【利尻富士】★★利尻&礼文Part3★★【花の島】 [machi](★0)
-
- 409
- 2010/12/30(木) 20:47:23
-
どっちかっていうと秋かね〜
-
- 410
- 2010/12/31(金) 01:52:03
-
利尻の蝦夷あわび食べたい。
-
- 411
- 2010/12/31(金) 21:10:00
-
>>406
淳子だぉ。
なしたぁ?
-
- 412
- 2010/12/31(金) 22:23:55
-
>>411
本人か?
何年生まれの?
-
- 413
- 2010/12/31(金) 23:21:55
-
>>412
1982年だぉ。
-
- 414
- 2011/01/02(日) 15:32:17
-
利尻で大きなハチガラ釣れるんだって?
積丹半島では、せいぜい25センチ級を釣ったらデカい顔できるらしいよ。
クロゾイやシマゾイと違うらしいけど、ハチガラって何ソイ?
-
- 415
- 2011/01/03(月) 10:35:23
-
つオウゴンムラソイ
-
- 416
- 2011/01/17(月) 14:34:54
-
祝 うにめしどん!
-
- 417
- 2011/01/18(火) 22:36:46
-
なに?島では聞いたことないが...
-
- 418
- 2011/01/19(水) 02:19:23
-
これです。おめでとう!http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110117-00000000-maiall-soci
-
- 419
- 2011/01/19(水) 19:38:49
-
うに漁って6月から9月までしかないですよね
-
- 420
- 2011/01/20(木) 14:17:58
-
はははぅ
観光客には関係ないですね
年中、うにかにうにかにって言ってる
島でもロシア産が売られてるのにね
-
- 421
- 2011/01/22(土) 03:08:02
-
ロシア産って言うか、樺太でしょう?
えぞバフンうにの仲間だと思います。
・・・・・それより心配なのは、ここのスレが過疎って過ぎ。
冬だからかな!
-
- 422
- 2011/01/23(日) 07:10:40
-
樺太って・・・
-
- 423
- 2011/01/25(火) 23:26:16
-
樺太wwwwwwwww
-
- 424
- 2011/01/30(日) 23:57:57
-
山も麓も海岸も、利尻は真っ白ですよ。
-
- 425
- 2011/01/31(月) 10:35:53
-
利尻の人はロシア人のことをロスケと呼びます。役所の人間まで未だに...あれは衝撃だわ。by 都会人
-
- 426
- 2011/02/05(土) 16:56:01
-
利尻の人だけじゃないけどね
-
- 427
- 2011/02/06(日) 05:57:52
-
日本人はアメリカ(一応連合軍)には負けたけれど、ロシアに負けたのではない。
アメリカに負けている隙をついてロシアが条約無視で攻めてきた。
だから未だに『ロスケ』。日本は一時期、世界中の三分の二を制圧していたんだよ。
暗号を解読されたのが致命傷だけれど。
反論のある方はどうぞ!
-
- 428
- 2011/02/07(月) 06:20:14
-
頭悪そうなコメントきたね。w
-
- 429
- 2011/02/08(火) 15:08:30
-
お前らのせいで利尻のイメージ悪くなるから帰っていいよ。
-
- 430
- 2011/02/09(水) 22:05:23
-
北半球だけでも二分の一。
日本軍がいつニューヨークやパリまで進軍したの?
-
- 431
- 2011/02/09(水) 22:11:12
-
北半球だけでも二分の一。
日本軍がいつニューヨークやパリまで進軍したの?
-
- 432
- 2011/02/11(金) 01:14:31
-
じゃ、ロスケと呼ぶなよロシア人のことを。せめて役所の人間はな。交流までしてるのに、あり得ない。
-
- 433
- 2011/02/11(金) 23:32:21
-
なにこの勘違い
-
- 434
- 2011/02/12(土) 19:59:32
-
ロシアスキーとかの北海道弁がロスケじゃないべか。
拙い物覚えで間違えて居るかもわからんけど、朝鮮系が
カレイスキーとか、チェチェン人がチェチェンスカヤとか、
だから差別用語じゃ無いから、あんまり気にする事じゃないべさ。
-
- 435
- 2011/02/14(月) 02:34:17
-
9.11 アメリカ同時多発テロの時ブッシュは『はじめてアメリカ本土が攻撃された』って
言っていましたが、日本軍は大戦時、アメリカ本土を2度も攻撃していますよ。
パールハーバーじゃなくてね。
-
- 436
- 2011/02/14(月) 20:50:19
-
>>435
伊号潜水艦による砲撃と水上機による爆撃のことか?
それとも風船爆弾のことか?
っていうかスレ違いだろ。
-
- 437
- 2011/02/18(金) 19:11:11
-
>>433
はぁ?
-
- 438
- 2011/02/19(土) 02:05:00
-
利尻に帰りたい。時間が止まっているあの空間へ。
森林浴ですぐに眠れるし!マイナスイオンが充満しているし。
-
- 439
- 2011/02/22(火) 11:20:12
-
ANAが季節運行になるけど、島民は
どうでもいいや、って感じなのかな・・・
-
- 440
- 2011/02/22(火) 20:59:26
-
帰りは飛行機が良い、フェリーでじわじわ島から離れて
行く時は涙が出た、船での別れが、あれ程切ない物だとは
思いもしなかった。
-
- 441
- 2011/03/01(火) 01:43:20
-
今時の漁は何がとれています?
カレイ?ホッケ?確か沓形で根ボッケ漁があると聞きました。
-
- 442
- 2011/03/01(火) 07:13:41
-
毛蟹も
-
- 443
- 2011/03/01(火) 18:35:41
-
仙法師漁港のウニの瓶詰め食べたいな。
-
- 444
- 2011/03/02(水) 12:41:58
-
いやいや、ここはまつや食堂のラーメンでしょ。
-
- 445
- 2011/03/02(水) 13:48:13
-
昔は旨かったよね
-
- 446
- 2011/03/03(木) 01:03:16
-
今夏に利尻に行きます。。。。。
仕事で2週間ほど。美味しいラーメンのお店いっぱい教えて。
-
- 447
- 2011/03/03(木) 21:05:40
-
利尻に、美味しいものないよ。ウニとか自然なモノだけだね
-
- 448
- 2011/03/03(木) 22:38:44
-
そのとおり、ラーメン食いたいなら他行ってください。
-
- 449
- 2011/03/04(金) 12:54:42
-
お前らヨソ者に冷たすぎw
騙されたと思って富士町のしらかばに行ってみたら?
盛りつけも味も洗練されてて田舎っぽさはないけどさ。
あと、フェリーターミナル2階のラーメンって復活したの?
教えて偉いとうみんさん><
-
- 450
- 2011/03/04(金) 23:42:04
-
しらかばは、旨いと思うよ。俺はね。
2Fのは味噌汁みたいだった。
-
- 451
- 2011/03/05(土) 00:29:55
-
鬼原だったか鬼子って名前のおばさん知ってる?
-
- 452
- 2011/03/05(土) 22:11:37
-
知らないけど...それが本当の名前か?
-
- 453
- 2011/03/09(水) 20:32:54
-
>>
-
- 454
- 2011/03/09(水) 20:36:57
-
446です。冷たいですね利尻の人達は。(ごく一部と思われますが)
会社の中でシャッフルして自分は今夏礼文行きを希望します。
-
- 455
- 2011/03/09(水) 22:20:42
-
うそを書いて「来ていただく」のが「やさしい」とでも...
-
- 456
- 2011/03/10(木) 09:50:49
-
>>454
書き込んでるのが利尻の住民という確証はないよw
-
- 457
- 2011/03/10(木) 09:53:14
-
追伸:
礼文行くなら、船泊の双葉食堂に行ってみれば?
まだ営業しているかどうかは不明だけどw
-
- 458
- 2011/03/10(木) 23:08:36
-
しまの人間は口が悪いんだよ
こころはあったかいんだがな
このページを共有する
おすすめワード