facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • muffin ★
  • 2022/11/25(金) 12:43:44.80
https://www.narinari.com/Nd/20221175878.html
2022/11/25

元フィギュアスケート選手の安藤美姫(34歳)が、11月23日に放送されたニュース番組「ABEMA Prime」(ABEMA)に出演。“にわかファン”について、選手側としての見解を語った。

この日はサッカーW杯「ドイツvs.日本」直前の放送ということで、番組は代表戦だけ熱狂する“にわかファン”の存在について議論を展開。

安藤は「コアなファンの人たちが、にわかファンに思っている複雑な気持ちはわかる」と前置きした上で、「にわかファンがいないと、多方面にファンが広がらないという事実もあるし、長年のファンの人がにわかファンを良く思っていなかったら、『すごく悲しい気持ちになっているんだよ』と選手の立場として伝えたい」とコメントした。

また、2010年の南アフリカ大会に北朝鮮代表として出場し、今季限りでユニフォームを脱いだFC町田ゼルビアの鄭大世も「コアなファンの人がにわかファンを批判するのはすごく寂しい」と同意。その上で「連勝すると観客は増えていくけど、連敗すると観客がいなくなっていく。だから、選手は勝つために全力で努力することで、ライト層のファンたちがたくさん来てくれるような好循環を作っていきたい」と訴えた。

さらに、2大会連続でW杯に出場し、今季限りで現役引退を表明したFC今治の駒野友一も「サポーターが一体化することで、選手にも良い影響を与える。コアなファンの間で観戦ルールがあるのなら、サポーター同士でコミュニケーションを取っていってほしいと思う」とコメントした。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202211/25/20221125020.jpg

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2022/11/25(金) 16:53:22.30
>>791
愛国心・・・かな?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2022/11/25(金) 16:53:40.53
>>225
大五郎カットも流行らなかったから…

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2022/11/25(金) 16:53:41.86
にわかファンは「森保名将!」とか言い出すからな
そりゃバカにされて当然

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2022/11/25(金) 16:53:44.67
ニカワですいません

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2022/11/25(金) 16:54:41.90
>>800
プロレスにコアファンいなかったらニワカ受け抜群でいまだに流行ってたとでも?
ないわw

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2022/11/25(金) 16:55:46.00
テレビ見ない俺に時代追いついてきたけど今のテレビ見ない層と俺の感覚ほぼ一緒やからな
時代だよ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2022/11/25(金) 16:55:50.16
>>804
勝てば官軍ってわかるか?
サッカーの監督なんてそんなもんだろw

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2022/11/25(金) 16:56:06.65
>>802
てか共産党員でもなければ大多数は普通に日本代表応援すんだよ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2022/11/25(金) 16:56:22.31
昔のJ始まる前からサッカーやってたようなファンはこんなこと絶対に言わなかったんだよ
にわかって言葉が嫌いだわ、いつのまにかこれで叩く風潮になったよな

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2022/11/25(金) 16:56:28.21
まあコアなファンなんてそこまでいないだろ
ニワカが自分よりニワカのやつを批判してるだけ
どのジャンルにもいる

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2022/11/25(金) 16:56:51.66
>>797
だからそれはあなたがそういう厄介なファンをにわかと定義してるだけでしょ
サッカー関係なく国際試合で突然自国応援するようないわゆるにわかが偉そうに語ってるのなんて稀じゃね
だいたい昔から見てきたという自称コアファンがあーでもないこーでもない言ってんよ

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2022/11/25(金) 16:57:36.86
>>784
アホ丸出しの知識自慢は知ったかの半可通が多いだろ
最近では野球の大谷信者にその傾向が顕著だな

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2022/11/25(金) 16:58:00.13
代表戦しか見ない層としては初戦勝ったことは視聴率に相当影響与えるだろうな
次勝てばそれは確実なものになるが
ニワカも増えて負けたところでボロクソ言われるまでは見えてる

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2022/11/25(金) 16:58:14.58
>>813
間違いない
チャンスと思い迂闊に噛み付いて反撃食らう馬鹿も多い

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2022/11/25(金) 16:58:41.03
なんでもそうだけど、ニワカがいるから盛り上がるんだろ
ずっとコアなファンだけだったら絶対に先細りしかしない

ニワカのやつが如何にそのスポーツを見て楽しんでまた見たいって思わせるか?がプロ選手のすること
そうやって徐々にコアなファンが増えていく、当たり前のこと

でもサッカーはまだこうやって選手側が”にわかに優しい・必要だ”という態度だからいいけど、
ボクシングの”自称プロ”共は、くっそつまらない井岡の試合とかを”玄人じゃないと楽しめない”とか言うバカな寝言言うからたちが悪い
マジで一部のボクオタはバカ過ぎる

プロスポーツはショーの面があるから盛り上がるんだ
今回ブラジルのあの軽くオーバーヘッド気味のシュートだってあんな魅せる行為してくれたからサッカー好きになるやつが増えるんだろうが

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2022/11/25(金) 16:59:15.30
その時自分が一瞬でも見たい物を見る
ただそれだけで余計な物は必要ない
今日はサッカー見たい気分かもしれないし明日は違うかもしれないし
その時見たいものを邪魔されずに見る
サッカー関係なく芸スポでYouTubeなんかの話でよく話題に出るだろ
そしておっさんが若い子は我慢出来ないからどうたらこうたらって老害が説教臭いこと言ってる時代が違うんよ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2022/11/25(金) 16:59:43.03
自分もにわかファンが良いわ
森保の戦術ガーの鬱陶しいことよ。しかもそれで当たってりゃいいけど、大ハズレじゃん

