facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/06/15(月) 01:44:29.96
    ∧,,∧∩
   (,,・ω・)フ    ===== 質問する前に =====
__ /´Ly」/    宿題は自分でヤレ。 教科書よく読め。
\ と ̄ ̄ ̄\    http://www.google.com/ とか
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||     http://www.yahoo.co.jp/ とかで自分で検索してみれ。
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||       << マルチは放置!>>
単発質問スレを発見したらこのスレへの誘導をよろしこ。>>All
基地外が時々沸くが華麗にスルーしろ。
荒らし厳禁、煽りは黙殺。常時ageスレです。
火薬・毒物・危険物などの製造の質問はすぐ通報。試薬製造の話は試薬.comに誘導。
教育目的を除き、自宅でできる実験についての質問もスルーで。素人の化学実験は、想像以上に危険。
馴れ合いスレ等で埋もれたら定期ageよろしこ。 お礼は忘れずに・・・。

==================== 関連スレ =======================
高校化学2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bake/1392523663/
量子化学の話題はこのスレで MP8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bake/1291730511/
無機化学の教科書について語るスレ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bake/1295075165/
物理化学の教科書でお勧めは?その4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bake/1367853088/
有機化学の教科書について語ろう(dat落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bake/1299499812/
【研究】有機合成専用スレ y.5-dash%【実験】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bake/1408079261/

前スレ
質問スレッド@化学板114
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bake/1422967253/

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2015/09/04(金) 23:07:56.80
悪いことは言わない
受験スレで聞きなさい

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2015/09/04(金) 23:13:24.29
せめてこのスレのログくらいはザッとでも読んでほしいものだな

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2015/09/05(土) 00:03:42.10
教科書読めば分かるレベルのこと聞くなゴミカス

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2015/09/05(土) 00:23:03.31
教えて判るだろうか・・

ここまで見た
  • 948
  • おる 隼(はやぞら)
  • 2015/09/05(土) 09:40:01.20
Cu2+ なのですが、

Cuは最外殻の電子1個なのに
どうして2+になるのですか?

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2015/09/05(土) 10:05:35.10
全体のエネルギーが安定するから

ここまで見た
  • 950
  • おる 隼(はやぞら)
  • 2015/09/05(土) 10:37:41.62
どうもありがたくそうろいます。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2015/09/05(土) 10:56:57.93
故に不均化:2Cu^+ → Cu^2+ + Cu が起こる。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2015/09/05(土) 12:56:59.79
ベンゼン環の隣あうプロトンは必ずカップリングするんでしょうか?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2015/09/06(日) 06:27:30.37
Fe2+ → Fe3+の空気酸化のメカニズムを教えて下さい。
確かパーオキシド経由で二量化して反応するはずですが、詳細が見当たりません。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2015/09/06(日) 12:09:09.00
カップリング自体はするだろうねえ

気相に鉄イオンが存在することってあんのかな?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2015/09/06(日) 12:45:36.52
>>954
水に溶けた空気(酸素)による酸化だろ
ちょっとマヌケすぎるぞ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2015/09/06(日) 13:15:01.29
お、おう

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2015/09/06(日) 17:35:43.70
http://www.wako-chem.co.jp/siyaku/chemicalnews/index_06.htm
こちらでイオン液体は求核置換反応の速度を上げると書かれているのですが、
SN1とSN2のどちらに有利になるのでしょうか?
あと、このページの図でeminという略語がありますが、これはemimの間違いと捉えていいのでしょうか?
それともマイナーながらeminとも呼ぶのでしょうか?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2015/09/06(日) 17:58:14.53
>>957
この「サイエンスライター」ってのがポスドク崩れでポジションがなかった人を匂わせて、
涙なしには読めんわな。誤字ぐらい見逃してやれ。

そりゃまイオンを安定化する性質があるので、原則としてはSN1だろう。
だけど求核置換反応でクーロン力がドライビングフォースであること、つまりイオン反応的な
要素は必ずあるわけであって、SN2でも促進効果があるのも事実。
どの程度の効果があるかは、そりゃやってみんとわからんだろ。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2015/09/06(日) 18:56:27.34
おう選手のスレッドはここでつか

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2015/09/06(日) 20:41:11.02
>>958

この業界では有名人の佐藤さんを知らないとは・・・。
彼はポスドクもやってなければ、ドクでもなく、ポジションあった人。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2015/09/06(日) 20:44:20.83
こいつ東大解雇されたと思ったらこんなことやってんのか

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2015/09/06(日) 21:21:10.56
ああ、美術館の小僧か
あそこ、大っ嫌いだわ。ケムステと同じようなアホさに満ちている。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2015/09/06(日) 22:03:44.82
こういう老害にはならないようにしようと思った

ここまで見た
  • 964
  • 957
  • 2015/09/07(月) 10:35:23.89
>>958
考えてみれば極性・プロトン性はSN1反応に寄与するので、多くのイオン液体はSN1反応を加速させるわけですね。
よく分かりました。

あと、[emim]Clのようなアニオンが強酸であるイオン液体の場合はおそらく酸に強いと思いますが、
[emim]アセテートのような、アニオンが弱酸であるイオン液体の場合、
それを用いて化学反応を行なった時、塩酸を混ぜると、アニオンが塩素(塩化水素)に置換してしまったりするのでしょうか?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2015/09/07(月) 11:14:10.16
イオン流体で反応をやる場合、プロトン酸や水は加えないのが普通。
また液体そのものでは酸の性質はあからさまには出ないはず。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2015/09/08(火) 19:54:22.65
スルホランを溶媒にした際の分液のコツなどはありますでしょうか?
目的化合物は脂溶性の高いアミンで、熱を加えたくない物です。
スルホランは水や多くの有機溶媒と混和してしまうので悩んでいるのですが、
例えば水とトルエンを等量ずつ混ぜた場合、スルホランはどっちの層にどれくらい行く、
といったことを知るには、どういった方法があるのでしょうか?
実際に試して知るしかないでしょうか?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2015/09/08(火) 20:00:36.68
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

 マターミンカ・ウゼェ [Uzeh Materminc]
 (1971〜2014 デンマーク)

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2015/09/08(火) 20:12:48.91
>>966
スルホランの水/オクタノールの分配係数は log P = -0.77
つまりオクタノールだったら、有機層:水層=1:5.6程度。
トルエンだったら、この10倍以上じゃないかなあ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2015/09/08(火) 22:01:36.18
スルホランを使ってる反応の実験項探してみれば

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2015/09/08(火) 22:40:37.39
擂彫乱

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2015/09/09(水) 08:53:34.00
http://www.tcichemicals.com/eshop/ja/jp/commodity/T0133/#tabPanel03
この試薬の利用例の所に載っている、アミンボランを使用した還元的アミノ化について質問です。
アミンボランを還元剤として使用した場合、遊離したアンモニアが原料のカルボニル化合物に結び付いてイミンとなり、
さらに還元されて第一級アミンが生じる可能性はあるでしょうか?
もしその可能性があるなら、不純物としてこの第一級アミンができるのは避けたいので、NaBH4など他の還元剤を検討します。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2015/09/09(水) 08:59:16.22
はい

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2015/09/09(水) 09:04:04.28
>>971
またお前か。
イミン生成の条件とか還元条件とか、こんなとこで聞かないで教科書読んで勉強せいよ。
還元剤を変えたとこで本質的な解決になんねえんだよ。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2015/09/09(水) 10:54:32.90
移民がボラれたとか、ご相談は移民局へどうぞ

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2015/09/09(水) 11:05:57.43
これ以上、還元的アミノ化について聞きたければ、具体的な反応式を示して有機合成スレに来い。
【研究】有機合成専用スレ y.5-dash%【実験】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bake/1408079261/

還元的アミノ化は覚醒剤などの違法薬物合成にも使われる技術なんで、場合によっては通報するからな。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2015/09/09(水) 12:36:23.23
すみませんが、ビニール袋等で採取したシンナーの匂いを濃縮する簡単な方法は
ないでしょうか?採取した臭いをアルコール検知器で測定できるか試してみたい
ので、素人でも出来る方法がありましたらよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2015/09/09(水) 17:47:56.08
ない

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2015/09/09(水) 18:31:19.82
活性炭に吸着させて、それを加熱すれば「濃縮」に近い事ができるかもしれないが、
吸着の前後で検量線を引く必要がある。
そっちの方が手間。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2015/09/09(水) 19:07:32.00
>>976
最寄りの警察署で相談すると手取り足取りで教えてくれるぞ

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2015/09/09(水) 21:56:16.68
まーた還元的アミノ化君かよ
いい加減にしろよ

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2015/09/09(水) 23:09:00.30
質問スレッド@化学板116 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bake/1441807588/

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2015/09/10(木) 00:23:10.10
おっつ

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2015/09/10(木) 01:03:34.72
>>981
不評

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2015/09/10(木) 02:14:09.05
lcmsでピークが出てくれないサンプルの分子量を測定するにはどうしたらいいですか?
未知化合物です

ここまで見た
  • 985
  • 971
  • 2015/09/10(木) 05:56:04.52
>>973
またお前かってどういうことでしょうか?
同じ質問はしたことはないですけど。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2015/09/10(木) 06:49:42.16
>>984
元素分析

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2015/09/10(木) 07:51:20.39
>>984
なんでマスが出ないか、まず考えろ。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2015/09/10(木) 10:14:20.40
>>986
レトロな方法しかないんですかね?
>>987
わかんないです…マス使える人も居ないので人にも聞けなくて

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2015/09/10(木) 10:35:06.28
イオン化法くらいは書こうか

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2015/09/10(木) 10:51:10.07
どういうサンプルで、現在どういう状態なんだよ。
天然物?合成物?有機金属?不安定化合物?
純品?揮発性?量は?
マスとったらどんな感じだった?

ところで116が糞スレだが、立て直す?

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2015/09/10(木) 11:27:02.70
70 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2015/09/10(木) 10:58:49.22 ID:ZyPpzHxv
お願いします

【スレのURL】itest.2ch.net/test/read.cgi/bake/1434300269/l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>989
ESI-TOF-MSです

天然物でアセニトに溶解したものをlcに打ってます。
UVとTICピークははっきり見えているのですが、マススペクトルにはバックのピークしか出てくれません。。

72 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2015/09/10(木) 11:06:05.67 ID:ZyPpzHxv
追加お願いします

【スレのURL】http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bake/1434300269/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
ちなみにほぼ純品で1μg/ulで数ul打ってます。揮発性ではありません。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2015/09/10(木) 11:51:37.67
TICが見えてるのにピークが見えてないなんておかしい。
多分それはマスの調整ミスだ。
標準物質を打ってみるべし。
あとサンプリングがよくわかんないが、サンプル濃度が濃すぎるような気がする。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2015/09/10(木) 13:33:22.52
esi-msでフェノール類縁体がいつも[M+1]で検出されるんだが、ニトロ基つけたら強い酸解離のせいなのかポジティブモードで検出されず、ネガティブモードにしたらあっさり[M-1]が出てきたことがあるので、参考までに。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード