facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 爆笑ゴリラ ★
  • 2022/11/26(土) 00:04:06.77
11/25(金) 11:25配信
スポーツ報知

ゆたぼん父、不登校で「社会性が身につかない」の声に反論「そんなのが通用するのはせいぜい学校の中だけ」

 「少年革命家」として日本一周を敢行した中学生ユーチューバー「ゆたぼん」の父で、心理カウンセラーや講演会講師などを務める実業家の中村幸也氏が25日に自身のツイッターを更新し、ネット上の批判の声に反論した。

 大阪府内の小学校に通っていた小学3年時に不登校となったゆたぼん。24日にインスタグラムで「YouTubeやっててホンマに良かったって思うのは、いろんな人との出会いがあった事や」とつづり、DJ社長ら年上の仲間との写真をアップしていた。

 一夜明け、父の中村氏は「『学校に行かないと同じ年の子と関われない』とか『社会性が身につかない』と勘違いしてる人がいるが、ゆたぼんは学校以外で同い年の友だちをたくさん作ってるし、社会性だって身についてきてる」とつづり、「そもそも同じ年の子どもたちだけの社会は社会とは言わず、そんなのが通用するのはせいぜい学校の中だけ」とツイート。

 「ゆたぼんは日本一周などを通して学校では出会えないような人たちと出会い、学校では経験できない事をたくさん経験した。経験というのは無形資産だが将来的に有形資産を生み出す。なぜなら多くの人が興味を持つのは経験豊富な人だから」と持論を展開し、「ゆたぼんが経験したことがやがてゆたぼんの生きる武器になると思う」と息子をたたえた。

 ゆたぼんは、昨年末に「47都道府県をまわり、不登校の子やその親御さんといった多くの人たちに元気と勇気を与えたい」と宣言。クラウドファンディングで支援を募り、6月30日から専用車で日本一周をスタート。ガソリン代などが負担となり、投げ銭を募るなど激動の日々を送った。今月13日にゴールしたことを報告し、16日にSNSで「これからも俺はやりたい事を全力でやって、自由に楽しく生きていくで 人生は冒険だ」と宣言した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e32230a30bb4f77007cfe52c50baf3e6c2029821

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:25:20.01
全く身についてないやつらが良く言えんね

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:26:33.16
>>163 ヒントはここに

既女板より ゆたぼん9歳の頃

ゆたぼん父とキンコン西野のサロン スナックキャンディの関係が・・・

890 可愛い奥様 (ワッチョイW 8924-RD/b [126.251.55.40])[sage] 2022/09/13(火) 21:07:02.44 ID:TUrBd9/D0
>>820

こんなのもあるよ
中村幸也サイン会
おそらく勝手に先にチラシを作って、店の人から「夜はスナックに子供はいれられないよ」と言われて、後になってブログで「ゆたぼんは店の前の車にいます」みたいなこと言ってる

https://i.imgur.com/f0hIxfA.jpg


https://i.imgur.com/9lQLRsc.jpg


ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:26:39.39
>>187
まだ子供だから同情されているけど、成人したら一気に世間の目は冷たくなる

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:26:51.20
>>1
なんなんそ社会性っていうざっくりした概念
ゆたぼんが社会人として上手くやっていけるかどうかの結論もまだでていないのに、なぜ毎年優秀な人材を排出する日本の実績ある教育機関を受けないことが正しいと言いきれる?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:26:55.85
>>15
親父を学校の先生に置き換えたら、普通の学校行ってる人と同じじゃん。
どんだけ先生と長期間過ごすんだよ。

あとは親父の教師としての能力や資質の問題だけ。


まあ、一般の学校の教師のレベルとか、お世辞にも良いとは言えない人も多いけどね。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:27:12.01
>>158
そもそも小2とやった時点で舐め切っている

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:27:18.01
>>3
嘘つけ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:27:30.57
そうは言ってもへずまだって生きていけてるしなんとかなるんじゃね?
奢られプロになると自らいってるし太鼓持ちみたいなの目指すんじゃねえかなあ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:28:49.13
実際この親子に嫉妬してる奴って要るのか?
ただ下に見て小馬鹿にして煽って堕ちていくのを楽しんでるだけだと思うが

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:29:03.93
>>15
学生時代しか出来ない事ってあるからな。

日本一周は別に大人になってからでも、その間無職で過ごせる蓄えと覚悟があれば出来る。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:29:29.99
親と子じゃなくて鵜飼と鵜の関係に見えてきた

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:29:57.10
>>201
へずまはレスリングの選手
朝倉未来すら、ぶん投げられて負けてる

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:31:20.35
結局学校でやる勉強は全くやってないのか?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:31:47.28
親父が病気で長期入院とかしたらこの子どうなるん?
施設行き?
施設はクソほど社会性必要そうだけど…

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:33:00.54
>>205
なんだかんだでへずまは
柔道で国体出てるからなあ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:33:17.35
大丈夫か
まー動画は見に行かないけど
頑張りなさい

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:33:35.68
>>202
このアホな親父がアンチだと思っている人達は、ラジコンにされてるゆたぼんを心配してる人達だよ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:33:52.51
>>207
沖縄に母親と3人の妹がいるからどうかな

姉は沖縄移住しなかったみたいだけど

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:34:12.13
中卒は社会性身に付いてないっていうお手本が隣にいるもんな

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:34:19.32
乞食に社会性なんか要らんし

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:35:38.14
別に社会性なくても生きてはいける
金がなくなったらネットで乞食をすればいい

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:35:38.84
まぁ天才らしいし大丈夫だろう
ただ学校行ってないってのは売りじゃないよ
他の子が学校行ってる間にやってた事が売りだよ
不登校ってだけならいくらでもいるわけだし

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:35:39.36
この子も小学生くらいの頃は可愛げがあるけど大きくなってそこら辺のヤンキーのあんちゃんみたいな見た目になったらやっていけないだろ
高校生くらいの内山君とかに全然需要がなかったように

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:36:31.51
学校楽しい経験もあじあわせてあげたかった。昨日、水ダウみた?地球グミ食べたことある?授業終わったらサッカーしようぜ。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:38:55.92
母親と妹たち
なんで日本一周ゴールの時に出迎えしなかったんだろう?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:39:46.63
あんだけ文字や絵の画像出回ったのに、ゆたんぼ天才説をまだ信じてる人おるのか
親父はゆたぼんの「人脈」「やりたいこと」「経験」「社会性」なんかのフワッとしたことを語るのは大好きだが、学力については今に至るまで頑なに口を閉ざしてる

九九出来ない問題で大炎上したときも「ゆたぼんは小学生のとき積分を解いた」と何年も前の話を今さら持ち出してる
つまりそういうこと

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:40:08.45
1日のスケジュールというか時間の使い方が見えてきたら見方は変わるかもしれんがはたして

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:41:11.52
一月の対戦相手、同い年で156cmらしい。俺よりだいぶ大きいとか動画で言ってたが。
中二のこの時期、相手も156cmってかなり小さいけどな。
中2男子の四月の平均が160.6cmで中3のそれが165.5cmら

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:41:35.70
47都道府県を回っただけでマウント取ろうとしているが、学んで覚えてから現地行かないと、何も覚えないだろう。
桃鉄を友達と遊んで覚えたり、戦国小説漫画好きになってから現地に行くと楽しいんだよね。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:42:25.94
道徳は何処で学ぶの
親からは無理だし、どーすんのw

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:43:24.51
たしかに
社会性が身についた結果、低賃金長時間労働者になったってしょうがない

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:43:52.54
>>211
あ、お母さんいたんだ?
スレ以外でほぼ情報入れないから父子家庭かと思ってたw
沖縄の家族食っていけてるのかねぇ?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:44:30.14
日本一周くらいで経験豊富とかギャグか?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:44:36.98
>>225
なんくるないさー精神知らんのか

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:45:15.36
>>1
社会性が身についてない無職の親父が反論してて大草原
とりま、親父はハロワに行けやw

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:45:42.56
>>198
元の話は同年代と父親を比較してるのに
勝手に父親と教師を比較してるお前はやばい
身内?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:46:52.17
>>225
日本一周前はジムのバーベキューに参加したり家族でラーメン屋に行く姿をSNSに投稿してんだよ

ただ出迎えにも多分来なくて、ゲーセンや映画に娘たちを連れて行かずゆたぼんとパパ二人きりはさすがにおかしいと、別居説が広まりつつあるんだよな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:47:11.32
社会性も身に付いてきてる…?
https://i.imgur.com/wAYen30.gif


ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:47:19.29
大人か小学生以下の子供としか絡んでなさそうだよな 中高生くらいの同年代との交流も必要だと思う

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:50:08.37
>>227
なんくるないさーなのに大阪弁w

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:50:26.71
大人になってからいくらでも出来るような経験を先にしたって意味ないんだがな
それと引き換えに子ども時代にしか積めない経験をスルーって

大人になった時点でゆたは経験が少ない人間になるの確定じゃん

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:50:41.56
まあ、沖縄帰って来ても同級生のお迎えなんかも無かった様だしなあ、なんか気の毒やな。ぼん以外の同級生は着々と成長してるってのに、心も身体も

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:51:53.28
>>57
これどっかの小学校低学年の子がゆたぼんのふりして描いてるんだよね?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:52:03.57
こういう教育を受けた子供がどう育つかのモデルケースだな

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:52:44.34
さすがに150センチ以下の対戦相手の子は見つからなかったよね
ゆたぼん中2残り4カ月で身長150センチってもう伸びないんじゃなさそう
ちンチクリンでもビジュアルがタッキーとかならよかったなあ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:53:18.52
>>232
多分この子の会話レベルは小学校中学年くらいだから、同年代が話そうとすると相当ストレスたまると思う
難しい単語が分からないし、説明も説明になってない、共通の話題もない。お互いかなりきついはず

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:53:22.66
子供を叩くべきじゃないと一貫して言ってきたし、今もそう思うのは前提として
さっきレペゼンとの動画見たら、普通の中2とちょっとちがうな、て思った
ユーチューバーらしく、声を張ったり、身振り手振りで話すのは上手にやってた
話の内容は、ちょっと何言ってるのか全く分からなかった
お勉強できなくても、天性で話うまい子は結構いるけど、そういうタイプではない
学校や習い事で、たくさん発表の機会を持つ最近の子たちは、もっとプレゼンとかも上手いからなー

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:54:26.30
>>1
社会不適合のオヤジがいい見本だろ中卒

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:54:45.34
寿司食って指舐めてそのままタッチパネル操作するほどの社会性を身に付けてるからね
学校通ってたら友達じゃないにせよ、クラスメートあたりから「指舐めるなよ、汚いな」みたいに言われて学べそうなもんだが

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:54:52.64
>>233
子供って普通は引っ越した先の方言に変わっていくもんだけど
ゆたぼん友達としゃべてないから大阪弁のままなんだよな

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:55:34.62
>>15
有名なユーチューバーと共演よくしてるから
同世代の他の子よりたくさん体験してる、と自認してると思う、親子とも

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:55:45.23
お前らに娘いて婚約したんだってゆたぼん連れてきたらどうする?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード