facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/11/12(木) 21:43:51.08
コンクリート診断士とは
コンクリートおよび鉄筋等の診断における計画,調査・測定,管理,指導および判定,並びにそれらの品質劣化に関する予測および対策等を実施する能力のある技術者

※前スレ
コンクリート診断士 その5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1303281606/

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2018/06/18(月) 23:30:01.13
>>963
俺も知りたいわ。模範解答をひたすら写経していくしかないのかな。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2018/06/19(火) 00:26:52.10
書き慣れるしかない

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2018/06/19(火) 10:13:47.72
写経しかないですねー
17年分ぐらい過去問丸暗記すれば選択できれば受かるでしょ!
建築は地震とか出られたら終わりますね!笑

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2018/06/20(水) 07:18:08.70
俺も写経してる
やっぱこれしかないよな、、、
Bは何出るんだろう

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2018/06/20(水) 12:18:59.00
みなさん構造計算の問題とかは対策されてますか?
当方全然意味わからんです

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2018/06/20(水) 21:43:14.60
>>965
>>966
ありがとうございます。
残り1カ月出来るだけ過去問を書き写して暗記しようと思います。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2018/06/22(金) 14:10:01.83
■記述式問題 :一定の選考基準を基に複数の評価者で採点(6〜7割以上)

審査基準
・変状の種類と原因        
・対策の種類、補修・補強工法
・劣化の機構           
・建築物あるいは土木構造物の診断の考え方・調査
・調査手法            
・技術・基準類の変遷
・劣化予測、評価および判定基準

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2018/06/22(金) 17:05:19.60
白華ってチンカスみたいですか?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2018/06/23(土) 08:44:41.86
>>971
クリと包 皮の間にも付いている、よって不正解。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2018/06/23(土) 10:03:30.27
>>968
構造計算は諦めて、他のところで点がとれるように勉強進めています
大事な事だとはわかってるんですが、、、

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2018/06/23(土) 10:51:34.66
栗とリス

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2018/06/23(土) 14:23:50.02
コン診断士と技術士どっちが難しいのですか?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2018/06/25(月) 16:48:39.72
電気防食工法の問題でイオン化しにくい元素の順番の覚え方を開発しました。
今年の問題に出たらカネください。

金<白金<銀<水銀<銅<鉛<錫<
「カネは白金台」と吟じた 水道工事で怠けている すずちゃん♪

<ニッケル<鉄<亜鉛<アルミ<マグネシウム<ナトリウム<カルシウム<カリウム
日鉄であ〜あ マグナカルタ 借りちゃった♪

※ マグナ‐カルタ(Magna Carta)
1215年、イングランド王ジョンが封建貴族たちに強制されて承認、調印した文書。権利請願・権利章典とともに英国立憲制の発展に重要な役割を果たした。大憲章。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2018/06/26(火) 17:28:10.74
受験票きた

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2018/06/26(火) 19:54:38.63
今年はブロック塀の診断も勉強しておきましょう

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2018/06/26(火) 20:11:56.82
クンニリングの診断

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2018/06/26(火) 20:32:49.49
>>978
今年は出ないだろw

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2018/06/26(火) 21:12:22.89
嫌なタイミングで大阪地震きましたね、流石に問題作り終わってると思いますが、、、

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2018/06/26(火) 21:47:10.48
もう試験問題出来てるんですかねー。記述は何だろ。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2018/06/26(火) 22:16:22.47
今年の大阪の試験会場はどこ?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2018/06/26(火) 22:17:11.08
記述A問題は、近々の時事問題と診断士としての心構えだから、ブロック塀問題を取り上げるのもありだと思う
身近に潜む危険とか、診断士として地域の安全安心に貢献したいとか、題材として書きやすいと思う
ちなみに俺は5〜6年前の笹子トンネル崩落の年に同じようなこと書いて合格したよ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2018/06/26(火) 22:37:20.33
>>975
技術士10:コンクリート診断士2

だよ。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2018/06/26(火) 22:39:00.23
>>983
今年は なんばグランド花月やで。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2018/06/27(水) 22:56:07.10
>>1
■■土木/都市工学系の難関国家試験「技術士」平成22年度合格者数(日刊工業新聞2011/3/11)
*大阪工大は西日本私大の中で1位、全国私立大の中で5位
*関西圏では京大、阪大、神戸大に次ぐ4位

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学189 □12 山口大学 61
□02 北海道大162 □13 熊本大学 59
■03 日本大学155 □14 金沢大学 58
□04 九州大学126 □15 神戸大学 57
□05 東京大学120 ■16 中央大学 55
■06 早稲田大103 □17 広島大学 53
□07 大阪大学 87 □17 筑波大学 53
□08 東北大学 85 □19 名古工大 52
□09 東京工大 79 □20 愛媛大学 51
■10 東京理科 73 □20 鳥取大学 51
□11 名古屋大 72 ■22 大阪工大 50 ★
http://www.engineer.or.jp/dept/nucrad/open/materials/20070901businesseye.pdf
★大阪工大 学園技術士会は1974年発足し、組織的な技術士会の活動歴は国内大学で最古。
*伝統ある技術士会:大阪工大(1974)、東工大(1989)、日大(1992)、早大(1993)のみ

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2018/06/30(土) 09:58:04.27
皆さま進んでますか?

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2018/07/01(日) 08:06:43.58
>>985
受験勉強してたとき、技術士より難しかった気がする

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2018/07/01(日) 19:41:05.34
>>989
同意。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2018/07/01(日) 23:15:20.97
なわけねよ
技術士の足元にも及ばんよ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2018/07/02(月) 08:55:48.77
あと3週間かぁ、、、

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2018/07/02(月) 12:10:04.37
今日から本気だす!

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2018/07/02(月) 13:24:13.39
技術士はコアなところまで勉強しなくていいからある意味楽

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2018/07/02(月) 14:53:32.23
このスレも終わるから最後にちょっとだけ良いこと教えてやる

わかっているつもりで実は理解していないこと
?
塩(NaCl)は塩害とASRの劣化因子なんだけど
このうち塩害にはClが、ASRにはNaが影響を与えている
?
塩害でなぜ鉄筋は錆びるのか
鉄筋を保護している不動態皮膜はClで壊れるから

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2018/07/02(月) 21:59:47.10
>>995
塩害と中性化って
不動態皮膜が失われるって点では
同じようなものと考えてええんか?

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2018/07/02(月) 22:30:05.45
良いことを教えるとか言うから読んだけどこの時期に>>995ごときの内容知らんよーじゃ択一無理じゃね?

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2018/07/03(火) 03:22:58.87
味噌汁

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2018/07/03(火) 19:50:50.08
>>998
脱獄犯が毎日 刑務所の檻に味噌汁を塗って錆びさせて折った話なら聞いたことあるな。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2018/07/03(火) 20:29:20.13
万汁

ここまで見た
  • 1001
  • 940
  • 2018/07/06(金) 23:29:17.46
>>954がせっかくアドバイスしてくれたんだが、記述式の問題もあるので年代とかは覚えておいた方が
いいのではないだろうか?

ここまで見た
  • 1002
  •  
  • 2018/07/07(土) 07:39:58.83
>>1001
細かく覚える必要はないと思う。何年代位でも記述には使える。

ここまで見た
  • 1003
  •  
  • 2018/07/07(土) 11:55:10.76
そもそもコン診断士って知名度低いからな
しかも民間資格だし、あんまり価値ない
3年前に合格したけど、いまいち自慢度が低い

ここまで見た
  • 1004
  •  
  • 2018/07/07(土) 19:14:58.62
>>1003
維持管理業務に携わってる?
国交省登録資格の一覧見ればわかるけど聞いたこともない天下り生かすためだけの資格がたくさんある中で知名度はマシな方じゃね

ただコンクリート工学会にはもう少しやる気出してほしいのは同意する

ここまで見た
  • 1005
  •  
  • 2018/07/07(土) 21:14:27.57
>>1004
やる気?具体的に言ってみろ。

ここまで見た
  • 1006
  •  
  • 2018/07/07(土) 21:16:11.68
>>1004
ゼネコン職員です
需要あるあるって話だったはずなのだが、今のところお呼びなし
コンサルじゃないといらんのかな

ここまで見た
  • 1007
  •  
  • 2018/07/07(土) 21:31:07.52
診断士登録者の内訳を見ると、建設が4割行っているな。http://www.jcd-net.or.jp/contents_page/140218BM_M201401.pdf

ここまで見た
  • 1008
  •  
  • 2018/07/07(土) 23:35:07.03
>>1003-1004

解答例
これまでに建設された社会資本については、コンクリートがメンテナンスフリーであるとの考えに基づく時代もあり、点検も十分には行われていないのが実情である。そのため、多くの社会資本を診断する必要が生じており、信頼できる技術者の認定が求められていた。
こうした社会的背景のもと、日本コンクリート工学会はいち早く診断士制度を設立した。コンクリート診断士には、構造物の劣化状態を適切に評価し、その後の供用期間に応じた補修・補強や点検の方法などを提案することが求められる。
そのためにはコンクリートの基礎知識のみならず、耐久性や劣化に関する知識のほか、診断のための各種の測定技術や評価技術を習得していかなければならない。診断士にはこれらが備わっているとの評価が下されている。
なお、評価する対象が公共構造物であるため、診断は公平かつ透明性の高いことが条件となる。また、依頼者の意思に左右されない高い倫理観も必要である。このことがコンクリート診断士の信頼性と、資格制度の高い評価に繋がっている。

ここまで見た
  • 1009
  •  
  • 2018/07/12(木) 20:45:28.89
ものすごい勢いでボッキしてます

ここまで見た
  • 1010
  •  
  • 2018/07/12(木) 20:45:54.30
勃起!

ここまで見た
  • 1011
  •  
  • 2018/07/12(木) 20:46:06.50
勃起!勃起!

ここまで見た
  • 1012
  •  
  • 2018/07/12(木) 20:46:23.28
勃起!勃起!勃起!

ここまで見た
  • 1013
  • 2ch.net投稿限界
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード