facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • フォーエバー ★
  • 2022/11/25(金) 17:22:18.91
11/25(金) 15:47配信

日刊スポーツ
23日 日本対ドイツ 前半、試合を見つめるドイツのフリック監督(撮影・横山健太)

 FIFAワールドカップ1次リーグE組初戦で日本に敗れたドイツ代表のハンジ・フリック監督(57)に逆風が吹いている。名将として名高い指揮官だが、日本戦の采配について疑問視する声が、元代表のレジェンドたちから高まっている。

 口火を切ったのは、ローター・マテウス氏(61)だ。ドイツ紙ビルトの取材に「私は今までフリック監督派でした。しかし、日本戦に関してはいくつかの采配に疑問を持っています。いくつか質問があります」

 まずは選手起用について首をかしげた。

 「なぜいつも出場していたケーラー(ウェストハム)が出場しなかったのか? 失点はサイドから崩されたものです。ズーレ(ドルトムント)は本職のサイドバックではありません」

 続けて試合の流れを見誤った采配についても。

 「ミュラー(バイエルン・ミュンヘン)とギュンドアン(マンチェスター・シティー)という経験豊富な2人を交代したことによりチームのバランスが崩れました。リズムが失われたのです」

 マテウス氏はドイツの闘将、鉄人と呼ばれた同国の英雄。MF、DFとして国際Aマッチ150試合23得点。W杯には1982年スペイン大会以降、5大会に出場。82年、86年大会は準優勝、90年大会は決勝でマラドーナ擁するアルゼンチンに前回大会で敗れた雪辱を果たし、優勝している。

 ドイツは27日にスペインと対戦する。1次リーグ突破へ勝利が必須となる中、フリック監督には“身内”からの批判がくすぶっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6fd082c827e4c32d8432711be487f35b16f6f2a

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221125-41250665-nksports-000-6-view.jpg?pri=l

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:26:55.92
マテウスもう60かよw
あのダイナミズムに溢れた中盤の突破も、もう30年以上前か

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:27:07.57
差別に抗議のアピールしながら日本を見下してたドイツ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:27:30.25
>>470
前田のオフサイドの時のボール奪取して伊東へのパス
ドリブルしてギュンドアン引き剥がしてから長友にパスして前田ヘッド
と少なくとも3回はチャンスに関わってる

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:27:46.33
あんなにシュート入らないんじゃ監督も何も

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:29:08.42
>>508
単純にベビーブーマー世代がピークアウトした影響
少子化世代に突入するパリ世代くらいからは
W杯出れなくなりそうなレベルで弱くなっている

まぁ、サッカーに限らずスポーツ全般で低迷している

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:29:31.96
>>518
けど後半はかなり攻められたから
そこを対策できないとアレコレ言われても仕方ない
何しろドイツだからね

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:30:48.93
>>514
ドイツのDF陣だと
スペインのアタッカーを防ぐことは難しいだろ
アジリティ差でミスマッチが起こる

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:31:48.50
>>335
本田は事前に、森保の秘策を知ってたんじゃねのかね~
吉田とか長友おるし、聞いちゃったといえば聞いちゃったみたいな状態で

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:33:36.67
年俸9億4千万円の監督を振り回す

天才森保監督

日本から初めて出た世界一流レベルの監督だわ

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:35:20.68
ケーラーww
なぜPSGからウェストハムへ行ったと思ってんだよ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:35:51.92
格下に負けたんだから采配を批判されるのは当然だと思うけど、急に森保を持ち上げてる奴らのが気持ち悪いわ

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:38:35.12
お前ら恐ろしくないの?
ドイツ戦の采配は人間技じゃない

あんなに的確に当たる?
俺はもう恐ろしいよ・・・

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:38:59.04
見直してみたらドイツの敗戦の原因は、シュートを上にふかしてるからだな ほとんどホームランシュートになってる 10代の天才ジャマルは強烈なシュートみんなホームランになってる 8割の力で抑え気味に打てば4点くらいは取れてたな。
若いから強烈なシュートうって目立ちたいんだろうな

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:39:38.58
ハンジフリックは日本警戒してるとか言ってたとはいえ前半の出来で舐めてたんだろうな
ギュンドガンとミュラーは歳食ったといえ格上相手にならもっと出場させてたし完全にスペインの試合を見越した温存で甘い見立てだった
ギュンドガンとミュラーがいなくなって日本は本当にやりやすくなったわ
だから采配ミスだろうな

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:39:48.52
この流れは
3チームが勝ち点6で並ぶんですね

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:42:33.43
強い奴が勝つんじゃない
勝った奴が強いんだ
日本が強かっただけ 気を落とすなよ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:42:37.42
俺はこのグループは間違いなく死の組だと言ってきた
日本はベスト16常連になりつつあるしスイスやデンマークレベルの実力はある
アジアというだけで見下されるが
この組に例えば日本のかわりにスイスを入れてみてほしい
間違いなく死の組になる

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:43:30.51
ドイツって相手が格下でも舐めプとかせずにがっちり勝ちに行くチームってイメージだったんだがな

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:43:33.54
>>529
ドイツがスペインに勝つのは不可能だろう
平時でも普通に負けるだろうし
今は白人と移民で内紛起こっているだろうしな

フリックは白人忖度癖があって
ムココとケーラーがスタメン格の実力なのに
白人優先しちまったからな
サネ健在の時もニャブリよりホフマン使う傾向あったし

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:43:42.90
前半の日本が三味線ひいてたからしようがない

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:44:19.20
ギュンドアンが効いてたんだな。
やっぱプレミア勢は違うわ。
日本もミトミヤスが入ってからだし。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:45:08.46
まあトレブルやってるし、、、
ハインケスとヒッツフェルトはもう年で引退か

