facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • フォーエバー ★
  • 2022/11/25(金) 10:41:35.16
11/25(金) 6:36配信

東スポWEB
日本代表MF柴崎岳(手前)

【FIFAワールドカップ】森保ジャパンのMF柴崎岳(30=レガネス)が現代表チームの?長所?を指摘した。

 柴崎は2012年にA代表へ初招集され、それ以来アルベルト・ザッケローニ監督、ハビエル・アギーレ監督、バヒド・ハリルホジッチ監督、そして自身初のW杯となった前回2018年のロシア大会では西野ジャパンの一員としてプレーした。

 長年代表チームで積み重ねてきた経験を踏まえて森保ジャパンの特徴を分析。「あんまり難しい選手がいない。気難しい選手がいないというか。僕らが言わなくてもみんな一生懸命やってくれることは非常に良いことだと思う」と和を乱す選手がいないという。

「これで試合に出られないからと言って、何かちょっとネガティブなことを考えたり、行動するような選手はまれに現れるけど、ここの場ではそれ以前に今はそういうことがない。非常に練習から身が入っている。それは見ていて、非常に安心感というか良いチームだなと感じる」。チームの統制が取れていて?優等生?がそろっていることが団結力を生んでいるようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ecb21bbe823be2028d55bafb6df9b896e5ed949d

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221125-00246141-tospoweb-000-1-view.jpg?pri=l

★1:2022/11/25(金) 06:57:07.27 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669327027/

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:51:38.06
深読みすると闘莉王とラモスをディスってるだけだぞ

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:51:41.49
>>28
たまたまで勝てる様なチームならジャイアントキリング言われないんだわ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:52:13.21
>>14
ゲーム中、ベンチ腐るはよくないっしょ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:52:27.56
そして柴崎が高校2年生の時に出場した全国大会のエピソードを明かした黒田氏。「前半0-0で先輩があまりにも不甲斐なかったもんですから、(柴崎が)立ち上がって『お前もっとやれねーのか』って言ってビンタをバシーン」と話すと、ハーフタイムで起こった予想外の出来事に「みんな度肝を抜かれました」と振り返った。

また、柴崎にビンタをされ、喝を入れられる格好となった先輩選手について、「その後その先輩は奮起して後半頑張ったんですけど、5分くらいであまりにも頑張りすぎて2枚目のイエローカードをもらって退場してしまった」という黒田氏は、柴崎のビンタを「(先輩の目を)覚まさせ過ぎた」と苦笑いを浮かべた

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:52:30.91
気難しい選手

原口
大迫…

そういう事ね

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:52:33.37
中田、中村、本田

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:52:38.93
誰かが言わないと一生懸命やらない奴がいたってことね

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:53:12.49
余計なこと漏らさなきゃいいのに

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:53:36.42
自分もめっさテンション下がるタイプだから、会社などでも不機嫌で居続ける奴は勘弁して欲しい
意見がぶつかるとかとは又別の話よな

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:54:21.31
四半世紀の間、日本代表には水と油みたいに相性悪い組み合わせがいたよな
中田、本田が必ずと言っていいほどその組み合わせに絡んでるけどw

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:55:28.17
主張が強いのはあまり気にならん

ここまで見た
ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:56:29.50
闘莉王もワールドカップは真面目な人はどんどん調子悪くなるけど馬鹿はどんどん調子上がるって言ってたしな

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:56:57.41
本田みたいな自己中も困るし中村みたいな隠キャも困るってことだろうな

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:57:28.57
>>14
そもそも皆欧州基準のプロフェッショナルで大人だから、そのプロ達が心を一つに合わせて戦えるなら全く問題ない

もうトルシエみたいにワザとチームに波風立たせて刺激与えたりしなくても団結して戦えるチームになっている

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:58:08.78
厳しければ良いって思ってる浅はかな選手がいるけどそれじゃ人はついてこないからな
いかに周りに動いてもらうかが強さに直結するのにそれが出来ない時点でお荷物よね

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:59:20.07
本田はメディアに出てる時だけ尖ってたらしいから違うな

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:59:29.38
原口大迫が落選した理由はこれか…

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:59:29.52
本田 乾 「誰やろなぁ?」

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:00:13.42
うわぁいらん事言うたな

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:00:14.35
W杯アメリカ対ウェールズの全米視聴者数1171万人
http://amp.awfulannouncing.com/ratings/us-wales-world-cup-match-averages-11-71-million-viewers-over-fox-telemundo-platforms.html
2022ワールドシリーズの全米視聴者数1178万人
https://www.sportsbusinessjournal.com/Daily/Issues/2022/11/08/Media/World-Series-second-lowest-audience-viewership-MLB-history.aspx


アメリカではアメリカ代表初戦がワールドシリーズとほぼ同じ視聴者数
アメリカ時間で平日昼間だったが
次のイングランド戦やイラン戦はワールドシリーズを大きく上回るだろう

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:00:48.72
北澤とか

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:00:51.64
ホンダか?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:01:07.20
大迫とかそこらだろうな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:01:17.75
本田は監督やコーチタイプだよな。


10〜14辺りは他の選手へのリスペクト全く感じなかった

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:02:04.67
今までの和=プランBとプランCを常に想定して考えろ
確かに雰囲気がいいとDやEまで想定する余裕と前向き姿勢は生まれやすい

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:02:31.34
俊さんは南アフリカはベンチで声だし頑張っていたらしいけど
屈辱だったって後で漏らしてるな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:03:07.73
>>11
怒るでしかし

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:03:15.39
つまりアスペ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:03:15.84
あんだけ途中出場の選手でも活躍するならスタメンうんぬん関係なく総力戦だしな

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:03:29.76
中田が敗退決まって寝そべってるのに宮本以外近寄ってこなかったのを見るとね

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:03:37.50
先輩を呼び捨てにするけど、自分が呼び捨てされて怒ったやつはアベマで頑張ってます

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:03:53.08
本田のせいだよ、うまくいかなかったのは

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:04:01.92
堂安もW杯経験者長友吉田が居てくれるのは心強いって言ってたな

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:04:27.57
むしろ尖った奴がいない方がうまくいくのかもな

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:04:40.30
中島かと思た

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:04:45.72
ベンチで腐ってたっていうと中村本田だろ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:04:49.02
ベテランでも選ばれてるのは、そういう気質がないんだろう

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:05:36.59
負のエネルギーって伝染するよな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:05:38.71
どっちかっていうとこいつが面倒なタイプなイメージだけどな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:06:05.52
>>23
だとしたら、そんな奴を4年も優遇した森保は無能だろ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:09:11.87
ベンチだとふてくされる選手とか空気悪くなるしね

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:10:42.39
上田の名前が一切出ないな。
無個性な性格なのかな?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:11:02.43
>>10
ええんやで。どうせ日本もそんな感じで中国韓国と間違われてんやで

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:11:15.00
チーム状態が良いのは分かるが、あまり余計なこと言わん方がいいぞ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:11:30.22
>>24
その頃だと柴崎はまだ代表じゃなかったやろ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:12:47.81
>>11
ジーコジャパンだと79年組のワールドユース世代が癌だったと言われてる
中田は群れるのが嫌だからハブられてたと

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:12:50.72
森保が落としてるのはそういう選手なんかな

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:13:17.36
正解じゃない

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:13:25.06
吉田が言ってたけど、長谷部は本田とか大久保の主張に対してチームの為にならないと感じたら無視してたって
つまり本田や大久保はチームの為にならない主張をしてたってことだ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:13:29.44
柴崎は選手とタオルやユニフォームをスタッフさんと一緒に洗ってるらしいからな
それで代表に選ばれたんだけど

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:13:41.78
柴崎って本田が衰え始めた辺りから代表定着してきたから本田の扱いづらさはずっと見てきただろうしな

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード