facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 爆笑ゴリラ ★
  • 2022/11/25(金) 09:04:16.99
11/25(金) 8:43配信
スポーツ報知

 テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は25日、サッカーカタールW杯の1次リーグE組で日本代表がドイツに2―1で逆転勝利した世界の反響を報じた。

 スタジオでは各国の報道を紹介。その中で中国のネットメディア「捜孤(そうふ)」が日本の勝利を「奇跡ではないし番狂わせと呼ぶべきではない。サウジアラビアのアルゼンチンに対する勝利に運の要素があったとしたら日本の勝利は実力によるものだ」と伝えたことを紹介した。

 他にもイタリア、今後、日本と対戦するスペインの報道を紹介した。これにコメンテーターでタレントの長嶋一茂は「中国からの称賛ってビックリなんだけどね」とし「中国の方もいろいろいますからね。これはうれしいことだし」とコメントした。

 さらに番組では日本のサポーターがスタジアムを清掃する行動が現地で絶賛されていることに「スポーツ外交というか民間交流の最たるものがこの国際試合で行われていることは、すごくいいことだなと思いますね」とコメントしていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221125-11251035-sph-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b871be64938a55a58a6f1e08e7e1594b15bef99

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:36:17.72
サッカーファン自体が多いんだよね中国
そして自国のサッカーをとりまく環境に絶望してる
だからこそだな

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:36:37.08
>>42
>>83
他人がまとめてくれた記事を見てさぞ中国の内情を知ってるようなやつらアホすぎるわな

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:37:03.41
中国コミュニティは5chの反応動画多いから
このスレもまとめられるかもな
ドイツ戦スレの反応動画だけでもすでにたくさんあるし

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:37:03.57
アスペ一茂のことだから
また空気読まずに負けてほしいと思ってたとか
言ったのかと思った

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:37:07.25
>>81
大枚叩いて有名外人連れてきてあのザマじゃな

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:37:14.47
対外弁公室が謹製

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:37:33.11
中国人はサッカーを通して自国の文化や社会構造まで批判しているぞ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:37:43.65
中国人てさほど日本嫌ってないように思う
仕事でよく一緒になるけどそんな雰囲気一切出さない

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:37:56.42
一茂ニワカすぎて草

中国は前から日本サッカーにはリスペクトした記事を書く。

何故か韓国に対してはあんまないw

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:38:46.38
>>84
広州恒大の巨大スタジアム建設はこの段階で終わってしまったらしい
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ilwi67e6FI_M/v1/1200x880.jpg

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:38:55.31
日本代表の事をアジアの光と呼んでる

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:38:55.56
W杯はオージー含めアジア勢を応援しながら見るよな
例外はあるけど

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:38:57.18
中共が国家高揚に為にスポーツに注力しても
強いのはマイナースポーツだけだ。

サッカーは無理。
北米4大スポーツすら無理。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:39:56.05
中国が日本サッカーを褒めてる記事を日本マスコミが見つける

面白そうなので記事にする

5ちゃんねるのスレ立て子がそれでスレを立てる


偉そうなこと言ってるやつらの大半がこれで上辺だけ知ってるだけ
実際に中国でどうなのかは誰も知らない

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:40:50.13
一茂コロッと騙される

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:41:07.08
中国人って良くいえば個人主義、悪くいえば自己中。だから、さほど国に忠誠心ある人は少ない印象ある。
だから、歴代政府、王朝は締め付けきつい体制なのかなと思う。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:41:27.43
>>97
そうだね。
割と友好的な人が多い
特に満州とか日本とゆかりのある人たちだと顕著

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:42:05.89
>>88
日本企業ボイコットデモや官製焼き討ちは江沢民時代

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:42:11.56
いい加減ジャップはチャンと仲良くせえや
反日なのは大都会に住めない田舎者チャンやぞ
アメリカとか行くとチャンは日本人を厳しい目で見つつも一応東アジアの仲間だから頼ったら助けてくれるのに
ジャップは白人気取りで中国人?一緒にするな!ってアホばっか

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:42:23.72
>>103
WeiboとBilibiliのサッカー界隈を毎日見てる俺がいるぞ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:42:33.21
まさか中国人が一枚岩で全員同じ人間だと思っているわけじゃないだろうな
日本のサッカー文化というかスポーツ文化に憧れている中国人は普通にいる

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:42:39.54
中国はバスケとサッカー大好きなのに
どちらも代表チームはあまり強くないという不思議

まあチーム球技で強いのバレーくらいだけど

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:42:54.67
中国がW杯に出たら当たり前に応援するんだがな。。。。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:43:07.74
>>15
上辺すらフォロー出来ない国があるわけで

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:43:09.07
>>97
日本まで来るのはエリート層だから、そういう意識はないんじゃないの

日本でも外人アレルギー持ってるのは、ねらーみたいな底辺層

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:43:38.01
>>110
甲子園、高校サッカー、春高バレーあたりが刺さってるよね
もっともこれはアニメの影響も大きいけど

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:44:19.14
釣られてて草

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:44:24.38
>>3
わりとサッカーに関しては、日本はこれができるのに、我が国はいつになったら…みたいな感じよね

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:44:59.86
>>108
プロレスやってるだけだろ
本気で嫌ってたら尖閣で殴り合ってるわ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:45:19.11
中国って一人っ子政策が長かったこともあり、自己犠牲、チームワークとか苦手なんかな。
これだけ人口がいて金も使って強くならないのは異常w

7人兄妹の浅野なんて
「家族の為に戦う。」
ってはっきり言ってる。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:45:38.25
一方、日本共産党は…

日本共産党「日本代表が勝って残念というほかない」

https://i.imgur.com/TPNlYDS.jpeg

https://i.imgur.com/1fmAImH.jpeg


ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:46:00.29
>>119
じゃあなんで今年日本と韓国の女子サッカーは中国に負けたんだい?
女子も1人っ子なんだが

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:46:13.52
日本のサッカーのレベルを上げるには中国が強くなってくれるのが一番手っ取り早いんだけど無理そう

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:46:41.11
中国はその裏で科学技術を盗んだり水源地を買い占めたり、、、
一茂のような能天気がいるお陰で習近平も大喜び

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:47:41.34
中国はサッカー流行ってないのかな
めっちゃ速くて器用な選手がいっぱいいそうなイメージだ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:47:59.48
>>119
単にチームプレーの問題だけじゃなく
フィジカルに優れた選手も個人技に秀でた選手も出て来ない不思議

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:48:16.18
>>119
世界で日本だけが凄すぎるんだよ
地震や台風大雨食糧不足をみんなで力を合わせて乗りきってきたという民族だから
チームワークが世界一なんだよ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:49:07.10
中国は利害がないものには寛容だからね
サッカー強くなったら邪魔し出すよ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:51:31.34
>>119
女子はいいチームだけどな。こないだ日本にも勝ってたし

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:51:51.96
なんか嬉しい
ありがとう中国

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:51:53.22
>>124
欧州サッカーを見る文化はあるが
やる文化はまったくない

「スポーツしてる暇があったら勉強する」

これが中国サッカーの弱さを嘆いている人たちの最大理由だが
サッカーファン以外は「スポーツよりも経済や化学のほうが重要だろ!」のほうが多数

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:52:03.27
中国ってスポーツで一番人気って言っていいくらいサッカー人気だけど弱いんだよな
あれなんなんだろな

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:53:36.63
>>131
単純に競技人口がまったくいない
街中でやってるのもバスケ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:54:00.05
中国は少林サッカーなら認める

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:55:00.09
日本式学べはシンクロみたいに絶対勝てなくなるから危機だぞ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:55:06.32
中国のサッカーファンにしたら自国代表はいつまで経ってもカンフーサッカー治らないのに弱いから
上手くやれてる日本のサッカー賞賛するのは理解出来るわ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:55:10.27
>>119
国家体制は共産主義だけど中国人自体は個人主義だからな
五輪の金メダルは山ほどあるけど団体の金メダルは女子バレーボールだけ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:56:48.08
>>134
岡ちゃんが行ったりしてるんだけどな

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:57:07.68
中華思想
アジアの子分が頑張ったな

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:57:32.61
>>131
金あるからヨーロッパの選手呼んでる。中国リーグはそれなりに面白いだろう。中国もそのうち強くなるかも。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:59:18.31
海外のスポーツバーで見たけど、韓国人もベトナム人も大喜びしてたぞ

試合終了がしたらみんな握手しに来た
アジアの誇りだ、アジアがやれるとこ見せれたって

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2022/11/25(金) 10:00:06.27
ばかだねー バカ息子だねー
日本の反中を懐柔するための報道だろ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード