facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ネギうどん ★
  • 2023/01/26(木) 13:34:54.30
 「移住失敗」「もう限界、引っ越します」

 地域おこし協力隊員だった男性(34)が「YouTube」に投稿した動画が300万回超再生されている。

 男性はコロナ禍で行動制限が多い都会暮らしに疑問を抱き、小学校教員を退職して地域おこし協力隊に応募。2021年に妻子と共に東京都調布市から四国地方の山間部の限界集落に移住した。

 しかし、地域振興の活動の中で地元の顔役的な数人との関係が悪化したという。

 男性は「集落の大半の人とは仲良くさせてもらい、農作業や猟など様々な体験をさせてもらった」と感謝しつつ、「身に覚えのないうわさ話が出回り、親しかったのに関係がギクシャクしてしまった人もいた」と振り返る。

 男性は「人間関係の問題はどこでもあるけど、私が行った集落では都市部のような付かず離れずの関係は許されなかった。郷に入るか、出るかの二者択一だった」と話す。動画が多く再生されていることには「とても想像していなかった反響で驚いている」と話す。

 男性が移住した自治体の担当者は「任期の途中で辞められたことは残念に受け止めている。動画には事実もあれば、詳細は控えるが歪曲(わいきょく)されていると感じる点もある」と話す。今回の件を受けて、地域振興の業務に関するやりとりは、地域おこし協力隊員と地元住民の直接連絡は避けて自治体が間に入るようにしたという。

 昨年には東京圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)の人口が1975年の調査開始以降初めて減少するなど、コロナ禍で注目が高まっている地方移住。

 男性は「後になって知ったが、過去にも同じようなトラブルで地域を去った隊員がいた」と言い、移住者の定住率を事前に調べなかったことを後悔している。

 一方で「東京で田舎暮らしに興味を持ち続ける生活だったら、それはそれで後悔していたと思う」とも言う。現在は東京に戻らず、別の地域の山間部で新たな移住生活を始めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc9c43eec8779566c58a5ffcd04b5d2382870fd

「限界集落で暮らす」
https://www.youtube.com/@user-cw3bj2bd8z

関連ニュース
https://npn.co.jp/article/detail/200026326

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674697229/

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:57:33.29
スレタイ以上の情報が何もない記事だな

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:57:39.96
>>214
元々愛媛の田舎者みたいだけど
東京に出てきたのが間違いだった人

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:57:40.59
ペラペラ情報流すから嫌われるんだよ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:57:47.07
>>230
田舎の良い悪い以前にこいつに問題があるだけだよね

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:58:47.94
>>198
田舎生まれのキチガイで草

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:05.53
>>219
汚い格好のほうが馴染めるよね
少し汚いくらいじゃなくて、東京の浮浪者くらいの服の汚れ方が普段着くらいかな

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:37.98
>>231
自己紹介?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:44.21
田舎は個人情報が筒抜けで恐ろしい

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2023/01/26(木) 14:59:56.32
>>229
間違った認識だからイメージの都会人生活してるの上京者

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:34.76
>>231
君の言う陰湿な田舎の人そのものになってる自覚無いのヤバいよ?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:00:38.33
>>239
お前がな、田舎のキチガイ
理屈で勝てなくて残念だな百姓

そんなバカだから田舎でしか通用しないんだよ引きこもり

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:01:20.10
>>1
これな
https://youtu.be/hguayq6D2rk


ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:01:26.20
>>242
いやお前だよキチガイwww

悔しくて散々絡んできてぐちぐち嫌味垂れてんのはお前だろキチガイwww
田舎だなぁwww

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:01:35.87
いきなり都会から限界集落ってのが馬鹿なんだって

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:01:39.08
田舎と都会どっちが上とか下とかマウント取り合ってるやつが1番馬鹿でしょ
自分が合う方に住めばいいだけのこと

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:02:15.12
>>238
なかなか辛辣で草

田舎は人格丸ごと長く深い付き合いが当然だから
身なりで第一印象を必要以上にカッコつける必要があんまりないんだよね

金歯入れてる小汚い爺さんでも実は大地主とか

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:02:20.25
>>246
しかも縁なし下調べなし?狂ってるよね

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:02:58.80
個人情報いつの間にか知られてる脅威。
あるある

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:03:02.47
>>243
田舎育ちって自分で言ってる奴がそれ言うの面白いな

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:03:12.41
ガンニバルって漫画で知ってた

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:03:18.81
田舎が欲しがる移住者てのは、村おこしのノウハウ提供してくれる知恵者か、古民家再生して勝手に創作活動してくれるアーティストとかであって、ユーチューバーじゃない

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:04:15.11
YouTuberの言う事なんて信じられない

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:04:45.19
北海道で開拓してから3~4世ぐらいの歴史が浅い土地だからそこまで田舎あるあるは無いな
特に団塊ジュニアあたりから下の世代はいろいろとゆるい

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:04:52.71
>>251
田舎育ちだから田舎の悪いところを知ってるって普通の事に癇癪起こしてどうしたアタオカ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:05:21.73
>>166
お前みたいにどうでもいいことまでわがままだと拡大解釈して叩くゴミもいるからな
田舎はやべーよ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:05:25.55
田舎モンがIDコロコロして陰湿ムーブしてて草

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:06:28.56
でもお年寄りしかいないなら先がない
外国人とかが喜んでやって来そう
そのうち日本に親族やら連れてきて乗っ取られそうw

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:07:45.82
四国がすでに限界地域だからね

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:08:16.30
>>241
ホリエモンなんかそれですっかり東京に馴染んじゃってるしな
堀江は自分の故郷八女市の悪口しか言ってなかったよ
田舎の生活に馴染めない人は上京するのが一番いいよ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:08:27.33
>>250
根掘り葉掘り調べるのか知らないけどやたら情報を持ってくるのはあったな
○○さんはどこから来て何をしててこういう人物であれだこれだと大人達が噂話をしょっちゅうしてたな

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:09:42.31
>>256
しかもめっちゃ癇癪起こしてるの草

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:09:57.12
霊光波動拳は教わらなかったのか?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:10:02.92
>>253
落ち葉を売って婆ちゃん達を大金持ちにした人って凄いよね

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:10:14.71
田舎移住で一次産業始めた奴が村八分にされると所属組織ぐるみで収入減らされるという犯罪に当たらない嫌がらせ平気でされると聞いたな

農協や漁協に参加するなら郷に従った人間関係が最重要課題ぽそうだよな。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:11:17.00
まあ日本そのものがヤバいからな。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:11:19.03
クソ田舎は市役所とか町役場の人間もほぼ身内みたいな付き合いしてるから情報ダダ漏れなんだぜ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:12:35.63
逃げ出した先に楽園なんてありゃしねえのさ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:13:55.84
>>168
こりゃあ地方から出てきた奴らが都会に住み着くのも無理ないな
だから余計に過疎る訳だ

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:14:05.06
>>1
「楽園」って映画の場面が思い浮かぶ話だわ

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:14:34.45
>>265
農協の職員だけどな。
初めはあんな男を職員にするくらいなら女の職員を雇えば農家の嫁にでもなったのにと散々言われたと言ってた。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:15:12.81
>>168
田舎にも程度があるけどこんなのは数十人程度の村とか集落の話でしょ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:15:25.38
大都会出身・大阪在住から見ても普通に社会不適合者だ……。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:15:51.21
東京みたいな近付かず離れずの関係が一番トラブルにならないしな
距離を置いて他人と付き合うというのが先人の知恵なんだよ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:17:01.10
ヨソモンが都会から来て
「限界集落で暮らす」とかタイトルつけてユーチューブチャンネルやってたら顰蹙買って当然

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:17:13.38
『人生の楽園』その後の現実【その2】 馬牧場経営者の例
https://www.news-postseven.com/archives/20170315_500410.html

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:17:16.94
お前もネットで同じことしとるやんけって思うわ
それこそ集落の大半の人にとっては身に覚えのない話でこいつの動画で身に覚えのないことで見たこともない奴からバッシングされるんだぞ
自分だけ被害者面すんなよ
田舎は都市部のような付かず離れずの関係が許されるほど環境が整備されてないことくらい都会に住んでてもわかるだろ

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:17:22.28
>>168
はちょっと極端だけどなかなか日本社会の本質をついている
日本の会社組織ってホワイトも含めて結構こういう傾向あるし

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:17:58.31
テレビ朝日『人生の楽園』は田舎移住の成功例!?【実態】を暴いてみた・・
https://www.inacademy.net/archives/980

■お店は成功しない

「古民家カフェは、今日も賑わっています」
こんなナレーションがよく流れますね

ですが、実際に賑わってる「古民家カフェ」なんて田舎で見たことがありません

撮影の日は、人を呼ぶから賑わっているように見えますが
そもそも田舎の人は、古民家カフェなんて行きたくないんです
古民家に住んでるんですから

行きたいのは都会の人だけです

それなのに、旅行客が滅多に通らないところにお店を開いたってお客さんが来るわけがありません

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:18:06.62
>>275
たまに死刑になりたかったって奴が発生するけどそれはそれで祭みたいなもんだしな。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:18:25.99
実際に「何もかも予想と全然違っていた」のでは?
それも、想定力の欠如としか言えない範囲で。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2023/01/26(木) 15:18:59.28
>>168
神奈川から地方へ嫁いだお袋がなんかあるたびに都会の人間はどうのこうの嫌味言われるって言ってもう田舎は懲り懲りつって出てったな
後を追うように自分も神奈川へ来た
すぐにみんなと仲良くできたし干渉もされないし生きやすいわ

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード