facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • muffin ★
  • 2023/11/21(火) 15:58:07.91
https://magmix.jp/post/196128
2023.11.21

ファミコンの後継機として登場した「スーパーファミコン」は2023年11月21日で33周年を迎えます。その最初期に発売された9タイトルのなかから、名作と語り継がれている3作を見ていきます。

1990年発売のスーファミは、本体と同時発売のいわゆるローンチタイトルは2本のみで、年内の1990年12月末までに発売されたのは以下の9タイトルです。

・『スーパーマリオワールド』(11月21日/任天堂)
・『F-ZERO』(11月21日/任天堂)
・『ボンバザル』(12月1日/コトブキシステム[現:ケムコ])
・『ポピュラス』(12月16日/イマジニア)
・『アクトレイザー』(12月16日/エニックス[現:スクウェア・エニックス])
・『パイロットウイングス』(12月21日/任天堂)
・『グラディウスIII』(12月21日/コナミ[現:コナミデジタルエンタテインメント])
・『ファイナルファイト』(12月21日/カプコン)
・『SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦』(12月29日/バンプレスト)

なかでも注目は、ローンチタイトルのひとつ『スーパーマリオワールド』です。おなじみ「スーパーマリオブラザーズ」シリーズの4作目にあたります。

本作は横スクロールで進みながら敵を倒したり、謎解きしたりするのはもちろん、獲得すれば飛行できる「マント羽根」や、通常とは異なるルートにいける「カギ」といった新要素が盛り込まれました。また、本作から「マリオ」シリーズのキャラクターとして知られる「ヨッシー」が登場しています。

スーファミといえば、ファミコンのA、Bボタンから進化して、A、B、Y、Xの4つのボタンに加え、今ではすっかりおなじみとなったL、Rボタンの追加が画期的でした。これにより「スーパーマリオブラザーズ」も「走る」「ジャンプ」「持つ」という基本操作に加え、「スピンジャンプ」「甲羅を持ち上げて上に投げる」など、豊富なアクションが可能になりました。

また通常ステージに加えて隠しゴール、スペシャルコースも存在し、ボリューム満点のステージ数も本作の特徴です。スーファミの初期作ながらも十分にやり込める内容に、当時プレイしていたという人たちから「後の『ドンキーコング』シリーズもそうだけど、同じステージにふたつのゴールがあったのは画期的」「いわゆる裏面ってやつがたくさんあってワクワクした」といった声がネット上に挙がっていました。

続きはソースをご覧ください

https://magmix.jp/wp-content/uploads/2023/11/231120-sufami-01.jpg
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2023/11/231120-sufami-02.jpg
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2023/11/231120-sufami-03.jpg
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2023/11/231120-sufami-04.jpg

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2023/11/22(水) 17:01:32.18
スーファミは親に勉強で必要だからパソコン欲しいと頼み込んでもらったお金でこっそり買ったな…

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2023/11/22(水) 17:04:57.38
スト2といえばPCエンジン末期にCDROMじゃなくHuカードでダッシュを出したが、ファミコンに毛の生えたようなCPUでよくぞここまでという出来で感動した

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2023/11/22(水) 17:09:33.57
アクトレイザーが次世代感を感じられたな
しかも意外とおもしろい

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2023/11/22(水) 17:09:57.43
>>2
何を言ってるんだ?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2023/11/22(水) 17:10:29.90
>>803
FF4が当時としてはとんでもない出来だったので正直DQ5はFFに見劣りするなと思ってた

モンスター仲間システムもメガテンのがずっと上だったしそもそも仲間モンスターが使える奴と使えない奴の差が大き過ぎて使うのいつも一緒になりがちかつ戦闘メンバーが三人は少な過ぎ
そのへんが全然噛み合ってなかった


ファミコン時代はDQ大好きだったけど個人的にはスーファミは別のシリーズのがずっと面白かった

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2023/11/22(水) 17:13:08.89
本体にTV接続ケーブルが付いてなかったんだよな
別売りだったから、映像がきれいなS端子ケーブルを買ったんだけどTVにS端子がなかったでござるw

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2023/11/22(水) 17:15:49.04
しょうじきメガドライブのほうが思い出はあるがな

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2023/11/22(水) 17:17:13.81
>>519
信長の野望でもぜんぜん処理速度が違ったな

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2023/11/22(水) 17:18:12.08
>>843
アクトレイザーの次世代感は、天空からアクションパートに降り立つ時の拡大&回転演出時くらいしかないなぁ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2023/11/22(水) 17:19:08.15
我が家のダビスタ96はまだ現役w

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2023/11/22(水) 17:22:38.86
>>849
音がすごかった
あれはメガドライブやPCエンジンでは不可能

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2023/11/22(水) 17:22:39.11
>>841
見解の相違だが、PC買うほうが正解だったと思うよ。PCならば、当時最盛期だったPCゲームを遊ぶ事ができた。

>>846
私はゲーム用に、RGB端子が付いたSONYのTVを買ったよ。ただ、繋いだのはここの皆が好きなSFCではなく、MDだったがね…。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2023/11/22(水) 17:24:42.50
マジでアクトレイザーがまっさきに浮かぶ
そしてF-ZEROかな

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2023/11/22(水) 17:35:00.89
>>852
スーファミ時代のPCってwin3.1とかだろ
エロゲーやシミュレーションやりたいならともかくアクションやRPGはコンシューマーの足元にも及ばなかったろ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2023/11/22(水) 17:40:57.16
>>854
実質的にはMS-DOSな
Win3.1はゲーム環境が弱すぎてWin95を待たねばならなかった

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2023/11/22(水) 17:42:10.01
>>849
ソニック・ザ・ヘッジホッグのほうが次世代感はあったけどまぁいいや
アラジンとかメガドライブのゲームはSFCのスタンダードな感じと違って異郷感すごかった

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2023/11/22(水) 17:48:48.49
>>852
当時はゲームと言ったらドラクエ、FF、マリオ、スト2だから、スーファミ一択だったな

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2023/11/22(水) 17:53:51.46
今改めてSFCの数字見直すと相当ショボいな
歴代勝ちハードで一番売れてない、ソフトもハードも

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2023/11/22(水) 17:54:29.20
>>852
>最盛期だったPCゲーム

エロゲーを除けばA列車で行こうIII・IV、ロードス島戦記II、天下統一II、ブランディッシュシリーズ、それと信長の武将風雲録~天翔記くらいっしょ

あ、エロゲーこそ最盛期かw

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:19:16.38
PCエンジンのコア構想並に
いろんな周辺機器が発売されて
ゲーム環境は素晴らしかったスーファミ

通信対戦ゲーム用モデム・CD-ROMドライブ・マジコン‥etc

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:20:36.71
>>803
グラフィックは延期繰り返したから91年レベルのがそのままになっただけ。
でもサウンドも激変レベルだろ。
FCとは別世界だった

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:23:04.43
>>803
ドラクエの6は逆に情けない気持ちになったけどな
移動が滑ってる感じでこれはないと思った

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:41:50.17
今までの人生で感動したゲーム

ゲームボーイで夜中でも自由にゲームが出来る
(アクションは飽きるけど聖剣伝説とかゼルダの伝説は感動した)
ゲームギアのイチダントアール
(ゲーセンと同じ画面が携帯機に?)
64のマリオカート
(大学時代に友達と深夜まで盛り上がった)
PSのFF7
(ファミ通とかで写真見てこんなの急に出てくるんだって驚いた)
PSのドラクエ7
(ドラクエで1番長く遊べた名作だと思う)
サターンとドリームキャストのサカつく
(人生で1番やったゲームかもしれない)
ドリームキャストのシェンムー
(ゲーム内のゲームセンターでアフタバーナーとか
スペースハリアができるのには仰天した)
PS2のウイニングポストとGIジョッキー
(ウイニングポストで作った馬を
GIジョッキーで走らせられるのは感動した)

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:45:34.18
>>748
スーファミはソフト数多いから、良作も多いが糞ゲーもまた多い。
スーファミだからゲームの出来が上って意味不明すぎるw

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:47:44.48
聖剣2のバグは本当に酷いと思うんだよ
あとラスボスの倒し方がわからなくてやめた

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:56:37.03
パイロットウィングスでいきなりメタルホークになるのは驚いたというか笑った

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2023/11/22(水) 18:59:35.63
ウルトラマンの出来がよかったから
期待してウルトラセブン買ったら
何もかもショボくてガッカリした。

最近ツイッターでセブンは
新人チームが作ったって見て納得。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:02:11.70
プレステは5800円だけど値引き一切無し
値引きしたら取引停止だった。
ちなみに仕入れ値は4350円。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:04:23.58
聖剣2は雰囲気ゲーだからそれ以外を求めてはいけない

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:05:42.63
>>864
スーファミの頃になるとゲームが増えまくったのとゲーム雑誌がDQ・FFや大作話題作メインに振り切ったのでクソゲー評価すらされることなく埋もれたゲームがたくさんある

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:14:50.53
パソコンのエロゲはWindows95以降になるのか

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:15:23.43
>>871
いやDOS

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:15:56.00
ファミコンの頃はうっでぃぽこですらファミマガに攻略記事が載っていて、4面までのマップ付き攻略と5面の触り部分や必要なアイテムが書かれてた。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:17:31.94
>>872
MS-DOS以前からエロゲはあったな
本格的なのはMS-DOSや互換DOSあたりからだが

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:21:47.24
世代論でしかないかも知れんがゲームのワンダーランド感はスーファミまでだったな
PSになるとグラは良くなってもそこまでゲームにハマらなくなった

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:22:19.09
スーファミ発売日には買えなかったな
品薄で手に入るまで3ヶ月も待たされた
ソフトはF-ZEROとポピュラスを事前に購入
高かったよね>スーファミソフト

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:29:54.44
受験もあったから2年も待った
ファイナルファイトはすでにガイが出てたからそっちとスーパーフォーメーションサッカー買ったけどおもろかったのは魂斗羅スピリッツだな

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:32:22.46
ファイヤープロレスリングの4人同時プレイめっちゃハマったわ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:58:17.37
>>862
6はモンスターの色味も硬かったしそんなにきれいじゃない
スーファミのドラクエで他と比べても遜色なくきれいなのリメイク3くらい

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:02:51.15
スーファミの時代になってたのにロックマン6をファミコンに出してくれたカプコンに感謝。任天堂もファミコン末期にジョイメカファイトやカービィ夢の泉を出して看取ってくれた

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:10:45.72
ファミコン末期に出たジャストブリードって面白かったのかなぁ
余りにも末期、というかスーファミに移行してからのゲームだったから面白そうと思いつつ買わなかったんだけど

3×3EYESの高田裕三がキャラ描いてるやつ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:20:18.65
>>675
そういう遊び心があったのはごく初期だけだったなあ

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:33:11.12
>>803
同じ年に出たのが天外魔境IIだと思うとドラクエVは
普通にショボいよね

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:37:38.80
>>842
ファミコンの4倍速だからあの時代では一番速いんだぞ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:37:52.67
RPGの面白さとグラフィックの精緻な美しさは何の相関もない

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:40:30.41
885
レス乞食はじめちゃったよ

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:44:11.78
>>862
敵の動きがカクカクし過ぎてて情けなかったな
こんなんなら導入しなくてよかった

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2023/11/22(水) 20:54:24.89
>>803
内容こそ、さすがドラクエ無難にまとめたな的な感じだったけど
その前にでたFF4に比べたら、ドラクエ5のグラフィックは古めかしく感じた

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2023/11/22(水) 21:03:01.92
当時スーパーサイヤ伝説やりたかったの思い出したわ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2023/11/22(水) 21:04:53.96
初期のプロレスゲームでホーガンファンの友人が激怒するくらいのクソゲーがあった
タイトルは忘れた

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2023/11/22(水) 21:11:53.30
俺はパロディウスやりたいが為に兄弟3人で小遣い貯めてお年玉と合わせてやっと買ったわな
しかし末っ子の宿命かゲームしていい時間も1時間中3分もコントローラーに触らせてもらえなかった
しかも兄貴が勝手に本体を友達に貸して戻ってこなかった苦い思い出

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2023/11/22(水) 21:14:25.91
新品安売りで買ったバイオメタルは本当に掘り出し物だった
UPLのアーケード作品を手掛けてた長島義夫さんが作曲しててスーパーファミコン屈指の名曲揃い

バイオメタルの中古は今プレミア付いてしまってるから気軽には買えないが

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード