facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/18(日) 11:25:28.13
第188回国会(特別会):平成26年12月24日〜12月26日まで3日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/
前スレ
【第188回特別会】国会中継総合スレ1565(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1418561086/

関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 26(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1421260073/

◆過去の会期(前年分まで)
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1563(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1418561086/
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/
【第185回臨時会】国会中継総合スレ1474
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1389789841/
【第184回臨時会】国会中継総合スレ1412
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1381134211/
【第183回常会】国会中継総合スレ1401
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1374799703/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

ここまで見た
麻生副総理「早期解放に最大限努力」
http://www.sankei.com/politics/news/150120/plt1501200038-n1.html
 麻生太郎副総理は20日、「イスラム国」による日本人2人殺害予告を受けて開催された関係閣僚会議で「事実であれば、
人質を盾にとって脅迫することは許し難く、極めて強い憤りを覚える。邦人の早期解放に向けて最大限の努力をする」と述べた。

自民・稲田氏「事実なら許せぬ」=邦人人質
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015012000727
 自民党の稲田朋美政調会長は20日、「イスラム国」によるとみられる日本人殺害予告について、党本部で記者団に
「日本人の人命を盾にとって身代金を要求する行為が仮に事実であれば絶対に許せない」と述べた。その上で
「正確な情報をつかんだ上で党として対応したい」と語った。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/01/20(火) 18:21:18.40
いまBS見れるTV二台あるから助かるわ〜
ちょっと前なら母に歌謡コンサートで占拠されてた
つか歌謡コンサート潰れんかな

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/01/20(火) 18:24:58.13
>>182
らじる★らじるで安部総理記者会見中継中だったけど、
このレスを書いてる途中で終わっちゃった

ここまで見た
麻生副総理「日本の支援は非軍事」 「邦人解放に最大限努力を」と関係閣僚に指示 
http://www.sankei.com/politics/news/150120/plt1501200038-n1.html

 政府は20日夕、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」とみられる集団が日本人2人の殺害を警告するビデオ声明を発表したことを受け、
首相臨時代理の麻生太郎副総理を中心に関係閣僚会議を開き、対処方針を確認した。麻生氏は「邦人の早期解放に向け最大限の努力を尽くす。
関係省庁が緊密に連携し、対応に当たってもらいたい」と指示した。
 麻生氏は、ビデオ声明が殺害予告の理由として日本政府のイスラム国対策の支援表明を挙げたことを念頭に
「安倍首相の中東訪問は、中東地域の安定に日本としての積極的な貢献を発信するためだ。日本が発表した支援は
人道支援やインフラ整備などの非軍事の分野だ」と述べた。
 関係閣僚会議には麻生氏のほか、菅(すが)義偉(よしひで)官房長官、山谷えり子国家公安委員長らが出席した。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/01/20(火) 19:12:25.35
元外務大臣として経験豊富な民主党の岡田新代表のコメントは?
鳩が余計な事しないようにちゃんと監視している?

ここまで見た
首相官邸(災害情報) @Kantei_Saigai https://twitter.com/Kantei_Saigai/status/557480837340352514
【シリアにおける邦人拘束事案】シリアにおける邦人拘束事案について、官邸HPに特設ページを開設しました。
http://www.kantei.go.jp/jp/pages/h27syria.html

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/01/20(火) 19:20:49.57
あのおかまっぽい人は自業自得で済ましてもいいけど、ジャーナリストはどうだろうか
彼の報道の果実は得ておいて、捕まれば自業自得だで突き放すでは

といって金払うわけにはいかない
同じ見殺しという結論になるにしてももう少し感謝があってもよさそうなもんだ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/01/20(火) 19:29:19.13
>>187
こういう事態になるのも承知の上で中東に飛び込んだと思うけどね
いざとなったら自分の身は自分で守るし、最悪の場合には死をも覚悟するという信念もなく飛び込んだのであれば、
言葉は悪いがバカとしか言いようが無いわ

そういう覚悟もできないような輩が、あんな危険地帯に行くこと自体が間違い
最悪の場合も想定できない戦場ジャーナリストっていないと思うけどね
安っぽいヒューマニズムで擁護するような輩は国益を損ねる存在だと思うわ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/01/20(火) 19:33:15.69
遥菜って、ワハハ本舗の梅ちゃんじゃね?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/01/20(火) 19:48:29.85
ジャーナリストに関しては覚悟してると思ってあげた方が彼の名誉かね
アフリカでフランス人山岳ガイドが拘束されて「空爆を止め(ry」ってのにもフランスは応じなかったが
我が国の判断はいかに

