【BI】みんなおいでよ!北海道の航空祭Part5 [machi](★0)
-
- 925
- 2012/08/05(日) 09:05:51
-
とりあえず、GCAで引っ張れないかな。
-
- 926
- 2012/08/05(日) 09:54:32
-
今は、雨降ってない。ゴウゴウとエンジン音が聞こえてくるから
前にもあったけど曇り空の中で飛ぶのかなぁ。
-
- 927
- 2012/08/05(日) 10:54:30
-
行かなくて正解だったな
-
- 928
- 2012/08/05(日) 13:39:16
-
飛行展示全滅w
F-16も飛びません
-
- 929
- 2012/08/05(日) 15:35:44
-
地上展示が充実してたからよかった
KC-767も初めて見た
-
- 930
- 2012/08/05(日) 15:52:30
-
今年は静かでゆっくり寝れました 千歳市民より
-
- 931
- 2012/08/05(日) 20:29:00
-
今年って飛ばなかったの?
-
- 932
- 2012/08/06(月) 12:40:06
-
雲が低くて飛行展示は全滅でした。
-
- 933
- 2012/08/07(火) 19:14:03
-
航空祭、今日みたいな天気だったら良かったのにな〜
夕方、爆音轟かせて遥か上空を飛行するF15見て溜息出たわw
-
- 934
- 2012/08/09(木) 01:08:59
-
初めて行ったけど悪天候でツマランかった。来年まで待てんから本州の航空祭行こかな
-
- 935
- 2012/08/09(木) 01:55:36
-
あとはなんだ?
9月30日の丘珠駐屯地の
ヘリぐらいか?
-
- 936
- 2012/08/09(木) 13:15:25
-
丘珠は戦闘機無しかい?
青森の三沢基地航空祭は交通費かかり過ぎだし
-
- 937
- 2012/08/09(木) 15:07:42
-
小松行くのに比べたら楽勝だべ
-
- 938
- 2012/08/09(木) 16:41:39
-
百里基地とかは?LLC(どこたったろ?w)の就航で新千歳から行きやすく
なったろ。とんでもない、ど田舎だからなあそこは…。
-
- 939
- 2012/08/09(木) 16:50:59
-
LCCね…orz 訂正
-
- 940
- 2012/08/09(木) 17:14:40
-
那覇は直行便あるぞ
-
- 941
- 2012/08/28(火) 16:19:25
-
9月5日からの米軍との訓練はどっかから見えんのかね?
-
- 942
- 2013/02/09(土) 10:13:05
-
今年もページェント開催。
当日まで時間に余裕あるから、充実したものになるかな?ttp://sky.geocities.jp/haa_web/index.html
-
- 943
- 琴似原人
- 2013/04/11(木) 17:15:34
-
と思ったら中止だってさ!トホホ・・・・
-
- 944
- 2013/05/27(月) 09:25:02
-
今年の千歳基地航空祭は何日だ?
-
- 945
- 2013/05/27(月) 19:48:35
-
8/4
-
- 946
- 2013/05/28(火) 22:30:15
-
招待客で前日に見れるのってどう人達なの?
-
- 947
- 2013/05/28(火) 22:40:36
-
V.I.P.
-
- 948
- 2013/05/29(水) 13:34:15
-
今年はカメラ持って絶対行くぞ〜!!
-
- 949
- 2013/06/02(日) 23:01:44
-
8-4
今から楽しみです
-
- 950
- 2013/06/03(月) 15:28:47
-
千歳って午前中は逆光っていう認識で言いの?
自分のカメラはヘボいから、調整しないといけない。
-
- 951
- 2013/07/01(月) 04:33:41
-
>>946
特別招待客に見せたくて、(外国人工作員が紛れるのも容易な)一般見学者
には見せたくない何かが御披露目...。
-
- 952
- 2013/07/19(金) 05:15:52
-
今年はいつですか?
-
- 954
- 2013/07/19(金) 06:38:26
-
>>913
>次スレは、陸上自衛隊・海上自衛隊の道内イベントも併せたスレに
>しませんか?
賛成〜!!!みなさんどうでしょうか?
-
- 955
- 2013/07/19(金) 12:32:00
-
在日米軍主催の道内イベントも・・・は駄目?
(空母など艦艇が道内港を訪れ、艦内一般公開など)
しまいには道内にある各国領事館(アメリカ、ロシアなど)主催
一般人参加可能イベントとか(これは更にやりすぎか...)
-
- 956
- 2013/07/19(金) 14:41:27
-
楽しそうだからあげ
-
- 957
- 2013/07/19(金) 15:15:52
-
米海軍の空母インデペンデンスは、十数年前に小樽港に来て一般公開しましたね。
20万人もの大人数が押し寄せて、私も4時間待ちの行列に並んでいました。
-
- 958
- 2013/07/20(土) 03:14:30
-
海上保安庁や鉄道警察隊や消防隊は、何も一般人向けイベントとか
やらないのかな
-
- 959
- 2013/07/20(土) 10:05:08
-
混合飛行楽しみ
F-15、747-400、U-125A
勇姿を拝める
-
- 960
- 2013/07/20(土) 16:49:50
-
政府専用機がB-777に機種変更予定。JALも整備委託されても747のままじゃ困る
もんね。
-
- 961
- 2013/07/24(水) 19:40:37
-
>>954-955
俺もそういうのは歓迎だな
自発的に調べないと情報出てこないよね
北海道で公開する軍事兵器はなんでもウェルカムだよ、道内は見る機会が特に少ないからね
北海道の軍事祭りスレでも良いかもしれない
-
- 962
- 2013/07/27(土) 06:02:03
-
>958
海保は小樽でやるよ。年々規模が縮小されているけど。
今年もやるけど、見学には応募が必要で、既に締め切られているね。
消防は基本的に市町村単位だから、やるところはやる。
だいぶ前のことだが、道央地区のとある市で防災のイベントやって、消防車だけで
なく、道の防災ヘリも参加した。
-
- 963
- 2013/07/28(日) 08:51:50
-
「道内開催限定:陸海空自衛隊+在日米軍+海保・消防・道警 イベント情報スレ」
スレタイ長すぎて、申請通らないかも
-
- 964
- 2013/07/30(火) 01:49:22
-
スケジュールはまだかな?
-
- 965
- 2013/07/30(火) 22:17:35
-
晴れてくれ・・・
-
- 966
- 2013/07/31(水) 01:59:52
-
また今年も天気があやしくなってきた??
-
- 967
- 2013/07/31(水) 16:51:07
-
>>962
海保のイベントってどんなの?
ぐぐっても日付すら出てこない
-
- 968
- 2013/07/31(水) 17:22:52
-
晴れ男の俺がいくぜ!!!
-
- 969
- 2013/07/31(水) 22:13:19
-
今年は米兵が来ないのか。
-
- 970
- 2013/07/31(水) 22:17:23
-
やっぱり今も特等席はパイプ椅子なんですか?
-
- 971
- 2013/08/01(木) 14:41:35
-
>>963
いいたいことはわかるけど、タイトルと言い難いレベル
単純に「道内の役所イベント情報」で十分じゃ?
-
- 972
- 2013/08/01(木) 19:21:41
-
千歳、毎日朝からブンブンうるさい〜。マジでこの暑い時期の航空祭ヤメテほしいよ。
せめて6月か9月位なら窓閉められるのに。
-
- 973
- 2013/08/01(木) 19:24:28
-
>>971
「道内の3K公的機関イベント」は
-
- 974
- 2013/08/01(木) 23:44:40
-
>>972
同意〜
興味ない人からしたら迷惑このうえない騒音でしかない・・・
このページを共有する
おすすめワード