-
- 1
- muffin ★
- 2023/11/21(火) 15:58:07.91
-
https://magmix.jp/post/196128
2023.11.21
ファミコンの後継機として登場した「スーパーファミコン」は2023年11月21日で33周年を迎えます。その最初期に発売された9タイトルのなかから、名作と語り継がれている3作を見ていきます。
1990年発売のスーファミは、本体と同時発売のいわゆるローンチタイトルは2本のみで、年内の1990年12月末までに発売されたのは以下の9タイトルです。
・『スーパーマリオワールド』(11月21日/任天堂)
・『F-ZERO』(11月21日/任天堂)
・『ボンバザル』(12月1日/コトブキシステム[現:ケムコ])
・『ポピュラス』(12月16日/イマジニア)
・『アクトレイザー』(12月16日/エニックス[現:スクウェア・エニックス])
・『パイロットウイングス』(12月21日/任天堂)
・『グラディウスIII』(12月21日/コナミ[現:コナミデジタルエンタテインメント])
・『ファイナルファイト』(12月21日/カプコン)
・『SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦』(12月29日/バンプレスト)
なかでも注目は、ローンチタイトルのひとつ『スーパーマリオワールド』です。おなじみ「スーパーマリオブラザーズ」シリーズの4作目にあたります。
本作は横スクロールで進みながら敵を倒したり、謎解きしたりするのはもちろん、獲得すれば飛行できる「マント羽根」や、通常とは異なるルートにいける「カギ」といった新要素が盛り込まれました。また、本作から「マリオ」シリーズのキャラクターとして知られる「ヨッシー」が登場しています。
スーファミといえば、ファミコンのA、Bボタンから進化して、A、B、Y、Xの4つのボタンに加え、今ではすっかりおなじみとなったL、Rボタンの追加が画期的でした。これにより「スーパーマリオブラザーズ」も「走る」「ジャンプ」「持つ」という基本操作に加え、「スピンジャンプ」「甲羅を持ち上げて上に投げる」など、豊富なアクションが可能になりました。
また通常ステージに加えて隠しゴール、スペシャルコースも存在し、ボリューム満点のステージ数も本作の特徴です。スーファミの初期作ながらも十分にやり込める内容に、当時プレイしていたという人たちから「後の『ドンキーコング』シリーズもそうだけど、同じステージにふたつのゴールがあったのは画期的」「いわゆる裏面ってやつがたくさんあってワクワクした」といった声がネット上に挙がっていました。
続きはソースをご覧ください
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2023/11/231120-sufami-01.jpg
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2023/11/231120-sufami-02.jpg
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2023/11/231120-sufami-03.jpg
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2023/11/231120-sufami-04.jpg
-
- 746
- 2023/11/22(水) 07:10:59.68
-
神トラは1位異論しか認めない
-
- 747
- 2023/11/22(水) 07:16:55.64
-
>>743
ほんまそれ、でもウルティマオンラインとか海外のものはキツい
日本ゲームのドット絵は匠の域まで達していて、時代を選ばないほど普遍的に完熟していたことが今こそわかる
-
- 748
- 2023/11/22(水) 07:34:09.59
-
>>7
そら天外魔境とかは演出が凄いけど
ゲーム自体の出来ではスーファミのほうが上だろ
オタクが負け惜しみで持ち上げてるだけだよ
-
- 749
- 2023/11/22(水) 07:39:49.22
-
FF6のドット絵は限界振り切ってたな
あれ今再現しろっていわれても無理なんちゃう?
-
- 750
- 2023/11/22(水) 07:39:57.32
-
テイルズで歌が流れた時は衝撃だったな
-
- 751
- 2023/11/22(水) 08:02:30.13
-
本体買うので金尽きてソフトは980のダライアスツインしか買えんかった
-
- 752
- 2023/11/22(水) 08:05:50.92
-
超アニキ
-
- 754
- 2023/11/22(水) 09:33:07.35
-
マザーシリーズを復活してほしい
-
- 755
- 2023/11/22(水) 09:42:57.83
-
ファミコンのMOTHERとSFCのMOTHER2を今でもたまに遊んでいる僕
-
- 756
- 2023/11/22(水) 09:46:00.37
-
>>521
スト2は発売前の段階ではファイナルファイトでガイ(ファイナルファイト・ガイではコーディ)が削られたように、誰かが削られるのでは?と言われてたしな
-
- 757
- 2023/11/22(水) 09:48:09.38
-
>>545
ファミコンだがDQ3は、予約して発売日に買ったら殴られたような衝撃を受けたのではなくガチで殴られて奪われたという事件がチラホラ起きていた
-
- 758
- 2023/11/22(水) 09:48:31.98
-
スーファミはメモリの処理能力よりROMの大容量が進化した。
よってRPGが大変栄えた時代となりました。
-
- 759
- 2023/11/22(水) 09:49:58.57
-
>>750
あまり語られないヘラクレスの栄光IVの歌
今で言うボカロみたいなもの
-
- 760
- 2023/11/22(水) 09:53:06.16
-
>>711
マリオワンダーは十分面白いけどなんか微細な操作性や爽快感ないかなあ。
もっと窮屈な感じでいいんだけどね。
-
- 761
- 2023/11/22(水) 09:56:26.51
-
>>271
ファミコン→マークIII→PCE→DUO-R→スーパーファミコン→サターン→PS→ドリキャス→PS2
サターン、PSは未だに動くの所持
-
- 762
- 2023/11/22(水) 09:57:40.08
-
>>738
ゲームファンじゃなきゃワクワクしないわな
-
- 763
- 2023/11/22(水) 09:59:45.70
-
>>762
若いとか年寄りとかの問題ではないよな
-
- 764
- 2023/11/22(水) 10:01:24.36
-
>>763
スマホソシャゲで満足してはのは時間潰しか手軽な娯楽が欲しいだけだからな
-
- 765
- 2023/11/22(水) 10:02:55.46
-
RPGばかり注目されるけど
信長の野望天翔記とか技術的にすごかったな
ウイニングポスト2と提督の決断2も
-
- 766
- 2023/11/22(水) 10:03:44.16
-
三國志英傑伝も無駄に技術力はスゴイ
-
- 767
- 2023/11/22(水) 10:05:08.91
-
後で知ったが、ローモードってのがあってそっちを使って移植してた会社が
あるんだよなぁ。
CPUが高速でもないのに、ローモードとか使うのが謎。
当然足りてないのに。
-
- 768
- 2023/11/22(水) 10:05:52.98
-
スーファミスレはイマイチ伸びないね
ファミコン40年のスレは結構行ったのに
-
- 769
- 2023/11/22(水) 10:08:24.05
-
ジャンル別ランク
ファイナルファイト
スト2
ドラクエ5
マリオワールド
シムシティ
クロックタワー
マリオカート
パワプロ
スターフォックス
-
- 770
- 2023/11/22(水) 10:12:30.32
-
F1 GRAND PRIX
バットマン リターンズ
プリンスオブペルシャ
レナス
-
- 771
- 2023/11/22(水) 10:14:57.11
-
https://i.imgur.com/UGUBmme.jpg
https://i.imgur.com/Fs57ZYd.jpg
-
- 772
- 2023/11/22(水) 10:17:49.39
-
>>1
スーファミ世代って何歳くらいなの?
初代ファミコン世代は今じゃ50歳前後だろうけど
-
- 773
- 2023/11/22(水) 10:18:06.24
-
ドラクエ5の冒険感は当時としては秀逸だった
険しい高い山を命からがら登って途中の町に辿り着いた時なんかは心底ホッとした
-
- 774
- 2023/11/22(水) 10:23:56.63
-
ドラクエ5こそリメイク版が成功した作品だろうな
-
- 775
- 2023/11/22(水) 10:25:12.61
-
RPGが花開いた時代だったね
ドラクエ5
mother2
真女神転生
クロノトリガー
エストポリス伝記
FF5
ロマサガ
-
- 776
- 2023/11/22(水) 10:26:47.42
-
>>669
ガデュリン
-
- 777
- 2023/11/22(水) 10:27:11.41
-
>>772
35~45歳がメインだろう
芸スポはひろゆき世代が8割くらい占めてるからな
-
- 778
- 2023/11/22(水) 10:37:08.84
-
SONYがSFC用のCDROM筐体を開発してて任天堂から、やっぱり自分らでやるからオタクいらんわwとハシゴ外されそれがプレステになったと聞くが、任天堂がハシゴ外してなかったら市場はシュリンクしてたかもは
-
- 779
- 2023/11/22(水) 10:39:36.90
-
>>772
来年40歳の俺が
小学生の6年間は丸々スーファミの時代だった
6年生の頃64が出て
中1の頃ポケモン大ブームだった
中学時代はPS、高校時代はPS2だったな
-
- 780
- 2023/11/22(水) 10:40:34.86
-
>>758
処理能力はファミコン互換を引きずったせいで弱かったもんなぁ
-
- 781
- 2023/11/22(水) 10:41:28.64
-
>>762
それはスーファミの頃だって同じ
つーかゲームファンならそもそもアーケードの衝撃を味わってるので・・・
-
- 782
- 2023/11/22(水) 10:44:41.46
-
>>779
2ch(5ch)のコア世代はポケモンブームに乗れなかったヤツが多かったんじゃね?
当時高校生~大学生だったねらーからしたら、ガキみたいなゲーム性で友達とは楽しめない
下の世代なら言うに及ばず、上の世代なら子供とポケモンに興じられるけど
、ねらー世代にはハマらない
-
- 783
- 2023/11/22(水) 10:44:42.36
-
ファミコンはすごかったけどやっぱゲーセンの超劣化版は否めなかった
スーファミはゲーセンとほぼ変わらなくて泣いたな
魔界村のグラフィックに驚いた
-
- 784
- 2023/11/22(水) 10:47:12.44
-
>>783
いやスーファミも大違いだろ
ファイナルファイトは敵の数少ないし二人プレイできないしガイがいない
ファイナルファイト・ガイでガイが収録されたが一人プレイはそのままだし今度はコーディが削られた
-
- 785
- 2023/11/22(水) 10:48:21.09
-
ゲーセンそのままといえばPCエンジン
-
- 786
- 2023/11/22(水) 10:58:26.97
-
セーラームーンのやつめちゃくちゃやったなあ
-
- 787
- 2023/11/22(水) 10:59:09.30
-
>>777
50手前だがスーファミ出たの中3だからモロ世代だとおもうが。
-
- 788
- 2023/11/22(水) 11:00:28.53
-
>>781
どういうこと?
-
- 789
- 2023/11/22(水) 11:04:41.16
-
>>784
それなり縮まったとはいえ基本性能の差もあるが、今時の環境でオールドマシンの
新作作ってるの見ると、容量の制限っていかんともしがたいものだったんだなぁと思う
-
- 790
- 2023/11/22(水) 11:14:15.43
-
ワゴンで買ったソウルブレイダーが意外に面白くて当たりだった
-
- 791
- 2023/11/22(水) 11:21:44.76
-
>>787
もろファミコン世代だろ
-
- 792
- 2023/11/22(水) 11:22:52.01
-
>>780
スーファミ発売時に任天堂がファミコン変換アダプタ発売する予定だったが、いつの間にか消えてしまった
https://i.imgur.com/VBvshfU.jpg
-
- 793
- 2023/11/22(水) 11:48:56.45
-
SHARPがスーパーファミコン内蔵テレビ出しててよく親戚の家でやったわ懐かしい
-
- 794
- 2023/11/22(水) 11:56:51.12
-
>>788
言うまでもないと思ったが書いておくと、ゲームファンならアーケードでスペースハリアーの迫力や源平討魔伝のデカキャラなどで衝撃受けてるからスーファミが出るとなっても「ふ~ん」なのよ
初期にグラディウスIIIが出るとなっても「どうせ劣化移植」「ゴーファーの野望という副題を許されなかったファミコン版IIのように、今回も副題がついてない時点でお察し」てとこ
-
- 795
- 2023/11/22(水) 11:56:54.99
-
わったっしのなーまえは長谷川マリコ
-
- 796
- 2023/11/22(水) 11:57:28.24
-
>>792
これは初心会対策だったけど結局反故にされたな
このページを共有する
おすすめワード