戦術ガーのカスを追い出し、にわかファンをもっといれようぜ!w 

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:00:17.37
>>808
その先も勝てる見込みあるのか?
浅野の高いボール神トラップからのゴール
まぐれに近い

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:00:26.93
>>812
稀じゃねえから言ってんだろニワカ
食い下がってくんな

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:00:44.11
駒野なテレビ見なくなってるのもコアなファンがーって言うのかな
ガイジすぎて草

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:00:55.18
>>1
おまえかーいw

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:01:54.77
コアなやつほどニワカの存在を複雑に思いながらも盛り上がっているので良しとしてるもんだよ
だいたい中途半端なニワカが一番偉そう

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:01:59.27
そりゃ当たり外れあるよ
そういうもんやし
競馬でもだいたい本命来るけど外れる時もある

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:02:43.25
>>804
にわかファンの方が、はるかにサッカーわかってるじゃねえかw

そりゃ、森保無能っていってるコアなやつらがバカにされるわけだ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:02:46.99
ニワカに中田浩二や柳沢や駒野や大久保のこと揶揄されて
どんだけぶん殴ってやりたい気持ちを抑えたサッカーファンがいるのかって知らねーんだろな

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:03:06.97
>>52
ダメだったからあきらめて芸能活動にもどってきた

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:03:23.10
サッカーファンは全員じゃないけど脳が遅れてる奴多い
俺はサッカーファンだけどこんな頭の悪い発言しないし

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:03:29.09
大丈夫 にわかファンは
ワールドカップ終わったら
無関心に戻るだけだから

コアなファンはJリーグとかを
今後とも支えてやってください

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:03:46.24
W杯で日本の為に戦わない試合なんか見るやつがアホだわ
ただの娯楽としてJのサッカーは見れたレベルじゃない

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:03:57.44
プロ野球で
にわかファンは
想像できない。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:04:16.13
>>819
あるんだよ。無能コアファン、黙っとけ
あれがまぐれと思うから、あんたはにわかファン以下の無能になり下がってるんだよ

にわかファンは浅野をちゃんと評価しとるぞ
そういう所、直せよ
凄いもんは凄い、とちゃんと言え

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:04:32.11
2002年で燃え尽きたわしは
それ以来代表の試合すら見なくなったぜ
いつまでもトルシエジャパンがナンバー1よ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:04:33.74
国民の大半はそんなもんじゃね
9年サッカーやってたけどWOWOWやDAZN見てるだけのババアやキモオタが偉そうにサッカー語るななんて言ったことないよ
欧州サッカーの下位クラブの選手とかJリーグのユースの選手とかレオザみたいなオタクの方が詳しいだろ
渋谷で騒いでる奴らと一緒にするなって言ってる人多いけどむしろあっちがサッカー部のノリですわ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:04:34.97
自称コアファンが正体表してて草

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:04:50.22
できればブラジル代表を母国として応援したかったわ
弱い日本じゃなくて

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:05:10.89
>>766
むしろJリーグ見てないのは一番のにわかでしょ
ブラジル人でもタイ人でも自国リーグは見るからね
自分の国のスターはそこから生まれるんだし
欧州だけ見て通ぶってるのが一番にわかだよ
生でサッカー見たこともなさそうだし
Jも欧州も見ないけどワールドカップは見ますみたいなやつのほうがまだいい

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:05:33.74
>>826
そいつら、全員コア+無能ファンな

にわかファンはだーれも柳サイクロンとかいって盛り上がってない

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:05:34.49
>>819
この諺は結果論を言うのな?
わかるか?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:05:37.24
J見ないから海外移籍したからって知らねーからな

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:07:04.42
>>838
違うよ
普段サッカーなんか見ない一般人だよ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:07:04.69
読売クラブや住友軽金属、
東洋工業時代の名前が懐かしい

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:07:57.30
コアだろうがニワカだろうがイキってる奴がウザい。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:07:58.77
ニワカは今後一切サッカーの事を語るな見るな気にするなって事で良いんか?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:09:01.46
↑住友金属でした。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:09:09.95
ニワカに怒る代表
サッカー
ガンダム

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:09:37.50
ニワカの奴がさも知ってるかの様に、戦術や選手起用について言及して大きな声で文句をいってるのは
確かにコアなファンに取っては気持ちがいいものではないだろうってことはわかるけどね

でもニワカの奴らが「今日の試合は面白かった!シュートすげー」とか、
また逆に「今日の試合はつまらなかった。日本代表全然駄目じゃん」とか言うのは当たり前のことだろ
多分コアな奴らはこの「つまらなかった」とかに強く反応するんだろうけど、そんなのは”その個人の感想”なんだから注意するのが間違ってるわ
サッカーを知ってようが知らずでも感想なんてその個人の勝手だ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:11:04.67
>>836
じゃあ年間3万人が殺害されるブラジルに移住すれば良いだけ

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:11:28.51
あんまり深入りすると負けたときショックじゃん
精神的にも勝ったときだけ喜んでるくらいで十分

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:11:29.56
あと何試合勝ったら優勝する?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:14:41.79
>>850
決勝まで残り6戦(GL2試合、決勝トーナメント4試合)
GLは勝ち必須ではない、決勝トーナメントは勝ち必須

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2022/11/25(金) 17:15:19.78
>>830
以前はJに大物外国人選手を招聘することで日本サッカー強化図っていたんだけど
レベルアップしたら反対に海外に続々とスタープレーヤーが出て行くのがキツいよな

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード