facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 864
  •  
  • 2021/11/12(金) 08:44:23
燃料費高騰と言う名目で多くが値上げしてるなあ。
10~100円まで幅はあるけど。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2021/11/12(金) 19:04:32
湯の花で全然いいです

ここまで見た
  • 866
  • なまら名無し
  • 2021/11/12(金) 20:09:02
秘境になるけどパンケの湯は最高

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2021/11/12(金) 22:22:56
カラン、シャワーも源泉の所は値段据え置きかな

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2021/11/13(土) 10:25:58
パンケの湯とチロルの湯、建物と風呂似てるような気がする。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2021/11/13(土) 20:44:49
竹山高原温泉は12月1日から50円値上げ。但し謝恩回数券は11枚で6600円+招待券2枚付きで販売。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2021/11/15(月) 16:50:21
中国人や韓国人のいない温泉ホテル、静かでいいね。特にバイキングとか。
ホテルによっては食事は別にしてるところもあるね。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2021/11/19(金) 08:57:33
>>870
支那チョンpgr

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2021/12/16(木) 14:58:24
先月、温泉に行ったけどまた行きたいな。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2022/01/15(土) 11:32:10
早く安心して温泉に行ける様になると良いね

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2022/01/30(日) 11:15:34
積丹の「しゃこたん 岬の湯」が明日で終了。
今日行ってこようかな。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2022/02/15(火) 15:52:05
岬の湯、民間譲渡
4月再オープンを目指すってよ

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2022/02/15(火) 23:21:45
>>891
これは朗報

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2022/04/03(日) 20:27:02
新篠津たっぷの湯、サウナ設備故障で使用不可。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2022/04/04(月) 18:10:38
新冠レコードの湯、リニューアル行った人いるかな?

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2022/04/04(月) 20:03:01
豊平峡温泉に入ってカレーを食べるのが月に一回の楽しみ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2022/04/04(月) 20:14:33
いれずみが多い

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2022/04/04(月) 23:23:02
>>894
8年前初めて行った時、脱衣所で服脱いでたら、洗い場に●が落ちていたから職員が今掃除していると聞き、気分を害して風呂入らずお金返してもらって帰ったわ

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2022/04/09(土) 20:54:23
おんまぇ8年前のことを今だにグジグジ言ってんのかよ
昔の銭湯なんてそんなの当たり前だわ

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2022/04/09(土) 22:59:05
くりからもんもん

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2022/04/10(日) 20:12:27
ここほれワンワンみたいに言うのはやめろ!

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2022/05/08(日) 12:48:53
岬の湯しゃこたん プレオープンした。正式再開は来年春予定。
だが 入浴料900円。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2022/05/08(日) 13:11:32
>>901
その金額じゃないと維持できんってことだ
他に選択肢もないし、風景代と考えて払ってやろうじゃないの

ここまで見た
  • 903
  • なまら名無し
  • 2022/05/08(日) 18:28:37
>>902
バスタオル付きですか?

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2022/05/08(日) 19:07:12
高くてワロタw
まあ自分は年1行く程度だからいいんだけど

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2022/05/09(月) 14:23:39
ゆーりん館なう
桜は散っていた

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2022/05/11(水) 19:20:23
昔は入浴料500円を超えたら高いから敬遠してたものだが、
今は800円が普通になりつつあるね。

ここまで見た
  • 908
  • なまら名無し
  • 2022/05/13(金) 18:21:31
僕は火星人ですけど、皆さんは風呂に入るときはいつ皮を剥いてるんですか?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2022/05/13(金) 19:03:58
>>908
あちこちのスレで無駄な質問するのはやめてね

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2022/05/14(土) 08:44:19
ここで聞くのは場違いだな
知恵袋で質問しなさい

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2022/05/23(月) 22:35:22
げ 札幌のほのか いつの間にか2度値上げして軒並1000円超えてる。切ってるの北広島のだけ(市内でなく近郊だけど)。
あしべ 蔵の湯 サーモンと後は月見湯みたいな銭湯しか 仕事帰りに行く所が無くなってきた。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2022/06/06(月) 11:16:38
ユンニの湯も650円→800円に
値上がりしてたわ…

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2022/06/06(月) 18:09:32
ますます郊外の温泉へは行けなくなったな

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2022/06/06(月) 20:14:27
913はゴミだから気にするな

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード