facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • フォーエバー ★
  • 2022/11/25(金) 10:41:35.16
11/25(金) 6:36配信

東スポWEB
日本代表MF柴崎岳(手前)

【FIFAワールドカップ】森保ジャパンのMF柴崎岳(30=レガネス)が現代表チームの?長所?を指摘した。

 柴崎は2012年にA代表へ初招集され、それ以来アルベルト・ザッケローニ監督、ハビエル・アギーレ監督、バヒド・ハリルホジッチ監督、そして自身初のW杯となった前回2018年のロシア大会では西野ジャパンの一員としてプレーした。

 長年代表チームで積み重ねてきた経験を踏まえて森保ジャパンの特徴を分析。「あんまり難しい選手がいない。気難しい選手がいないというか。僕らが言わなくてもみんな一生懸命やってくれることは非常に良いことだと思う」と和を乱す選手がいないという。

「これで試合に出られないからと言って、何かちょっとネガティブなことを考えたり、行動するような選手はまれに現れるけど、ここの場ではそれ以前に今はそういうことがない。非常に練習から身が入っている。それは見ていて、非常に安心感というか良いチームだなと感じる」。チームの統制が取れていて?優等生?がそろっていることが団結力を生んでいるようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ecb21bbe823be2028d55bafb6df9b896e5ed949d

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221125-00246141-tospoweb-000-1-view.jpg?pri=l

★1:2022/11/25(金) 06:57:07.27 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669327027/

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:54:15.86
本田=勝気で自己中、香川=ベロチュー陽キャみたいな世間のイメージだったろ?
実際は本田が和を大事にして香川が勝気で自己中って裏では昔から言われてるよ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:54:34.25
>>231
昔はプロ野球選手ののほうがきちんとしてると思ったけど
今はサッカー選手のほうが品性が上だね・・・

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:56:24.64
金崎夢生って何しとんのや?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:57:03.06
城とかも今の態度見てると酷かったんだろうな

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:57:56.42
>>242
大卒が増えてるからな
伊東、前田、三苫、守田、相馬、シュミットなど大卒がメインになってきてる
やっぱ知的な人間の方がメンタル含めてスポーツでも活躍しやすいのだろう

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:58:26.59
坊っちゃんが海外のモヒカンに勝てンのか?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:58:50.01
>>234
いつの話してんの?今回Jリーグから呼ばれてんのは川崎FC東京浦和名古屋清水湘南

どこのクラブにいようが異分子は異分子
それをうまく御すのが監督の仕事だけど
森保はそれができないタイプだな

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:59:02.19
中田とか本田みたいなのが居ないとチームはまとまるよな

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:59:07.73
やっぱりキャプテン次第なんじゃないかな
人格を兼ね備えたキャプテンだったら自然とチームはまとまりそう

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2022/11/25(金) 11:59:07.78
>>241
香川を陽キャだと思ったことは1度もないw
性格はキャリア見てれば人の話は聞かないタイプだろうなとは思う

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:00:04.51
>>243
怪我して今は大分にいる

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:00:16.93
>>249
つまり吉田の力でいいな

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:01:04.13
堂安のイキり、俺様キャラは「プロサッカー選手堂安」というキャラ設定だぞw

そういうキャラ演じないと格上の外国人相手にやってられないと本人が解説してたw

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:01:28.41
>>81
高校時代は柴崎専用の洗濯機で洗濯させてたんでしょ?w
潔癖なんかな

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:01:40.33
>>25
嫌いな人にラストパス出したときってドイツ戦みたいに一緒に喜ぶのかな

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:01:47.74
やっぱ鈴木優磨は外して正解だったな

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:02:33.87
長友も大卒だし
20年前ならこんなに大卒勢が日本代表で跋扈するとは誰も思わなかっただろうな
高卒より考える能力が秀でてる大卒の方がスポーツだろうが成長しやすいのだろうな

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:02:58.40
コスタリカ戦でターンオーバー川崎DFを出してからのPKでギスギスする未来が見える

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:03:09.95
さいてょも大卒だけど

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:03:57.85
>>248
中田や本田中心でベスト16行ってるがな
なんでそれで中田本田タイプがいると駄目ってなんの?
逆にまだ成功例がないのは中村タイプとかやん

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:04:42.49
>>241
真さんはベロチャットな😁

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:05:03.60
0570 名無しさん@恐縮です 2018/07/19(木) 00:50:47.86
>>1
柴崎は性格がきついというかサイコパスにも近い雰囲気がある

高校時代は洗濯機三台のうち一台を独占して他人に一切使わせないような屑だし

ファウル数がリーグトップで相手を削ったり腕掴んだりなんてのが得意

大人しいというより冷酷でやばい

他人に共感する部分が欠如してるとしか思えない

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:05:20.55
アホンダさんのことかw

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:05:34.82
大卒勢は飄々としてるよな
達観してるというか、心に余裕が感じられる
高卒勢はなんというか結構な歳になっても依然として精神の幼さが垣間見える選手が多め

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:05:53.30
森保が監督してるのに過去のようなスター的な者を作らないと言うことは察するべき

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:05:58.85
香川めんどくさいやつだったの?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:06:02.01
>>248
そうか?
「あいつだりーわー」的な会話で逆に団結力深まると思うけどな
そしてそのだるいと言われてる選手が実力ある選手なら最強だと思う
まぁ一番理想的なのは監督が無能で「あの監督使えねーな。俺らでなんとかしようぜ!」が一番上手くいくと思う

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:06:45.14
ドイツ戦でそれぞれがそれぞれの形で献身的なチームだなとは思った

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:07:04.27
俺の偏見によると、昔は身体も精神も早熟系、悪く言えばマセてるだけの選手がイキり散らしてたイメージ
大卒増えたってのは、身体も精神も晩熟な子が見て貰える体制に変わったということだろう

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:07:09.74
そういや派閥作ってたのもいたな

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:07:59.09
高卒の俺が言うのも何だが
取引先高卒のやつ癖強いの多いわ
すぐに見下そうとしてくる
大卒の人は余裕がある対応してくれる

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:08:05.48
2002年の動物園は凄かったな
監督含めてアクが強すぎる

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:08:27.59
>>272
あ、2006年だったわ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:08:33.76
>>270
79年組で派閥作ってチームの和乱してたやつか

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:08:37.53
気難しいのは柴崎くらい

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:09:15.91
>>262
偽善者ほどモラハラや同調圧力かけてる事に気づかないからな
今となっては社会悪だよ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:09:32.56
>>271
高卒はコンプレックス強いからか心に余裕がなくて感情コントロールできないやつが多い

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:10:15.19
>>271
なんとなくだが高卒ほどどこの高校だからあいつはバカという
そんな田舎の高校なんかわからんよと思う

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:10:59.38
いったい何田の事なんだろうか

ここまで見た
  • 280
  • 名無し募集中。。。
  • 2022/11/25(金) 12:11:01.73
エゴイストがいないからストライカーが育たないんだよ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:11:04.05
>>277
大学行くだけであんなに変わるもんなんだな

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:11:04.35
中田はチームファーストでプレイしてたけどな

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:11:36.48
移民の多い代表チームって人種ごと派閥あんのかなやっぱ。
中村俊輔の昔の話とか聞いてると、あの当たりの選手が過渡期のような気がするね。
バスの座る位置とか、飯のときに隣に座ってくる人とかのエピソードが面白い。俊輔自身は後輩にけっこう圧を出してくるタイプに見える

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:11:56.95
https://i.imgur.com/obrLOCR.jpg

「カズさん言われてますよ」
「お前のことだろヒデ」

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:11:57.81
気難しいのは、本田か?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:12:04.16
大卒の人は偉ぶらないひとが多いわ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:12:07.15
気難しいがどうとか発言が子供っぽいもんな
ベテラン勢になってる30歳くらいの選手が思うような言葉じゃないだろう

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:12:08.80
もしさ
このまま日本代表が勝ち進んで
優勝とまでは言わないけど結構いいとこまで行ったら
長友のブラボーってのが流行語大賞になりそうな気がするw

その為には日本代表が勝ち上がって行く事と
長友がテレビのインタビューとかで
ブラボーって言い続ける事。w

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:12:37.09


ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:12:37.63
長友も若い頃はあんなはしゃがずにおとなしくしてたんだから先輩が多いか多くないかの差だろ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:12:44.53
>>271
そういう人には厄介な上司がいると思った方がいい
使えるだけ気を使うべきかと

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2022/11/25(金) 12:13:22.17
>>284
この人らは遠征では自分で金出して別フロアに宿泊してたらしいもんな
気難しいとかのレベルとは違う気がする

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード