのは辛い
地元とかに帰ってきて空き家なのか何なのかわからないくらいボロボロな建物並んでるの見ると
こんなんだから人が余計寄り付かなくなるのでは…?とも思うし難しいところだよね
-
- 975
- 2017/09/07(木) 18:16:40
-
じつは2006年から訪問してないから、今度行こうかなと思ったが
-
- 976
- 2017/09/07(木) 22:32:25
-
が、なんだ?
-
- 977
- 2017/09/08(金) 20:02:34
-
足寄東小、西小、足中と渡ったけど、西小は卒業証書もらった。
残りは各1年在籍。
西小は木造校舎で3.4年生。5年生で鉄筋校舎に移ったけど、途中の
クラス替えで木造のどっぱじに。
6年生は鉄筋校舎。
-
- 978
- 2017/09/08(金) 21:15:22
-
>>977
え?ひょっとして同級生か?
-
- 979
- 2017/09/09(土) 05:42:11
-
>>978
何年生まれ?
俺は東京タワーが完成した年生まれ。
西小の担任は佐藤奉行先生(三条OB)だよ。
小5の担任は村田先生だったけど、途中から改変で佐藤先生のクラス。
-
- 980
- 2017/09/09(土) 11:27:34
-
居住地:旭町?
-
- 982
- 2017/09/09(土) 20:07:16
-
>>981
そうか、じゃあ交差してないね。
東小云々は知人にに聞いてわかったよ。
そういえば西小におられあた東海林先生は足中にいたのをご存知かな?
確か奥さんはピアノやってらしたよ。
息子さんの弘哉さんは陸別小を経て帯広市内の校長先生。
余談だけど足中で社会習った長崎先生は高校の先生になったよ。
-
- 983
- 2017/09/09(土) 22:09:16
-
>>982
>東海林先生
教職員の採用は今みたいに道教委・町教委とか完璧に別れていなかったから
足中の先生が足高の先生になっていたりごちゃごちゃしてたよね
このページを共有する
おすすめワード