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/01/20(火) 20:00:46.71
510@BSフジ

ここまで見た
BSフジに五典

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/01/20(火) 20:03:02.16
番組内容急遽差し替え

20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『日本人拘束映像を公開 “イスラム国”と身代金 中東歴訪中首相が会見』

ゲスト
小野寺五典 元防衛大臣 自由民主党政調会長代理 衆議院議員
佐々木良昭 東京財団上席研究員

“私の声”募集テーマ
『「イスラム国」日本人人質事件について言いたい事、聞きたい事』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/01/20(火) 20:06:12.82
拘束された人が何を考えてるかは知りようがないからなんとも言えないけど、
結果に対するマスコミの態度がどうなるかなって感じだな

普段テレビや新聞はそういう人たちの持ってきた情報を
大切にしてる感じがしないからね

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/01/20(火) 20:14:52.88
>>163
彼らにとって「国際社会」とか「世界」ってーのは中国韓国北朝鮮の3ヶ国しかないから無駄無駄ー

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/01/20(火) 20:19:13.56
岡田とアクリルのコメントまだ?
早速岡田とアクリルの見解が異なったらどうするんだろうな?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/01/20(火) 20:21:47.73
今のところの民主の対応
http://www.sankei.com/politics/news/150120/plt1501200051-n1.html
【イスラム国殺害予告】民主・枝野氏「政府は適切な対応を」

民主党の枝野幸男幹事長は20日、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」とみられる
集団が日本人2人の殺害を警告するビデオ声明を発表したことについて「政府に事実確認
などの情報収集をはじめ、適切な対応をとることを求める」との談話を発表した。同党は21
日午後に在京の役員による情報連絡会議を開くことも決めた。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/01/20(火) 20:22:33.50
そしてアクリル

イスラム国殺害予告 維新・江田氏「野放図に自衛隊出せばテロと直面」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150120-00000607-san-pol

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/01/20(火) 21:01:20.86
ごてんちゃん髪切った?

ここまで見た
すっかり影が薄くなってしまった人達

未だかつて無い"直接民主型の政治"を目指す〜「日本を元気にする会」が発足〜
http://blogos.com/article/103870/
http://static.blogos.com/media/image/3858/1/ref_l.jpg
http://blogos.com/article/103870/image/3858/

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/01/20(火) 21:10:42.25
>>200
「髪が薄くなった」に空目w

ごてんちゃん、顔に疲れが出てるなあ。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/01/20(火) 21:36:19.25
こちらも番組内容差し替え

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS
「速報『イスラム国』が日本人2人を人質か。身代金要求…殺害警告」
▽先週から中東歴訪中の安倍総理は「イスラム国」対策として全体で2億ドル相当の支援を表明。
しかし、「イスラム国」が非難。日本人2人の人質事件との背景は
ゲスト:田中浩一郎(日本エネルギー経済研究所・中東研究センター長)
    大野元裕(民主党、参議院議員、中東調査会客員教授)
    佐藤和孝(ジャーナリスト) 横田徹(報道写真家)

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/01/20(火) 21:46:11.21
野豚みたいな人の素姓はよくわからないが、
自称戦場ジャーナリストみたいな人の方は、
ああいう人達って在日マスゴミとの接点は殆ど持ってないだろう。
あんな連中に売り込んだところでマトモに扱われるはずないんだから。
むしろ自身で集めたネタで写真集や活動記を出版したり、
ギャラリーで写真展したりと、あくまでフリー、
極めて個人的な活動をしてるんだと思ってる

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/01/20(火) 21:52:11.06
ごてんちゃん「自衛隊に人質奪還作戦みたいなことは期待しない方がいい」

そういうのを当てにして危険地帯に行くバカが続出したら大変だもんな。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/01/20(火) 22:03:12.75
しかしイスラム国の「処刑」映像をTVメディアが報道すると彼らの思う壺だって
青山さんだったかが言ってたけどな。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/01/20(火) 22:04:20.36
>>205
「報道すると」は「そのままTVで流すと」って意味ね。

ここまで見た
総理 予定を早めて帰国へ @報ステ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/01/20(火) 23:12:12.29
ん?
日テレ報道
・安倍首相、イスラエル滞在の延長も検討 < 2015年1月20日 19:53 >
http://www.news24.jp/articles/2015/01/20/04267595.html
スポニチ
・首相、中東から対応指示 閣僚ら外遊中に拘束情報 [ 2015年1月20日 22:11 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/01/20/kiji/K20150120009664320.html
>今回、首相は事件に関する情報が集まりやすい中東を訪問中であることを考慮し、パレスチナで
>首脳会談をこなした後にイスラエルへ戻って対応指示に当たる構えだ。外務副大臣を派遣した
>ヨルダンのほか、日本との関係が良好なトルコなどからの有力情報を期待している。

さて。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/01/20(火) 23:34:10.78
日程早めて帰国>逃げ帰ってきた
敢えて中東に滞在延長>野党の追及が怖いのか
朝日としてはどっちにしても支離滅裂モードが完成してると思われ
(あくまでパッと思い付いただけなので、支離滅裂モードの
引き出しの無限さを思うと正直想像が付かない)

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/01/21(水) 01:13:59.35
国民は推移を見守るしかないし
総理が滞在するのなら万全な体制だし
どうなっても任せるしかない
解決することを祈るよ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/01/21(水) 01:41:29.69
向こうがあからさまに“教義なんかよりカネだカネ!”と言い放った以上、
こちらは一歩も引く理由はないわけで、おそらく殺害されて終了なのだろうね…
あとは日本は国際社会に向けて遺憾砲の花火を発射するだけだし
宗教には疎い俺だが、“アッラーvs八百万の神”
これに勝てたらどんだけアッラーは偉大なんだか…
政治とは無関係ですねスマソ、良い酔い具合なのでまたノシ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/01/21(水) 07:06:29.35
https://pbs.twimg.com/media/B7zBLR3IUAAKKaW.jpg

https://twitter.com/SenJohnMcCain/status/557532861537189888

こういうことするからテロリストから名指しで批判される

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/01/21(水) 08:03:15.47
http://chutoislam.blog.fc2.com/blog-entry-258.html
>「特定の勢力の気分を害する政策をやればテロが起こるからやめろ」という議論が成り立つなら、
>民主政治も主権国家も成り立たない。ただ剥き出しの暴力を行使するものの意が通る社会になる。
>今回の件で、「イスラーム国を刺激した」ことを非難する論調を提示する者が出てきた場合、
>そのような暴力が勝つ社会にしたいのですかと問いたい。

>特に従来からの政策に変更を加えていない今回の訪問を理由に、「中東を訪問して各国政権と
>友好関係を結んだ」「イスラエル訪問をした」というだけをもって「テロの対象になって当然、責任は
>アベにある」という言論がもし出てくれば、それはテロの暴力の威嚇を背にして自らの政治的立場
>を通そうとする、極めて悪質なものであることを、理解しなければならない。

https://pbs.twimg.com/media/B7yWbFxCEAAErGX.jpg


ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/01/21(水) 08:05:41.23
おはようございます

テロリストを恐れてたら、これからの国際社会は何もできんわな
それこそ報復行為を恐れて朝鮮人の蛮行を見て見ぬふりをした戦後日本みたいにね

テロ行為に屈する=暴力と恐怖を用いれば好き勝手に出来る社会が一歩到来する
ってことが、今回の件で安倍政権を批判している人達には理解できないんだろうな



もしくは潜在的テロリストなのかな?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/01/21(水) 08:06:08.90
・ 邦人殺害予告事案に対する日本からのメッセージ 平成27年1月20日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/me_a/me2/page16_000010.html

ここまで見た
おはようございます。今日1月21日は田中和徳、武村展英、二之湯武史@自民、柿沢未途@維新の誕生日。

>>213>>215の先生。イスラム国の解説以前にこう書いてるって、よほど酷かったんだろうね
>最終段階の打ち合わせ等の重要日程をこなしており、その間にかかってきたメディアへの対応でも、かなりこれらの重要な用務が阻害されました。

>仕事場に電話をかけ、「答えるのが当然」という態度で取材を行う記者に対しては、単に答えないだけではなく、必要な対抗措置を講じます。

>私が電話やメールで逐一回答しなくても、この本からの引用であることを明記・発言して引用するのであれば、適法な引用です。
「無断」で引用してもいいのですが「明示せず」に引用すれば盗用です。
このことすらわからないメディア産業従事者やコメンテーターが存在していることは残念ですが、盗用されるならまだましで、
完全に間違ったことを言っている人が多く出てきますので、社会教育はしばしば徒労に感じます。

また一部で、総理の「2億ドル支援」の発言に呼応して身代金要求した、とも言われてるけど、それって「人道支援である」との総理の発言を
脅迫動画冒頭で引用されてるNHKワールドのニュースがきちんと伝えてなかったんじゃないの、と思ってみたりする。

ここまで見た
  • 217
  • 2015/01/21(水) 10:06:37.41
おはようございます。
大卒内定80%超えと聞いて

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/01/21(水) 10:41:57.25
どうなるかわからんが
ここは安倍さんをしっかり応援しよう

ここまで見た
  • 219
  • 2015/01/21(水) 11:17:15.18
こにちはー

身代金を払えばテロに屈したことになり、払わなければ人道的にどうなのかと、
どちらにしても政府は避難されることになる。@ひるおび(の中で読まれた朝日新聞)
なにやっても安倍政権叩くぞ宣言かw

ここまで見た
  • 220
  • 2015/01/21(水) 11:19:17.90
あらやだ、避難→非難

日本国民よ、政府に圧力かけろって、なんか変だぬ。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/01/21(水) 11:22:14.60
これで人道なんてアホらしい

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/01/21(水) 11:40:12.66
JNNなどのニュース番組を見る限り、捕まったジャーナリストの方は最悪のパターンを想定してたっぽいね
これでお花畑な人達が少しは目が覚めればいいんだけど、ムリだろうなぁ・・・

ここまで見た
人道支援取りやめは論外=高村氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015012100302

 自民党の高村正彦副総裁は21日午前、「イスラム国」によるとみられる日本人殺害警告に関し、
「テロ集団の要求に応じて、政府が(シリア難民らへの)人道支援を取りやめることは論外だ。
政府が身代金を払うこともできない」と強調した。その上で「政府はできる範囲で人質救出のために最善を尽くしてもらいたい」
と求めた。党本部で記者団に語った。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/01/21(水) 11:52:43.67
どうせ日本政府は中東に対するパイプなんてないんだから
常岡や中田考あたりに土下座して交渉役をかってでてもらえよ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/01/21(水) 12:04:40.70
外務省英語の発信早くして・・

・ Prime Minister Shinzo Abe Visits Middle East(January 16-21, 2015)
http://www.mofa.go.jp/me_a/me1/eg/page3e_000284.html

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/01/21(水) 12:05:35.00
>>224
どうせバックにいるのはサウジの王子の誰かだろうし、
どこの国も結構繋がりはあったりするでしょ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/01/21(水) 12:56:06.35
今回の外遊自体がパイプ強化の意味合い強いだろうが
ISの裏と言えばサウジなんだから、パイプ無いってこともないだろう

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/01/21(水) 12:58:03.36
流れ読まずに投下。

http://tv.yahoo.co.jp/program/98939460/


時論公論スペシャル「新年度予算を問う 財務大臣インタビュー」

2015年1月21日(水) 24時00分〜24時30分 の放送内容

来年度予算の政府案が決定した。国民生活に密接にかかわる新年度予算案について、
麻生副総理兼財務大臣へのインタビューを踏まえながら、4人の解説委員で分析・討論する。
番組内容

出演
NHK解説委員…板垣信幸,関口博之,今井純子,太田真嗣

出演
NHK解説委員…板垣信幸,関口博之,今井純子,太田真嗣

ここまで見た
首相官邸@kantei
【動画アップ】本日午前の菅官房長官会見【動画】をアップしました。[冒頭発言]シリアにおける邦人拘束事案について
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg11134.html

>>228
??

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/01/21(水) 13:35:46.88
13:30-14:30 ニコニコ生放送 【【生放送は無料】馬渕睦夫の「外交虎の穴」日本をどう活かすか―国家戦略としての外交―
番組ID: lv207057377
シアター・テレビジョンpresents 馬渕睦夫さんの番組を収録現場から生放送!
今回のテーマは・・・【「戦後70周年の意義」】
※生放送は最後まで無料配信!

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/01/21(水) 14:06:59.28
【イスラム国】日本人2人のために2億ドルを払うべき? -
投票/アンケート - 人気ブログランキング http://blog.with2.net/vote/v/?m=v&id=141686

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード