札幌市内の民営バス Part5 [machi](★0)
-
- 965
- 2009/02/20(金) 14:04:42
-
>>964
そりゃそうだ路線逸脱は大問題だから
何事もなかったようにしたかったんじゃないw
-
- 966
- 2009/02/20(金) 20:20:24
-
>>965
ま〜な。
その時の運チャンの心境はいかに??
てか、案外
落ち着いたモンだったりして???
-
- 967
- 2009/02/28(土) 05:35:50
-
JRバスに「快速ていねライナー」というのがある。
白石区・厚別区の国道12号線を走るJRバスも本数が
たくさんあるが、ここにも「快速あつべつライナー」とか
あってもいいんじゃないだろうか?
「12号線の路線バスは、地下鉄東西線やJR線と平行
しているから、快速バスなんて必要ない」との指摘が
ありそうだが、しかしそれは西区・手稲区も事情は似ている。
「手稲には必要」で、「厚別には不必要」とされているのは
なぜでしょうか?
-
- 968
- 2009/02/28(土) 07:08:49
-
正解するとバスカードでもくれるのか?
-
- 969
- 2009/02/28(土) 20:00:09
-
地下鉄が手稲まで走っていれば。
存在していなかった。
-
- 970
- 2009/03/02(月) 12:57:16
-
>>967
かつては「ショッピングライナーもみじ台」ってあったんだけどね。
-
- 971
- 2009/03/02(月) 19:39:44
-
>>970
それは名前が悪かったのかもしれないと感じた
-
- 972
- 2009/03/04(水) 05:55:48
-
「ジェイアール」北海道バスと
わざわざカタカナ表記しているのは
北海道だけ??
-
- 973
- 2009/03/04(水) 08:36:14
-
>>940
北海道バス協会発行の北海道内全路線バス会社共通カードでも。
そうすりゃ、十勝バスでも苫小牧市営バスでも旭川電気鉄道でも使える。
-
- 974
- 2009/03/24(火) 00:57:41
-
>>967
手稲区には地下鉄が通っていません(宮の沢は西区です)。
手稲ではバスと地下鉄は平行して走っていませんので、厚別とは事情が全く異なります。
地下鉄東西線が琴似から宮の沢まで延伸される前に存在していた、札幌駅から国道経由で小樽駅へ向かう
系統65(1時間に2本)は、北1西17(現:近代美術館)−手稲町(現:手稲本町)間は全便快速運転でした。
(ちなみに、運免試験場・手稲営業所・星置駅・手稲山ロープウェイ行きも一部の便は快速運転)
地下鉄の延伸で快速は一旦廃止されたものの「不便になった」という地域住民の声を受けて再び快速が復活し、
現在に至ったところです(復活区間は手稲鉱山通まで)。
そういう経緯があることを、忘れてはいけませんよ。
-
- 975
- 2009/03/25(水) 15:01:53
-
「ショッピングライナーていね」
-
- 976
- 2009/03/26(木) 23:37:49
-
快速ていねライナーは、2009/4/1より「琴似営業所前」にも停車
-
- 977
- 2009/03/27(金) 05:01:06
-
JRバスのカードリーダーの場所変わってない?
新しくなったのかな。すごい戸惑ったわー。
-
- 978
- 2009/03/31(火) 20:19:13
-
白石のバス問題は終わりか?
廃止決定時に喜んでた奴らは存続決まったら居なくなったな
7億についても何も無しか
結局、人の不幸が嬉しい奴らだったんだな
-
- 979
- 2009/04/04(土) 16:59:40
-
26番丘珠線、アリオの前を通るルートだったんだな、
乗客自分一人で貸し切り気分だったわ。
-
- 980
- 2009/04/05(日) 21:25:19
-
>>979
俺も今日乗ったけどガラガラだった。
2人(自分も含む)しか乗ってなかったよ。
たぶんみんな地下鉄に乗っちゃうんだろうね。
-
- 981
- 2009/04/15(水) 14:39:43
-
札幌市民の税金が小樽市にある会社ではなく札幌に本社があるJR北海道を
選んだ札幌市役所の判断は当然だ
-
- 982
- 2009/04/16(木) 05:06:38
-
走ってくれればどちらでも良いのだが
その根拠が当然とは思えない。
-
- 983
- 2009/04/20(月) 16:40:31
-
中央バス東営業所路線のバスに乗ったら塗装は新しいのに古い型のワンステップ。
中のシートの柄が「ベイブリッジ、マリンタワー、帆船」横浜からいらっしゃったようだ。
第二の人生の冬は厳しいだろうが頑張って働いて欲しい。
-
- 984
- 2009/04/27(月) 06:06:26
-
>>983
それと同じ中古車両、じょうてつにもある
札幌以外では旭川の某バス会社にも
-
- 985
- 2009/04/27(月) 06:24:21
-
じょうてつといえば
やけに後ろにドアがあるのが特徴的だったが
まだそのタイプは使われてるのかな?
-
- 986
- 2009/04/27(月) 07:41:28
-
札幌では珍しいのかも知れんが内地でも普通にあるぞ>後ろドア
まだそのタイプは使われています。ご安心を。
-
- 987
- 2009/05/01(金) 17:52:34
-
ああ、長崎バスが後ろ扉メインでした。
じょうてつの後ろ扉は幼稚園くらいの時に一度乗ったきりなので記憶にない・・・
-
- 988
- 2009/05/01(金) 20:25:31
-
旭川電気軌道バスも昔は後ろ扉メインだった。
しかもベンチシート(ロングシート)だったような気がした。
-
- 989
- 2009/05/01(金) 20:45:59
-
>>988
スレタイをよく読みましょう。
よそのマチのバスの話題は原則禁止。
-
- 990
- 2009/05/02(土) 01:06:04
-
>>989に怒られそうだが
昔の「札幌市営」のロゴは
実にシブかったよのぅ。
-
- 991
- 2009/05/02(土) 01:07:48
-
函館バスも後ろ扉があったような気がした。
-
- 993
- 2009/05/02(土) 02:03:59
-
そのほうがいい
そのほうが、>>988のような旭川電気鉄道の話題も書ける
-
- 994
- 2009/05/02(土) 04:41:49
-
>>994
アゲアシがてら埋めま〜す。
鉄道→軌道
-
- 997
- 2009/05/04(月) 20:22:28
-
みなさんの意見の通り、札幌から北海道に変えて申請出しました。
但し関連リンクの方はそのままです。
-
- 998
- アライグマ
- 2009/05/05(火) 00:21:29
-
次スレです。
北海道の民営バス Part6
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1241450340/
このページを共有する
おすすめワード