facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • フォーエバー ★
  • 2022/11/25(金) 10:41:35.16
11/25(金) 6:36配信

東スポWEB
日本代表MF柴崎岳(手前)

【FIFAワールドカップ】森保ジャパンのMF柴崎岳(30=レガネス)が現代表チームの?長所?を指摘した。

 柴崎は2012年にA代表へ初招集され、それ以来アルベルト・ザッケローニ監督、ハビエル・アギーレ監督、バヒド・ハリルホジッチ監督、そして自身初のW杯となった前回2018年のロシア大会では西野ジャパンの一員としてプレーした。

 長年代表チームで積み重ねてきた経験を踏まえて森保ジャパンの特徴を分析。「あんまり難しい選手がいない。気難しい選手がいないというか。僕らが言わなくてもみんな一生懸命やってくれることは非常に良いことだと思う」と和を乱す選手がいないという。

「これで試合に出られないからと言って、何かちょっとネガティブなことを考えたり、行動するような選手はまれに現れるけど、ここの場ではそれ以前に今はそういうことがない。非常に練習から身が入っている。それは見ていて、非常に安心感というか良いチームだなと感じる」。チームの統制が取れていて?優等生?がそろっていることが団結力を生んでいるようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ecb21bbe823be2028d55bafb6df9b896e5ed949d

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221125-00246141-tospoweb-000-1-view.jpg?pri=l

★1:2022/11/25(金) 06:57:07.27 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669327027/

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:39:52.95
ドイツ戦を勝ったから言える事で、ボロ負けしてたら内部は崩壊してたと思う。
代表チームなんてそんなもんだよ。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:39:55.72
>>30
原口は鎌田にイジられるほどのキャラやで

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:39:57.26
堂安とか久保とかめっちゃ気難しそうだけど違うんか
意外だな

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:40:27.37
香川信者本田信者とかいう地獄の争い

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:41:12.93
??「電通や博報堂が絡んだ奴らが代表に入るともれなく空気が悪くなります」

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:41:13.43
>>362
まだ若いし実力がないから

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:41:31.06
>>376
堂安は好青年
久保はおもしろ外国人

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:41:43.18
中田って言ってる人いるけどあの時代は中田しか海外で活躍してる選手いなかったからな
中田の意見に周りがついて行けず孤立した
今は海外でプレーしてる選手も多いし中田の時とは全く状況が違う

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:41:45.02
>>376
こいつらの場合四年後だろうね

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:42:02.90
中田英寿とかいう爆弾岩のメガンテに一度代表壊されてるからな

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:42:07.99
優等生というより大人が多いんじゃないの
海外組と言っても順調にキャリア伸ばしたのは少ないでしょ
チームの中の立ち振る舞いを身に着けてるんだと思う

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:42:44.99
結果論だけど、大迫外して浅野入れたのは大正解だと思ったわ
大迫じゃあそこでシュートの選択はできないだろうし、落選してからのコメント聞いててもベンチで心からの献身できるやつではない

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:42:53.81
不用意な発言でこうやって憶測で叩かれる選手が出てるから、柴崎も不用意な発言は控えた方が良いね。
巻き込まれる人達が可哀想だわ。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:42:59.36
チームが崩壊してるんじゃないかと思ったのは2006年だけかな。2014年も怪しかったけど、2006年ほどじゃない。
黄金世代が集中しすぎてバランス悪くなったとは思う。賛否両論あるけど、チームにまとまりを持たせるためにベテラン枠は必要だと思う。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:43:15.30
>>361
こじらせた女子高生みたいな奴だな

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:43:22.54
ドイツ戦勝ったから言えることだな
10回やって2回くらい勝てるその2回を引いたまでだからな
内容的にはドイツが押してた
決定力のなさに救われただけ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:43:32.95
>>381
中田は海外でも孤立していた

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:43:35.01
>>135
人を見る目無さすぎだろ いい加減外へ出ろよ

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:43:53.45
>>380
本来はイジられてキャラが立つタイプだよな久保

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:44:07.03
ナカタヒーデ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:44:25.95
めんどくさい大物の先輩がいないのは大きいんじゃ

長友とかはそこら辺の付き合い上手そうだし

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:44:56.96
中田は海外で活躍してたし、国内組を見下していたんだろうな

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:44:59.35
>>389
で?おたくはウルグアイに枠内ゼロやん

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:45:19.54
世代的にホンダのことかな

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:45:27.76
>>388
そして一人だけ消防車に乗って逃げるように帰った

これホント

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:45:44.84
中田も今の日本代表なら気難しくいれず気楽にできただろうな
中田の時のとは選手のレベルが桁違いにあがってるから

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:45:50.02
2006年のブラジル戦の後中田がピッチで寝てたけど誰も起こしに行かなかったのはなんだったんだろうな
近づく選手すらいなかったよね

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:45:53.70
>>373
代表でも最後孤立したけどクラブチームでも溶け込んでる感じ一切なかったもんな

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:46:31.65
ブルーロックて本田みたいな事言うてるんやろ

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:46:38.94
>>400
キャプテンの宮本だけが仕方なしに寄って行ったよ

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:46:45.23
>>200
内田は本田大好きだぞ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:46:51.62
気を使わないといけない奴がいたらめんどくさいもんね
あと監督が日本人なのでこれも気を使わない

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:46:55.98
>>361
チャラい陽キャのように見えて、誰もいないロッカールームの隅で1人でマンガ読んでる伊藤純也の話好き

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:46:59.96
紆余曲折の選手が多いから、今回家族とか育成の話を見てると面白いな
鎌田はドイツとやったら十回に一回かもしれないけど、それで勝てばいいって言ってたな

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:47:19.45
>>399
それはないだろうね
何しろトッティに火星人と言われてたし

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:47:44.77
>>71
ワールドカップは単純にチームですごす時間長いから、その辺の影響も大きい
今までと選考基準変わっても不思議ではない

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:48:12.55
>>399
中田は本当に変わってるからどうだろうね。
松田みたいな人がいれば良いんだけどね。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:48:38.28
本田は足が遅すぎて世界どころか代表でも通用してなかったからな
広告屋の後ろ楯があってはじめてイキれるレベル

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:48:41.23
>>406
伊東の場合はその人間性だから許せるよね

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:48:49.64
今までは中田とか本田とかカズとか問題児ばっかだったからな

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:48:50.01
ドイツ戦勝ったから言えることやなw

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:49:21.66
>>342
本大会メンバーとは言ってないし
親善試合とか予選込みで話してそうな印象受けた
呼ばれても使われないとか起用方法に関しては
裏で腐った振る舞い選手いても不思議じゃないし
予選でも危うかった時はそういう雑音聞こえてたんじゃね、特に柴崎は

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:49:24.55
>>413
中田を本田とカズと一緒にするのはさすがに中田に失礼w

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:49:55.95
茸は風通しが悪い所に生えている

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:50:13.90
>>394
先輩にめんどくさいやついるとおかしくなるんだよな

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:50:24.81
ヒダさんはイヤな奴枠

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:50:57.49
>>372
「まれに」って

個人名が絶対に念頭にあるよね

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:51:11.96
不貞腐れとか顔に出るといったら記憶に新しいのは旗手では?
柴崎との対比もやたらされてたろ

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:51:27.55
ジーコが放任主義だったのが2006年はチーム崩壊に拍車をかけてたな

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:51:32.61
>>412
いい感じのギャップあるよね

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:51:43.91
>>364
選手が見切ったようには全く見えないんだけど?何を根拠に言ってるんだ

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:52:10.78
>>410
2002とかはゴンがいたから良かったんだよ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード