【利尻富士】★★利尻&礼文Part3★★【花の島】 [machi](★0)
-
- 759
- 2013/06/30(日) 23:29:28
-
昨年は豊漁、今年は不漁です
-
- 760
- 2013/07/13(土) 21:32:29
-
責任責任って、うるせえよ。
危険なチャレンジは男の夢なんだよ。
遭難した時に助ける人々も同じ種類
の人間であってお互い様。
迷惑だとかくだらんこという奴らは
山に関わるな、お前の世界じゃない。
-
- 761
- 2013/07/13(土) 21:58:49
-
今年は豊漁であってけれ( ̄人 ̄)
-
- 762
- 2013/07/15(月) 08:31:28
-
昨夜、21:30すぎになんの前振りもなく、盛大に花火を打ち上げたバカモノがいたョ
近所の子どもたちが一斉に家から飛び出してきた〜〜〜
その時間ははさすがに遅いだろ・・・
しかも、翌日から天然解禁だっていうのに。。。
もちろん地元民じゃないと思われ・・・。
-
- 763
- 2013/07/16(火) 21:33:51
-
いやいや、地元民でも常識外れた奴いるから
-
- 764
- 2013/07/21(日) 11:07:31
-
いよいよ半月後に島民になります(^o^)/
-
- 765
- 2013/07/22(月) 10:28:03
-
来月中頃に利尻に遊びに行きます♪
夜はまだ半袖で大丈夫ですか?
-
- 766
- 2013/07/23(火) 07:45:42
-
>>765
大丈夫だけど、長袖のシャツも持ってきたほうがいいよ
-
- 767
- 2013/07/23(火) 20:35:55
-
>>766
ありがとうございます。
-
- 768
- 2013/08/07(水) 03:32:24
-
何で停電してるんでしょう?
暑くて眠れない…
町全体ですか?
-
- 769
- 2013/08/13(火) 19:27:04
-
魚勝なう。てんこ盛りの雲丹に感動(^o^)/!
-
- 770
- 2013/08/24(土) 11:17:50
-
セブンイ礼文、いい紀文♪
礼文島にはセブンイ礼文ないんですね
聖子マートはあるようですが
-
- 771
- 2013/08/24(土) 12:26:21
-
風俗店はありますか??
-
- 772
- 2013/08/24(土) 12:54:05
-
漁師の嫁は元スナックとか多いよ。
DQN風味じゃないとやってけないみたい。
-
- 773
- 2013/08/25(日) 11:49:00
-
もう肌寒くなったね。
-
- 774
- なまらMST
- 2013/09/12(木) 14:43:44
-
ちょっと寒くなってきたね。
最近雨多いし・・・
-
- 775
- なまらOTHT
- 2013/09/12(木) 14:48:33
-
もう秋だもんね
-
- 776
- 2013/09/14(土) 00:09:40
-
両島内に、クレカの使える土産店ありますか?
-
- 777
- 2013/09/15(日) 20:32:43
-
>>776
ヤッター!777フィーバー!
利尻でカード使える店は意外と少ないかも?
ホテルは使えると思うけど。
-
- 778
- 2013/09/15(日) 23:47:41
-
今日カラーガード来たんだよね? 放送聴いて仕事ほっぽりだして観に行きたかったよ(;´д`)ハァハァ
-
- 779
- 2013/10/07(月) 22:40:26
-
昨日テレビで焼き醤油ラーメン見た。凄いうまそうだった。
http://tabelog.com/hokkaido/A0109/A010906/1007519/dtlphotolst/P20633206/?ityp=1
-
- 780
- 2013/10/09(水) 20:00:39
-
なんでわっぴーってくそくだらない稚内ローカルのCMやジングルのときだけ
めちゃくちゃ音量大きく設定してて、
ミュージックバードの放送の音量をやたらめったら小さくしてるんだ?
馬鹿なの?
-
- 781
- 2013/10/23(水) 11:28:11
-
利尻町民よ怒れ!
利尻町職員が勤務中に役場のパソコンから私用の書き込み
717 名前: なまら名無し 投稿日: 2013/10/22(火) 11:43:09 ID:vDrBxDTQ [ mail-srv.town.rishiri.hokkaido.jp ]
ニコーリフレの朝飯って泊ったり、風呂入らなくても食えるのかな?
札幌に夜行バスで行くからバイキング食ってから風呂につかって一休みしたいんだけど
-
- 782
- 2013/10/23(水) 11:48:47
-
>>781
お役所勤めの人って、世間知らずというか、真の意味での情報弱者
(書き込み元PCのリモホが表示されるネット掲示板で簡単に身元が
割れる事も今どき知らない)というか・・・そっちの方も問題だな
-
- 783
- 2013/10/23(水) 11:50:27
-
大学ジムジム職員並
-
- 784
- 2013/10/30(水) 20:04:51
-
東京のTBSテレビに「リシリな夜」という関東ローカルの深夜番組があるらしい
-
- 785
- 2013/11/14(木) 01:05:13
-
ちょっとうかがいたいのですが・・・
2年くらい前に利尻へ一人旅した時に行った居酒屋さんなですが
フェリー降りたところで紹介してもらった民宿(?)のご主人に紹介してもらったところで
小さい居酒屋さんなんですが、そこの大将が自らウニ漁をしていて
牛のレバー串(だったかな?)もどこかの牧場から直接仕入れていて美味しくて
ラーメンもなんか評判らしいってとこだったんですけど、これ、どこでしょうか?
店名とか知りたいのですが、なにぶん気持ちよく酔ってしまって次の日には島を出てしまったので
詳細が分かりないんです・・・orz
ちなみに、泊まった民宿のご主人はAKBだったかモー娘だったかに元教え子がいる
元先生とのことでした。
-
- 786
- 2013/12/03(火) 15:54:34
-
>>785
鴛泊?沓形?どっち?
それで沓形といえば、15年位前に、あっちこっちの店でツケを貯めて逃げ回っていたオッサンが居たって噂を耳にしたことがあるけど、そのオッサンは今でもいるのかな?
-
- 787
- 2013/12/03(火) 18:17:27
-
稚内から行ったので、鴛泊の方・・・かな?
-
- 788
- 2013/12/06(金) 19:22:07
-
役場近くの教会はクリスマスにイベントとかしないのかな?
-
- 789
- 2014/01/04(土) 10:47:30
-
遭難しなくて良かったわ〜
冬山登るろうとしてる方、夏にして!
-
- 790
- 2014/01/31(金) 00:25:05
-
はい
-
- 791
- 2014/01/31(金) 00:27:12
-
4月から10月までリゾバで行きますが車持ち込みの予定ですがスタッドレスは必要でしょうか?
-
- 792
- 2014/02/01(土) 00:11:26
-
絶対必要
-
- 793
- 2014/02/01(土) 01:04:24
-
ありがとう!!関西から行くので分からなかったので助かりました!その時期でも道に積もっているといく事ですね!
-
- 794
- 2014/02/02(日) 01:15:32
-
リゾバで派遣会社を通して礼文島に行くより賢い方法ってありますかー?
-
- 795
- 2014/02/03(月) 13:26:26
-
金持って礼文島行く
-
- 796
- 2014/02/18(火) 21:21:51
-
歩きの旅人のおっさんです。
一人旅なんですが
星観荘と桃岩荘、どちらがこういうケースだと
おすすめでしょうか
-
- 797
- 2014/02/19(水) 00:10:37
-
久種湖でテント
-
- 798
- りっぷる
- 2014/02/28(金) 08:02:43
-
雪融け進んだね。もう一回くらいドカッと降るのかな?
-
- 799
- 2014/02/28(金) 20:49:43
-
まだ降るんでない?
-
- 800
- 2014/03/19(水) 14:44:40
-
昨日ふいたべ
-
- 801
- 2014/03/19(水) 18:42:19
-
>>640
船泊地区が一番だねえ。来年度にTVhが開局すること、先日決まったんだよ。
-
- 802
- 2014/03/19(水) 22:19:02
-
去年の夏利尻の鬼脇出身のお袋連れて利尻旅行に行った
昆布大好きな俺にはまさに夢の島でしたよ
鴛泊のフェリーターミナル近くの食堂で食った海藻ラーメン最高だった
また行きたい
-
- 803
- 2014/03/19(水) 22:28:50
-
>>801
いい加減その話題は終了だ!!
以後このスレではテレビ・ラジオの話題は禁止という事で以上
-
- 804
- 2014/03/29(土) 20:12:50
-
スタッドレスいらないだろ!
-
- 805
- 2014/03/31(月) 23:15:53
-
4月だぜ、いるだろう!
-
- 806
- 2014/04/06(日) 16:47:04
-
今月いっぱいはスタッドレス履いとく
-
- 807
- 2014/04/12(土) 02:19:28
-
俺札幌住みだけど、お盆に妻と子供達を連れて毎年帰るんだけど、
会社の同僚はみんな羨ましがるよ。夏休みにハワイなんかより最高だぜ。
新婚旅行で1回しか行ってないけどさ。
発想を変えれば、利尻の方が高級リゾートってな感じだね。当然礼文もさ。
良い所で生まれ育って親には感謝していますよ。
-
- 808
- 2014/04/12(土) 03:05:00
-
お、おう・・・・
このページを共有する
おすすめワード