BOOK OFF 6店目 [machi](★0)
-
- 65
- 2006/08/30(水) 20:37:26
-
サザンオールスターズ「バラッド3」買取金額
BOOKNET ONE 1500円
BOOK MARKET 800円
GEO 1200円
TSUTAYA 1000円
BOOK OFF 50円 マジですw
ちなみに売価はどこもほぼ一緒
-
- 66
- 2006/08/30(水) 22:22:28
-
変なゲームとかCDとかがわりと安かったりするのだが、
やっぱりそういう安値買取から来てるのだろうか
-
- 67
- 2006/08/30(水) 23:33:56
-
店員によっても買い取り金額が違うよね。
当たりがいいと割と高くついたりもするけどそれは結構稀だよね
-
- 68
- 2006/08/31(木) 03:59:06
-
正直 GEOの方が買取値は高いよ
BOOKOFFは売りに行くところではない
100円の本を買いに行くところ
-
- 69
- 2006/08/31(木) 17:19:28
-
札幌南1条店は最近どうですか?以前バイトしてたんですけど
-
- 70
- 2006/08/31(木) 18:03:05
-
519 :無名草子さん :2006/08/29(火) 18:43:17
てか、ゲオみたいにバーコード管理じゃないじゃないから
店員とか欲しいもの適当に値下げしてそう
滅茶苦茶だからな価格設定は・・・
同じ店で50円の棚にあるCDが別な棚で1000円で売ってたり
別な店では200円で売ってるCDが1000円だったり・・
ばんばん値下げする店もあるからな
うーん "一日だけ"店員になってみたい
-
- 71
- 2006/08/31(木) 18:19:06
-
ファミコンカセット 箱 説 ついていて種類豊富な店は どこですか?
-
- 72
- 2006/08/31(木) 18:19:57
-
じゃないじゃないからw
新しい表現に拍手。
-
- 73
- 2006/08/31(木) 19:42:59
-
>>71
【レトロゲームから】ゲームショップ情報5店目【最新機種まで】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1133642461
-
- 74
- 2006/09/04(月) 16:57:28
-
ブコフの値札シール、あれ剥がすの大変だし糊が残るから変えて欲しいな。
ゲヲのなんかは剥がし易くて糊の残らない奴使ってるからいいんだけど。
-
- 75
- 2006/09/04(月) 17:33:17
-
だからゲヲは、バーコード管理だからいいが
もしブコフで、あんなシールにしたらry
-
- 76
- 2006/09/04(月) 17:58:54
-
ゲヲの古本の値札ってバーコード付きじゃなくない?
-
- 77
- 2006/09/04(月) 17:59:56
-
あ、ごめん把握した。
自分の察しの悪さに絶望。
-
- 78
- 2006/09/04(月) 20:22:03
-
とにかくゲームとCDぐらいはゲヲをみたいな値札シールにしてくれるといいなぁ
-
- 79
- 2006/09/05(火) 12:18:35
-
1年ぐらい前に美しが丘にいた
アジア系のちび黒サンボ見たいな店員まだいるのかな〜
何か必死にバーコード登録してたんだけど〜
-
- 80
- 2006/09/05(火) 16:09:05
-
美しが丘なんかに立てるなよな
あんなデカイ店が、近くにあればな・・・
-
- 81
- 2006/09/07(木) 19:16:04
-
今日、久々に西岡店行ったら1000円お買い上げごとに50円分の
サービス券もらえるっていうキャンペーンしてた
CD買って会員カードのポイントと、そのキャンペーンの券で
漫画買ってきた
10日までやってるらしい。セールしてる様子はなかった
-
- 82
- 2006/09/07(木) 20:48:27
-
それは普段からじゃね?
-
- 83
- 2006/09/08(金) 14:15:44
-
元店長。
いろいろあってドロップアウト。いまだに精神的に参っている
ブックオフ、恐るべし。
-
- 84
- 2006/09/08(金) 14:38:50
-
>>83
くわしく
-
- 85
- 2006/09/09(土) 03:13:47
-
あそこは利用する場所であって働く所ではないよ
社員はどいつもこいつも頭が幼いクレイジーばかり。
-
- 86
- 2006/09/09(土) 22:04:51
-
大学のサークルみたいなノリだよな
棚を整理しながら楽しげにおしゃべりしてるし
客がそばにいようがお構いなし
-
- 87
- 2006/09/09(土) 22:50:07
-
>>83
エコノスの社員だろ
そこでバイトしてた友人がいたけど、83は
精神科に入院して、システムからエコノスに切り替わる時に切られたって聞いた
-
- 88
- 2006/09/16(土) 04:05:27
-
直営は社員がDQN。
フランチャイズはバイトがDQN。
これ定説
-
- 89
- 2006/09/21(木) 00:08:47
-
探し物があって市内数件まわったら
地方ナンバー車で携帯せどりしてる人発見。
3店舗で見たね。
150キロも離れてるところかわざわざ来てるのかな??
必死さがむなしかった。
-
- 90
- 2006/09/21(木) 02:58:32
-
>>83です。
>>87さん、詳しいですね。かなり信憑性高いですよ。
とにかく、忙しい、、理不尽、体育会系といいことはないです。
ちなみに、ボーナスなし、低賃金でしたよ。
それでもよければ、レッツトライ。
-
- 91
- 2006/09/29(金) 19:01:46
-
帯広に2店舗も必要かwwwww
-
- 92
- 2006/09/29(金) 19:41:05
-
定価390円の本が300円になってた
こないだまでは250円だった気がしたが
ちなみに、光星店
ここはフランチャイズだったっけ・・・
-
- 93
- 2006/09/29(金) 20:20:52
-
恵庭はエコノス?
店員は最悪なのばっかり。
ワキガな男店員はいるし、客なのか彼女なのかカウンターの所でずーっとくだらない話
ばっかりしてるし、セールをやってるのも知らない店員はいるし・・・
久々に酷い店にあたったな
-
- 94
- 2006/09/30(土) 00:43:18
-
北41条店の前に『タイムセール実施中』みたいな看板があったが
詳細知ってる人いる?
-
- 95
- 2006/09/30(土) 21:32:09
-
>>93
エコノスではなく>>1のもがみや。
あそこにいるトレーナーの女店員は
いつも他の店員とベラベラ喋ってるクセに接客になると急に愛想が悪くなるw
登別のブックオフはもっと最悪だぞ
接客態度の悪さだったら、ここが北海道でNO1だと思う
午前も午後も挨拶できない、セールストークができないのがゴロゴロいるよ
-
- 96
- 2006/10/10(火) 00:19:32
-
ブックオフでゲームソフト買ってきたけど。
GEOのシールが付いてた。
-
- 97
- 2006/10/10(火) 02:21:12
-
美しが丘店で50円分のサービス券がもらえるキャンペーンやってたんだけど
これって50円割引のレシートとは別にもらえるのかな?
1000円以上買ったけど50円割引のレシートしかもらえなかった(´・ω・`)
-
- 98
- 2006/10/10(火) 10:28:24
-
>>96
ちょwwwwwww
あり得ねぇーwww。
-
- 99
- 96
- 2006/10/10(火) 16:46:17
-
>>98
GEOで中古商品買った時に付いてるPaidって表示されてるシールが貼ってあった。
ディスクは今まで見た中で一番汚かった。あそこのブックオフは中身確認しないで物売ってるのかも。
-
- 100
- 2006/10/10(火) 18:21:09
-
買った本にいろんなものが挟まってることはあった。
名刺とかATMの紙とか。。
-
- 101
- 2006/10/10(火) 21:07:04
-
日記やメモ書きできるダイエット本に、しっかり書き込んであった事があったな。
「今日からがんばるぞー」
「はじめて1週間経つのに、ぜんぜん減らない・・・」
「誘惑に負けて食べてしまった・・」
2週間ぐらいで終わってたのが笑えた。
-
- 102
- 2006/10/10(火) 22:12:07
-
>>97
南1でも同じのやっていたがちゃんと別で貰えたぞ
-
- 103
- 2006/10/11(水) 18:08:17
-
2回ほどCDを買ったら別のCDが入っていたときはもう笑ったね。
ちゃんと中身確認しろと。
-
- 104
- 2006/10/11(水) 18:39:51
-
>>102
あらら、店員が忘れてたのか(´・ω・`)
-
- 107
- (^o^)
- 2006/10/12(木) 01:21:30
-
中の島にいた社員、臭かったな。。笑
最近、違う店に転勤になったみたい(^_^)v
-
- 109
- 2006/10/18(水) 21:36:42
-
羊が丘の店とはどこのことや?
-
- 110
- 2006/10/18(水) 23:04:40
-
川下店きょうは汗臭かったなww
長時間いられないよな。
-
- 111
- 2006/10/19(木) 17:36:43
-
店員の臭いもあるかもしれないが、客の臭いということもある
ホームレスやそれに近い風呂もロクに入ってなさそうな奴をたまに見かける
-
- 112
- 2006/10/19(木) 18:09:38
-
>>109
西岡店じゃないか?
-
- 113
- 2006/10/19(木) 22:57:04
-
美しが丘では?
-
- 114
- 2006/10/24(火) 00:16:40
-
>>11
東京でもビバップのCD-BOXは21、000円だよ。 いったい誰が買うんだいw
ちなみに原宿のブコフ。
-
- 115
- 2006/10/27(金) 09:44:57
-
最近見かけなくなったな・・
http://www2.2ch.net/2ch.html
このページを共有する
おすすめワード