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:45:14.06
後出し批判はダサいぞ

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:45:19.10
>>2
優勝候補の宿命よね

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:45:22.00
>>12
こんな感じじゃね。

ミュラーとキュンドアン下げてドイツの攻撃力低下
→日本がドイツ陣内に攻め込めるようになる
→ドイツのDFが穴だということが日本にバレる
→日本が攻撃的選手を続々投入
→逆転される

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:45:44.24
>>159
もう1点取っとくか、逆にPK外しとけば、ああはならなかったかもな。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:46:54.80
>>27
メキシコがドイツの弱点暴いて攻略したから
あれは誰も気づかなかった
あれなかったら今でもドイツ強かったんじゃないかって
ぐらい、ドイツにとってはトラウマだったと思う

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:47:01.55
>>6
韓国の監督がいつだったか大会中に更迭された気がする

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:47:22.21
まあスペインには勝ち目あるよ。
肉弾戦でいけば。ラテン人とゲルマン人の違いはある。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:47:31.39
グループリーグ突破オッズ
11/25
スペイン0.5
ドイツ 1.3
日本  1.5
コスタリカ9.0
次戦ドイツ日本星取りと突破確率
(ドイツ)
ドイツ◯日本◯→70%   
ドイツ○日本△→75%
ドイツ○日本✕→85%
ドイツ△日本○→0% 
ドイツ△日本△→70%
ドイツ△日本✕→80%
ドイツ✕日本○→0%
ドイツ✕日本△→0% 
ドイツ✕日本✕→70%

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:47:37.51
ドイツの戦術に対して日本は3バックで後半に這入ったとこまでは良かったけどな
あの時点では1対1で動きがなかったわけだから
その後に浅野で抜けまくられた時に修正出来なかっなのがドイツの弱さ
ミュラーギュンドアンを下げたことよりも日本が時間差で両サイド2枚の1トップ4シャード風にカードを切った時に混乱したのが終わってる
混乱の間に日本の2点が出来過ぎたのはそうだけど
こうなったらサイドの4枚が下がって5-4のブロックを作れるからドイツはノーチャンスよ
森保はカードの切り方で10回に1回の勝ちを大舞台で惹き寄せたから奇跡じゃなくてドイツの戦術負け

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:48:01.10
途中から攻撃に打って出て点の取り合いしてたら負けてたな
同組にスペインがいて注意がそれたのと、日本をサッカー小国と舐め腐ってくれたおかげだわ

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:48:19.60
ミュラー、ギュンドアン、キミッヒでずっと俺のターンやってたのに、全員替えたら流れが変わった

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:49:03.97
見直したけど日本が前がかりのシステムになって前の方でボール失ってドイツがカウンターって展開が増えた
それでドイツの中盤もオープンになってしまって繋げなくて打ち合い上等システムの日本の方が有利になったという感じかな
それでも何度もドイツにチャンスはあって権田とかが良く守った

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:49:35.54
>>12
サイドに降りたミュラーにボランチが二人共引きつけられる局面が何度もあった
それで逆サイドに空いたスペースをキミッヒとギュンドアンがうまく使ってた

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:49:53.57
>>543
アセンシオみたいなゲルマンじゃないけど中間人にやられたオリンピック

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:50:17.94
>>528
そもそもドイツの前半は実力でしかない
あれだけ日本に対して数的有利を作っといてPKでしか得点出来ない時点でわりと終わってる

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:50:33.46
采配は問題なかったよ
選手が決めきれなかったのが痛い

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:51:00.69
まぁ監督なんてやるもんじゃねえな

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:51:15.71
日本代表最高!!!!!

カタールW杯サッカー日本代表の自宅まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=23662

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:51:29.06
見直してる
∩^ω^∩ふぉー

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:51:32.92
>>538
優勝狙う国はなるだけ主力休ませたいからな

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:51:34.87
マテウス4、50歳くらいの時にW杯出なかったっけ?
まだいけるやろ

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:51:42.38
確かに後半速く若い選手入れてきた日本に対して
オッサンゲッツェ入れてもなとは思った

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:51:59.86
ドイツ選手はベルギー代表みたく国外行け
プレミア行け

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:52:28.64
>>490
日本語喋れゴミ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:52:52.44
>>550
ドイツの話よ。
日本はまた固く守ってカウンターやるだけや。ドイツ相手よりはまるはず。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:53:13.65
>>369
前回はW杯前から低調で直前にエジルやギュンドアンのトルコ帰属問題でチーム内大揉めして試合中に一部の選手がエジルにパス出さないとかやってた
んで初戦のメヒコに負けてやっぱりガタガタと叩かれまくった
スウェーデンにはどうにか勝ったが内容は散々でまた叩かれ
トドメに韓国戦で鬼のような数のファールを見舞われ集中も続かず失点
キレたノイアーが韓国ゴール前まで飛び出したところを全く良いところの無かったソンフンミンにカウンター浴びて轟沈

今回はまがりなりにも前回の雪辱を期して臨んだ初戦だし同じように語られるとモヤっとする

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:53:26.44
采配ってよりドイツ弱かった
選手が下手だった
国民もサッカーに冷めてて、この敗戦でさらに冷えっ冷え
多分コスタリカにも負ける

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:53:46.51
>>552
ドイツ選手はアディショナルタイムでやっと全員攻撃に回ったけど
交代するたびに守ろう守ろうになっていたわ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2022/11/25(金) 19:53:51.07
これだけシュート打ってて監督が悪いとかアホなのかな

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード