facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 征夷大将軍 ★
  • 2023/11/21(火) 06:28:11.74
 とんねるずの石橋貴明、アンタッチャブル・柴田英嗣&山崎弘也が出演するバラエティ特番『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』(フジテレビ系)が、今年の7月に続き、12月16日21時より放送されることが決定した。本番組が1年に2度放送されるのは初となる。

 本番組は、あまりに“細かすぎる”ゆえに、笑いにはなりにくいと思われてきたマニアックなモノマネや、アンダーグラウンドな芸にも光を当て、幅広くお笑い芸人、モノマネ芸人の登竜門ともいえる存在となった。プロ・アマ問わず挑戦ができることから、数多くの新しい人気芸人を輩出してきたコーナーとして、多くの人々の記憶に残るものとなっている。

 また、番組独自の「ネタ終了間際にステージが割れ、芸人が足元から落下して消えていく」という画期的なシステムは、モノマネ芸の新しい楽しみ方をテレビにもたらした。

 今回も、おなじみのベテランモノマネ芸人から規格外の新人たちが、過酷な全国一大オーディションを勝ち上がってきた。常連組が安定した“鉄板”芸を見せる一方で、初登場の新人がまったく予想もつかないシュールなモノマネを展開するなど爆笑の連続となる。

 果たして、見事ファイナリストに残り、優勝の栄冠を勝ち取るのは、円熟のベテラン芸人か? それとも令和の時代に新しい笑いを生み出すニューカマーか? 番組初となる年間2度目の“冬の細かすぎて”に期待したい。

 土曜プレミアム『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』は、フジテレビ系にて12月16日21時より放送。

クランクイン
https://www.crank-in.net/news/137193
2023年11月21日 05時30分

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2023/11/22(水) 12:39:18.39
みちょぱと有吉のが好きだわ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2023/11/22(水) 15:17:53.03
>>1
石橋って何もしないじゃん、見て笑ってるだけで何も面白いことしない、こんなのいる意味ないだろ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:45:42.76
>>148
ただ手を叩いて笑っているだけの無能・石橋が一番要らない
こんなことやっているからyoutubeでも若手に負けるんだよ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2023/11/23(木) 00:40:55.68
>>129
11/21(火) ID:1qQyWTH70 Total 4
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20231121/MXFReVdUSDcw.html

ワンフー「貴さんは好感度低いのでスポンサー受けも悪くギャラ高くてコスパ悪いのでテレビ局が使いたがらない」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1666714467/285


だそうだ。例えばMCを有田にすればレギュラーにできる

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2023/11/23(木) 00:52:39.48
釣り師モノマネとかの頃はよかった
名前呼んでコスプレしたやつが出て来る系は糞

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2023/11/23(木) 01:16:13.58
名前呼んでコスプレしたやつがワラワラ出て来る系

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2023/11/23(木) 01:23:51.44
>>103
水曜は企画に対してのスタジオのダウンタウンのリアクションが大事なんだそうな

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2023/11/23(木) 02:20:36.81
「藤井さんがDMMでクロちゃんの企画やってたんですけど
いまいち笑えないんですね。それでこの前水ダウを見たらめちゃくちゃ面白かった
そこであの番組は、笑ってもいい空気を作るのが天才的にうまいDTさんがいるから面白いんだと気づきました」

とか吉田豪が言ってたな

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2023/11/23(木) 02:54:37.32
Abemaの石橋の番組にたけし出たのめちゃ面白かった

やっぱりTVの規制ってあるんだなあ
たけしの話がもうテレビより全然面白かったわ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2023/11/23(木) 02:57:26.78
今年WBCで日本の栗山監督見るたびに栗山英樹の物まねの人を思いだしてた。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2023/11/23(木) 16:58:29.36
「細かすぎて」だったらやはり日常あるあるのその辺の人のモノマネの方が良いし、実際面白い
だいぶ前からしょうもない演劇みたいなのが増えてきたが、そんな中でも今の「たつろう」「俵山峻」
「ハギノリザードマン」あたりは貴重

それでも、ひと昔の出てきてすぐ落ちるデ・ニーロや空手の師範代シリーズの頃とは比べ物にならんが、
どうしても日常あるあるよりは有名アスリートや俳優女優のモノマネの方が一般ウケがいいんだろう

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2023/11/23(木) 20:14:35.41
石橋が置物
進行もしなければ気の利いたコメントも言わない

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2023/11/24(金) 09:14:08.94
>>31
設楽はひどすぎたが強いて言えば
「寒流ドラマは得意じゃないからわからない」発言は評価したい。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード