facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 787
  •  
  • 2015/03/21(土) 02:35:38.78
お疲れ様でした ノシ
おわこんは独立はつきあい方誤ると一気に干される危険性あって大変とw ラムネ昔の復讐かと思ったらいい先輩でw
ウロボロスは結局大勢は先週で決しててその後グダクダ長かったねー 2人共ちぬなら元就道連れで良かったのにw
滝藤と鋼太郎とメーは結局正義な警察官でオワタw 小夏先輩の今後に期待とw
マーカーはぎーんのヒントで発想転換で若い一馬が仕込んだ原酒原料に選んで本格的3級酒造りと
セカンドラブはなんだかなーお別れのはずがメナードも亀梨と同じ場所に転勤で元鞘てw
まままは1人日本に残るの納得したのかなw あんなに子離れできなかったのに最後はあっさりw
時代劇法廷は千利休大河内教授良かったね 出口調査でも晩年の頃ならいけそうなw
筆頭常連万作の秀吉もほどよい下品さでリアル秀吉に近そうとw
ザビエルに近かった矢柴フロイスは終始ハイテンションでまとめ役とw
毎回いっけいがいろんな歴史上人物を起訴するけど最終的にはいつも負け(無罪)?なのかなw

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード