札幌市内の民営バス Part5 [machi](★0)
-
- 370
- 358
- 2008/07/04(金) 07:26:12
-
>>368
月の3分の1は札幌で暮らしていますが何か?
-
- 371
- 358
- 2008/07/04(金) 07:32:29
-
>>367
そういう発想しかできないところが田舎者ですね。
札幌は中身が伴っていないから田舎なんです。
-
- 372
- 358
- 2008/07/04(金) 07:38:48
-
他の都市に住む人たちと比較すると
札幌の人は「ウチは都会だ」と言う人が非常に多いです。
陸続きで大きな都市に繋がっていないからなのか
そういう市民性ができあがっていますね。
昔から可笑しいなーと思っていましたよ。
今回の騒ぎ見ても、あー納得という感じ。
-
- 373
- 2008/07/04(金) 07:42:50
-
今回廃止される地域が田舎とか言ってるバカは
実際に現地に行ったことない奴だな
-
- 374
- 2008/07/04(金) 07:59:06
-
>>358が、叩かれているね。
これはしょうがないね、発言が幼稚すぎるし。
-
- 376
- 2008/07/04(金) 09:19:33
-
田舎だってバスがあっていいと思う。
-
- 377
- 2008/07/04(金) 09:34:51
-
田舎だからこそバスがないと不便でしょう!
JRや地下鉄の駅から遠いとか!
あと、学生や年寄りの足がなくなるのは可哀相!
-
- 378
- 2008/07/04(金) 12:01:41
-
札幌の人って、札幌が田舎扱いされると火病を起こすよね。
どこにでもある金太郎飴な地方都市にしかすぎないのに
はっきり、言ってやるから自覚しろ
駅ビルに○丸があるのは地方都市
○丸を有難がってオサレの聖地にしているには立派な田舎者
-
- 379
- 2008/07/04(金) 12:29:18
-
札幌って北海道中から集まってきた田舎者の集まりだぞ。
だから田舎者扱いされると怒る人がいるのでは?
俺はずっと札幌だけど、都会だとは思ってないなw
大丸が聖地とかいってるぷらら使いのお子様は何をいいたいのかね?
-
- 380
- 2008/07/04(金) 12:43:46
-
>>378
「はっきり言ってやる」大見得切っていながら、伏せ字なんて、ヘタレだなw
札幌が都会か田舎かという議論は「札幌市内の民営バス」とは関係ないだろう。
君がどう思っていようと、どうでもいいことだ。
-
- 382
- 2008/07/04(金) 17:28:55
-
>>381
田舎の意味がわかってないバカ
-
- 383
- 2008/07/04(金) 17:44:44
-
>>382
あの辺は富裕層が家購入を回避する地域と書けば良かったかい?
地域住人の収入のランクによって、(購入層を想定して)建設される店の質が決まる。
札幌市に含まれる=全ての地域において都会とは言えないのは、住民の収入格差が激しいからだよ。
「これだから札幌市しか知らない田舎者は」とbgrされても仕方がないよ。
-
- 384
- 2008/07/04(金) 18:41:38
-
>>383
だから、田舎がいいとか悪いとかじゃなく
バスが廃止されるほど人住んでないかどうかが問題ってこと。
-
- 385
- 2008/07/04(金) 18:59:14
-
>>384
廃止は避けたいのであれば、中央バスに譲歩させるような
圧力をかける方法で話を進めて行くのが現実的ではないかと。
こういう時こそ議員バッチを持つ方々の出番だけど、動かせそうにないなら
どうにもならないんじゃないかな。
地域住民(通勤客・通学客など)>「中央バスが見込んでいた」バス利用者数 が
今回の争点ではないかと。
あくまでも「中央バスから見た視点」が重要視されていると思うので、
下一行には(中央バス的には)全く意味をなさないと思われるが。
-
- 386
- 2008/07/04(金) 19:34:23
-
>>385
> こういう時こそ議員バッチを持つ方々の出番だけど、動かせそうにないなら
> どうにもならないんじゃないかな。
あー、そうなんだけど 今在職している議員はほとんど
バス事業の規制緩和(廃止撤退や参入の自由化)に、賛成した議員なんですよね。
-
- 387
- 2008/07/04(金) 21:19:32
-
>>384
>バスが廃止されるほど人住んでないかどうかが問題ってこと
このことがこの問題の論点だったはずだね。
札幌市が都会?田舎?なんてのはどうでもいい。皆感じ方が違うだろ。他板でやるべき。
札幌市が部分的に過疎が進んでいるのに危機感がないというが、どこの地域を指してるのかな?
札幌市が公表している市の人口動態を見ると、確かに総人口は横ばい若しくは微減となって
いるが、区別では白石区は増加している。更に、札幌市内の投票所別の有権者数の増減を
見ると、路線周辺の投票所ではこの5年間で増加しているぞ。
http://www.city.sapporo.jp/toukei/jinko/jinko.html
http://www.city.sapporo.jp/senkan/kekka20070408/html/a/10104.html
http://www.city.sapporo.jp/senkan/kekka20030413/html/a/10104.html
こういう統計見ても、廃止バス路線周辺がプチ過疎になっているということ言える?
「都会とは」「田舎とは」の定義づけも明確にせず、都会=優、田舎=劣という単純な
低次元の理屈で「住民が悪いから」と決めつけるのはヨクナイ。
何度か言ってるが、このスレでは、単にバス会社の撤退反対を主張しているわけでない。
撤退の理由が人口減とする根拠の不明確さと、「文句は市に言ってくれ」とばかりに突然
一方的に乗客を下車させるやり口が、社会的責任が大きい公共交通機関を担う企業の姿勢
としていかがなものかと言ってるだけで、利潤を追求するためには撤退せざるを得ないと
いう企業の論理まで否定しているわけではない。最終責任は市にあると思ってるよ。
繰り返し出てくる「利用者側に問題有り」「バス会社の撤退は妥当」との意見にはその
会社を支持するフアン層の厚さが感じられるな。ここはそういうスレだったのかw
そうでなければ「廃止になっていい気味だ。もっと困れや」位の冷やかしなんだよな。
「都会の人」は冷たいものだw
-
- 388
- 2008/07/04(金) 21:43:06
-
>>387
ファン層とはこれ如何にw
上の方に書いたように、以前突然バス路線が廃止された地域に住んでいた経験があるけれど、
政治家が動かないとどうにもならんよ、という事実しか私は知らない。
一々市やバス会社がどのように交渉しているか・してきたか、なんて
市民に公表するなんて、まずしないよ。
いきなり「○日をもって廃止しますから」と住民蔑ろの
寝耳に水のような発表が定石だもの。
だとすれば、次はどうする?という所に視線を向けて動かないと変わらないのでは、と。
あの時は先生達のご協力をいただいたけれども、「他の地域の住民」にとっては
「へー。でも関係ないね」だったし、何時の時代も、何処でも事情は変わらないがなwww
-
- 389
- 2008/07/04(金) 22:00:39
-
あれだよね。
責任の所在を追求する方向に動くか、
バス路線復活、もしくは代替路線の新設という方向に動くか、の違いかな。
あの時(東豊線開通直前直後に起きた、地域住民の混乱)は後者で動いたけれども、
数多く抱えていた年寄り達の足確保が最優先事項だったから、関係者は皆必死でしたよ。
-
- 390
- 2008/07/05(土) 10:27:59
-
>>370
>月の3分の1は札幌で暮らしていますが何か?
2/3はその札幌より田舎で暮らしてるんですね
仲間に入れなくて(´・ω・)カワイソス
-
- 391
- 2008/07/05(土) 10:43:40
-
>>390
都会田舎は、もうヤメレ
-
- 392
- 2008/07/05(土) 12:08:58
-
「札幌って言ったって結構広いのよ
全てが駅前や大通のような街じゃないわけ」
といのには同意だな。
前住んでいた藤野や、母の実家がある手稲の奥のほうは不便だ。
地下鉄沿線なら便利だろうけど。
札幌が都会だ田舎だはもういい。
それぞれ個人で感じてればいいじゃん。
田舎なら田舎と思っていてもいいし、都会なら都会と思っていればいい。
相手を否定しようとするからおかしくなる。
パスの話に戻ろうぜ。
-
- 393
- 2008/07/05(土) 21:20:09
-
現時点で、中央バスが今回の白石9路線以外に、
どの路線を廃止したがっているのか、ホントに知りたい。
今回のように、ある日いきなり「廃止します」って、
突然、一方的に通告されても、困る訳だし。
というか、いっそのこと、中央バスは黒字路線含めて全て手放して、
それらを別な業者(JHBとか)に譲り、札幌から出て行って欲しい。
信頼性に乏しい会社に札幌に居座られると、マジで気分が悪い。
-
- 394
- 2008/07/05(土) 21:39:03
-
白石9路線を引き継ぐバス会社なんてあるのか
-
- 395
- 2008/07/05(土) 21:48:36
-
>>394
「厨房は黙って見てろ」と言いたい
-
- 397
- 2008/07/06(日) 13:07:09
-
>394
市営バス復活では?
-
- 398
- 358
- 2008/07/06(日) 13:18:27
-
田舎だから交通が不便になる。不便だから廃れる。繰り返し。
確かに札幌の田舎都会論議はもう結構かも知れないが、
都会なのに何故?!と主張している人が多いのがそもそも可笑しいってことを
言いたいワケ。
>>394
説明会で市の職員が「それは無い」と言っていた。
完全委託は最終手段的に考えられるとのことだが
今の時点で「7月中には後継を決定する」と表明しているので
もう当たりはついていることでしょう。
-
- 399
- 358
- 2008/07/06(日) 13:19:41
-
ごめん>>397だった
-
- 400
- 358=370
- 2008/07/06(日) 13:29:37
-
>>390
ほかの3分の2は、あちこちです。
札幌にずっと居ようと思えば居られるが
あえて居ようとしないだけw
-
- 401
- 2008/07/06(日) 13:33:52
-
>>400(田舎野郎)
おまえしつこい
-
- 402
- 358=400
- 2008/07/06(日) 13:43:06
-
みんな熱くなってるから面白くて・・・
-
- 403
- 2008/07/06(日) 13:59:37
-
>>398
だから現地を見に行けと言ってるだろw
今回廃止対象となる厚別通には高層マンションや大型スーパーも多い
いわゆる大規模住宅地が広がってるところ
-
- 404
- 358=398
- 2008/07/06(日) 14:06:28
-
>>403
すいませんねー 今厚別通近辺に居ますよw
-
- 405
- 2008/07/06(日) 14:58:27
-
>みんな熱くなってるから面白くて・・・
これが124-144-232-217.rev.home.ne.jp の正体で、単なる釣りなんだってば。
-
- 406
- 2008/07/06(日) 15:00:00
-
中央バスの経営に余裕がなくなってきた、ってのが撤退の一番の要因じゃないのかな?
-
- 407
- 2008/07/06(日) 15:03:43
-
>>406
多分ね。だから、路線の廃止は徐々に市内全域に広がっていくことになるのだと思う。
-
- 408
- 358
- 2008/07/06(日) 15:04:11
-
そうやって書かないといつまでも食いついてくるからさ。
ではそろそろオイトマしますねw
-
- 409
- 2008/07/07(月) 00:29:53
-
>>407
ならそれで、路線バスを事業売却すればいいんでしょうけどね。
ホントにどうしたいのかねぇ?
路線廃止した場合には新規参入を制限するとかのペナルティが
整備されていないから、プライドが無くなった事業者は止められないわ。
-
- 410
- 2008/07/07(月) 04:11:12
-
ここ数年、中央バスの市内路線は二系統の路線をむりやりつなげて
1本の中距離路線に仕立て上げたりしていて不思議だったのだけれど、
これも経費節減策なんだろうね。
月寒〜南郷18〜平岡営業所 大谷地〜福住〜真駒内
-
- 411
- 2008/07/07(月) 14:21:58
-
>>410
月寒中央駅〜南郷18丁目駅〜清田通〜平岡営業所は
福住開業時は南郷18丁目駅には立ち寄らず、
月寒中央駅から水源地通・東北通経由で栄通18丁目まで来て清田通に入ってからは
現行だった(勿論南郷18丁目からもありましたが)が効率化のために
現行ルートに変更されたんだよ。(福63も同様)
大谷地・真駒内は元々独立で東月寒通沿線の利便性を向上させただけだよ。
-
- 412
- 2008/07/15(火) 12:43:08
-
>>410
利便性の向上だけなのだろうか?
俺、業界人でないから憶測なんだけど、札幌市の補助規定かなんかあって、
その要件に合わせたのではないのかな。
-
- 413
- 2008/07/15(火) 18:24:16
-
昨日発売の財界誌に中央バスと札幌市の確執について書いてた。
ここや、ブログなどで取りざたされてたように、
バス側は「赤字の営業所を押しつけられた」
市側は「市が飲めない要求を執拗にしている」
この対立構図が2年間、延々と続いていたと紹介している。
互いに訴訟も辞さず、という対応だったようだ。
市から移譲を受け、当初から2年間無償だった東と新川の両営業所の使用料が、他の
バス会社とのバランス上有償化することになったため揉めだしたようだね。
要は、東と新川の両営業所の使用料を有償化するなら、東・新川はもちろん、赤字の
白石を廃止するという中央バスの戦法に市側は反発。(東・新川は来年3月廃止)
このスレ>>346氏が驚愕している事実は、その時点で既に報道機関には公表されている。
6月11日に市が報道機関向けにリリースした文書というのははこれ↓ttp://www.city.sapporo.jp/somu/koho/hodo/pdffiles/200806/chuo-bus.pdf
やっぱり利用者不在だ。
財界誌によると、全道44社の路線バス会社のうち、黒字はたった5社だけ(H18)という。
だから、補助金で維持されてる路線が大半だから、いつ補助金カットされるかわからない。
突然の「廃止します」通告は不思議じゃない。
ちなみに、赤字の白石9路線のうち、路線別に見ると黒字は1路線あるようだ。
一部黒字で、年間346万人の利用(H18)があっても、全体が赤字なら容赦なく切り捨て
られる。それも「企業論理」。
-
- 414
- 2008/07/15(火) 19:48:38
-
>>413
まとめ乙です
やはり黒字路線あるんですね
なんか酷い
-
- 415
- 2008/07/15(火) 20:05:42
-
ま、他の8路線の廃止の影響で赤字になると言う見込みがあるということもあるよね。
-
- 416
- 2008/07/15(火) 21:38:18
-
>>415
当然、黒字の路線だけ残しても、営業所のコストはかかるわけだから、路線少なくなれば
黒字は霧散するでしょう。
だけどね、年間300万人以上の利用客(=需要)あれば、黒字とまでいかなくても、なんとか
運営を合理化したり、市と協議したりして維持できると思うんだがね。
そこが素人からみて理解不能なところなんだ。
-
- 418
- 2008/07/16(水) 03:11:45
-
路線バスってもうかんねぇんだな・・・・
都市間高速バスと観光バスだけにしたいんかな
-
- 421
- 2008/07/22(火) 00:16:04
-
今日、麻生→宮の沢のバスに乗ったら、最初から最後まで客数が5人くらい。(乗り降りで変動はあり)
運行本数自体少なくて、1時間半に1本みたいな感じだったけど。
バスって乗客が何人くらい乗れば採算が取れるんだろうね?
このページを共有する
おすすめワード