facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • フォーエバー ★
  • 2022/11/25(金) 17:22:18.91
11/25(金) 15:47配信

日刊スポーツ
23日 日本対ドイツ 前半、試合を見つめるドイツのフリック監督(撮影・横山健太)

 FIFAワールドカップ1次リーグE組初戦で日本に敗れたドイツ代表のハンジ・フリック監督(57)に逆風が吹いている。名将として名高い指揮官だが、日本戦の采配について疑問視する声が、元代表のレジェンドたちから高まっている。

 口火を切ったのは、ローター・マテウス氏(61)だ。ドイツ紙ビルトの取材に「私は今までフリック監督派でした。しかし、日本戦に関してはいくつかの采配に疑問を持っています。いくつか質問があります」

 まずは選手起用について首をかしげた。

 「なぜいつも出場していたケーラー(ウェストハム)が出場しなかったのか? 失点はサイドから崩されたものです。ズーレ(ドルトムント)は本職のサイドバックではありません」

 続けて試合の流れを見誤った采配についても。

 「ミュラー(バイエルン・ミュンヘン)とギュンドアン(マンチェスター・シティー)という経験豊富な2人を交代したことによりチームのバランスが崩れました。リズムが失われたのです」

 マテウス氏はドイツの闘将、鉄人と呼ばれた同国の英雄。MF、DFとして国際Aマッチ150試合23得点。W杯には1982年スペイン大会以降、5大会に出場。82年、86年大会は準優勝、90年大会は決勝でマラドーナ擁するアルゼンチンに前回大会で敗れた雪辱を果たし、優勝している。

 ドイツは27日にスペインと対戦する。1次リーグ突破へ勝利が必須となる中、フリック監督には“身内”からの批判がくすぶっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6fd082c827e4c32d8432711be487f35b16f6f2a

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221125-41250665-nksports-000-6-view.jpg?pri=l

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:58:22.18
>>115
前半の圧倒が間違いだから
次も圧倒しようとしたらまた点が入らないだけ
そもそも今年のドイツ弱いんだから弱者の戦術を取らないといけないのに

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:58:22.71
>>12
可能性を感じたのはギュンドアンのシュートだけだったよ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:59:05.93
>>36
ぐうの音も出ない正論で草

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:59:16.16
>>1
ハンジって男の名前なん?
進撃のハンジは結局女なんだよね?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:59:44.76
結果的に選手を温存する選択が勝敗を分けたな
ドイツの交代がなかったらどうなってたか分からん

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:00:07.82
どうでもいいけど、
あの監督かっこいいよね
ブルース・ウィリスみたい

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:00:23.28
サネいたら長友やられてた

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:00:54.08
後半のドイツは明らかに疲労困憊だったからミュラーギュンドアン下げなかったら云々は結果論じゃないっすかね

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:01:02.59
日本と違って優勝狙うような強豪国は全てを見せられない中で戦わないといけないんだろ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:01:16.46
フリック『マテウスwwwドイツ人ならツッコミどころ満載だな』

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:01:55.54
>>1
これは、まあおそらく避けられんやろ、国民やサッカーファンから
執拗に叩かれるから、粗探しというか敗戦の責任(責任者)として
やり玉にあげて「裁かれる」ような形になりやすい

もし逆に、日本が負けていたら、同じように国内でボロクソに叩かれて
森保監督は責任取らされたかもしれんな、勝ったか負けたかで天国と
地獄に分かれる、勝負(大きな舞台での勝ち負け)とは残酷なもんよ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:01:58.62
日本は完全上位互換のスペイン以外に勝たんと決勝ラウンド行けんのみんな分かってたし必死やったわ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:02:15.70
マテウスお前も愚将じゃん

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:02:18.32
なめててくれて助かったわ
サンキューなドイツ人

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:03:01.11
60試合研究したなら固定交代のメモ取り地蔵だって誰もが思うだろ
仕方ない

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:03:03.59
日本の覚悟が上だった
口を塞ぐパフォーマンスとか綺麗事やってんじゃねえよ
日本は批判もあって決死の覚悟だった
浅野からは気が立ち昇ってるのが見えたよ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:03:07.64
ドイツの衣笠か?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:03:13.52
82、86、90って全て決勝まで行ってるの異常だよな
しかも準優勝2回続いて3度目の正直で優勝とかメンタルかなり強い

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:03:22.85
あの間違った前半がドイツ人の考える正しいサッカーだからあと30年はドイツぼろぼろかもな

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:03:23.88
>>36
ボーフム(笑)
デュッセルドルフ(笑)
シャルケ(笑)
フランクフルト(笑)

まあドイツ代表からするとこんな感じだろうな

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:03:58.93
1勝2敗で3チームが並んで日本が勝ち抜けるよ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:04:35.86
前半あんだけ雑魚ければスペイン戦に選手温存したいと思うわな

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:04:47.02
本田△も前半から牛丼ウザいw連呼してたし交代してくれて本当に楽になった
あとズーレのとこ一切修正しなかったからな

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:04:48.60
>>142
森保、今までの謎起用は完全にブラフだったんだな
大した男だよ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:04:52.59
>>147
まあバイエルン勢からしたら、そうだろうな

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:05:09.66
ギュンドアンが浅野ゴールでDFにキレるのはわかる
何であんなに誰もよらずパスが通ったのか

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:05:51.92
日本人を舐めてたんじゃない
バイエルン、ドルトムントより下のクラブを舐めてただけだ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:05:54.68
運動能力落ちて日本の3バックに対応できなかった
日本の選手が雪崩れ込んで来て対応出来なかったってリュディガーも言ってたし浅野があれ決めなくても遅かれ早かれだったと思う

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:06:05.72
この監督そんな悪くないやろ
あんだけ連動してるドイツあんまり見ない

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:06:14.90
>>27
ブラジル虐殺して優勝したチームをそのまま持ってきたらうまく行かなかった
まあ難しいわな

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:06:51.78
ドイツはゲームを組み立てられられるのがスタミナのないベテランだけって分かったから
スペインにボコられる可能性もある

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:06:54.72
>>42
日本にもチャンス作られててPKの一点しか入ってないのに圧倒的と錯覚しちゃったのが敗因なんよ

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:07:33.33
名将には森保を理解出来んからかえって負けるのよ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:07:56.95
守備しない布陣だから新たに投入された人は死ぬ気で攻めるしか無かった

背水の陣を森保は敷いた

この覚悟の差

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:08:25.75
俺でもそう思う

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:09:14.56
ドイツの監督からしたら

スタート時「この後も試合続くし、日本相手ならこんなもんだろ」

前半終了時「日本弱っ(笑) 追加点もこれだけ押し込めるならその内入るだろ」

後半10分過ぎ「システム変えられて多少やりにくくはなったがこの程度までよな。余裕余裕。」

後半20分頃「最低限勝てばいいか。次戦もあるし中核選手下げても行けるやろ」

その後「ファっ!!!???」
騙すシナリオ作った森保たちスタッフとそれを成し遂げた選手はすげぇわ。
あんなもん10回やって勝つほどの成功なんて1〜2回だろw
せいぜい引き分けがいいとこ。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:09:33.80
>>161
5バックになるから守備はするんじゃねえの?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:09:38.37
>>1
結果論だよ
10回やっても9回ドイツが7-0で勝ってる

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:09:38.54
監督のせいじゃないだろ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:09:58.61
>>161
というかあんな采配出来るように見えなかったのに森保に何があったのか?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:10:02.03
代表監督でだめでもまたバイエルン戻ればいいからな

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:10:19.15
森保がフリックより上だっただけ
研究熱心なフリックなら初見に戸惑うと予想して超攻撃的ミシュで翻弄した

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:10:38.90
チョ、マテウス

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:10:44.01
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である」 ~ナポレオン

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:10:54.96
試合中にメモを取らないから負ける

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:11:32.20
>>159
実際圧倒的過ぎてハーフタイムのNHKが不祥事のお詫び放送みたいになってたじゃん

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:11:33.89
四年前
ほぼ敗退確定の韓国に終盤でやられて
グループリーグ敗退し
(結局韓国も敗退して共倒れした)

今度は日本に負けるとかいう
絶賛暗黒期ドイツ
でもスペイン戦はいい試合するんだろうなぁ。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:11:47.38
ドイツは慣れないプレスサッカーしたから疲れたんじゃね

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:12:07.58
ていうか森保批判してた連中は口を揃えて試合中のシステム修正ができないことを理由に上げていたと思うし、それができる能力があたかもスタンダードであるかのように話ていた
なのにバイエルンも指揮したフリックは後半修正できなかった
この矛盾はどう説明するの?
結局ナショナルチームでは監督ではなくて経験のある選手達が修正できたりできなかったりするだけのことなのでは?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:12:14.80
>>12
動き悪くはなってたけどな

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:12:25.27
攻撃の選手全部置くとかゲームみたいな采配読めるわけない

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2022/11/25(金) 18:12:28.74
>>36
日本チームを世界で一番舐めてたのは日本人じゃないかな

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード