facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • フォーエバー ★
  • 2022/11/25(金) 06:57:07.27
11/25(金) 6:36配信

東スポWEB
日本代表MF柴崎岳(手前)

【FIFAワールドカップ】森保ジャパンのMF柴崎岳(30=レガネス)が現代表チームの?長所?を指摘した。

 柴崎は2012年にA代表へ初招集され、それ以来アルベルト・ザッケローニ監督、ハビエル・アギーレ監督、バヒド・ハリルホジッチ監督、そして自身初のW杯となった前回2018年のロシア大会では西野ジャパンの一員としてプレーした。

 長年代表チームで積み重ねてきた経験を踏まえて森保ジャパンの特徴を分析。「あんまり難しい選手がいない。気難しい選手がいないというか。僕らが言わなくてもみんな一生懸命やってくれることは非常に良いことだと思う」と和を乱す選手がいないという。

「これで試合に出られないからと言って、何かちょっとネガティブなことを考えたり、行動するような選手はまれに現れるけど、ここの場ではそれ以前に今はそういうことがない。非常に練習から身が入っている。それは見ていて、非常に安心感というか良いチームだなと感じる」。チームの統制が取れていて?優等生?がそろっていることが団結力を生んでいるようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ecb21bbe823be2028d55bafb6df9b896e5ed949d

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221125-00246141-tospoweb-000-1-view.jpg?pri=l

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:26:19.93
>>695
そこまで気づいたなら、
気難しい選手がいないことが
ほんとうに勝利に結びついてるかどうかを
考えられると思うが。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:26:23.83
森保の手腕でもあるからな
小野マリカー時代は固定メンバー過ぎてベンチは腐ってた

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:26:29.47
>>704
それがユーロでのサッカー人気下落の一因だとある記事で読んだ

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:26:33.85
>>713
中田は周りのレベルが低すぎて呆れてただけで性格悪いからって話じゃないだろう
こういうときはこうってのを先輩に言っても理解してもらえないくらいレベル差があった

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:26:36.53
>>696
実際中田は凄い選手だったけど周囲が過剰に持ち上げすぎたとは思う
結果として特別扱いの雰囲気ができてしまい本人の性格も相まって近づき難い存在になってしまった
引退後はいい感じに柔らかくなったね

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:26:53.91
W杯本番で不貞腐れてた香川のことかww

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:27:30.56
2010の時もベンチ含めた一体感あったって記事みたな

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:27:32.84
>>696
昔はタレント重視という芸能界に近い感じ、技術は二の次

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:27:41.13
問題児で気難しくても結果出せればいいのよ
マラドーナみたいに

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:27:49.12
森保は気難しい選手は弾いている

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:27:55.65
>>717
若い頃はともかく
今の原口と大迫でそう思う人間は君くらいだろ

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:27:55.82
中田とか本田とか雰囲気悪くするもんな

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:28:04.32
>>723
結びついただろ

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:28:12.64
対人でグシャグシャしているのはまだ
その先に到達していないから。
後からグダグダ言うんじゃなく、言わずに済むように段取りをしておく。
和とはそういう事。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:28:19.67
ベンチに大迫、原口がいたらと思うとゾッとするし
出場できずともこう言うこと言える柴崎が代表に選ばれた理由もわかるわ

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:28:40.38
大迫 原口 乾

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:28:40.48
>>711
だから、不貞腐れない雰囲気がチームにあるって言ってるんだけど

頭が悪いのでやめてもらっていいですか

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:28:42.59
>>735
ヒント、結果論

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:28:44.26
原口落選の理由はこれか

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:28:47.31
>>602
Wシンジは今でも同居したりするくらい仲いいぞ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:28:47.97
長谷部の思い出した

長谷部 日本代表先輩に「人間的におかしなやつ」がいた!?「言ったら大問題」
https://www.daily.co.jp/soccer/2017/07/01/0010331360.shtml

サッカー日本代表・長谷部誠(33)=E・フランクフルト=が1日放送のTBS系トーク番組「サワコの朝」に出演。6月13日のW杯アジア最終予選・イラク戦に出場した日本代表の先発メンバー表を分析し「とにかく人間的にいいやつがそろっていますね。人間的に、あまりおかしなやつがいない」と評価した。

MCの阿川佐和子に「過去に、おかしなやつが?」と問われると、長谷部は焦りながら「なかなか、それ言ったら大問題ですよね。ハハハ~」と大笑い。

 それが誰なのかを知りたそうな阿川に対して、長谷部は額に汗を浮かべ「いや~。でも、あの、どうだろ?いや、先輩だから、言えないな」と、名前を挙げそうになりながらも必死に隠し通した。しかし、やり取りの中で、過去に「先輩」で「人間的におかしな」選手が代表入りしていたことを暗に示唆してしまった。長谷部の焦る姿に、スタジオは爆笑に包まれていた。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:28:48.36
>>735
居場所が芸スポなんだから、チヤホヤしてやれ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:29:26.28
>>716
本田語録とか本田に関わった人間の話聞いてるとメチャクチャ気難しいよ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:29:30.90
本田はロシアでベンチからチームを鼓舞してたからイメージの問題だと思うけどな
中村俊輔も南アフリカでベンチワークしてるしイメージよ

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:30:08.83
ドイツ杯惨敗後にテレビ番組で他選手をあげつらっていたヒデ
トルシエジャパンの時はああいう性格もプラスに見えたけど
ジーコジャパンが自分不在で上手く行った危機感で悪い所が出たかな

電通をバックに気に入らない選手や監督を放逐した本田

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:30:09.16
ケイスケホンダの悪口はやめたまえ!!

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:30:12.27
>>732
中島くんはそんな感じかな

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:30:12.83
原口「なんか言った?」

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:30:17.38
自意識の強い歴代選手では中田と本田がいるけど
中田は自分に対しても厳しいのに対して、本田は自分には甘ちゃんで単なる超自己中のお子ちゃま

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:30:19.94
>>734
用もないのにベンチで腐るとか帰国するとかなければよい

カズの帰国時の話、悪い参考に見えたw
「おい、帰るぞ」

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:30:43.39
ドイツ戦の解説で本田の評判が上がったからアンチが落とそうと必死だな

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:30:43.91
柴崎は誰か嫌いな奴がいて、当てこすっているんだろうなあ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:31:08.21
わかりやすいのがディフェンスライン
上げることも上げないことも100%正解ってことはない
スリーバックで二人がディフェンスラインを上げようとして前に出てるのに一人だけが今は上げない方がいいと言い張って前に出なかったらラインができない
それも和のうちの一つ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:31:16.08
勝てば官軍、

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:31:17.34
>>525
中田の気持ちどうこうの前に、チームの決め事無視して勝手に蹴るのは賭けだよ
決めたら延命、はずせばメンバー外

その辺の男の約束みたいなところは本人も分かってると思ったけど、
分かってなかったようでガッカリ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:31:40.05
>>754
我の強い負けず嫌いがあれだけ集まったら色々いるだろうな

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:32:03.97
要約するとベンチメンの自分称賛してるわけだろ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:32:11.02
>>1
いやあんた気難しいよ

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:32:39.89
大迫も追加招集断ったということは、代表の名誉より自分のプライドを優先するってことだな
ベンチにいたら和を乱しただろう

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:33:01.20
ベンチで悔しがって、絶対に負けられないハングリーさを高める
という雰囲気より
どんまいどんまいと、責めない雰囲気の方が
スポーツでもうまくいくというのは結構意外ではあるw

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:33:01.25
>>754
柴崎は元鹿島
森保ともめて一度も呼ばれなかった選手いるからな
そいつへの苦言かもな

なんか芸スポ民の嫌いな代表主力発表会みたくなってるが

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:33:13.28
>>757
将棋の駒が勝手に動いたら藤井聡太5冠でも勝てない
監督の戦術無視する選手は駄目だよ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:33:22.32
柴崎 コスタリカ戦出るの?

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:33:43.25
めっちゃ巧い奴が鎌田冨安で自己主張低いからってのはある
マウントボス猿は力関係に拘るんでこういう目の上のたんこぶがいると大人しくなる
自分が頂点になると気難しくなる、俺が一番上手い、一番点取れるのにって感情抑えられないんで

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:33:45.93
>>734
本田はキャラで演じてるだけで実際は話聞くし柔和だってうっちーにバラされてるよ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:34:20.01
>>746
ハリル体制のままだと代表選出外は確実だったし
西野体制スタート直後の親善試合では中心選手として扱われながらもあまりのものヘボっぷりで
さすがに身の程を知ったのだろう。
それでも途中出場は確約されて幸運なコーナーアシストやおこぼれゴールを授かることもできたりで
一応自分の要求は満たせているんで不満を持つこともなかっただけ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:35:05.62
マズイ状態をあらかじめ回避する
懸命の努力をしてるから平穏に見えるだけ。
人格どうこうではない。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:35:10.80
勝てた理由にチームワーク言うの最悪な。
そんなの結果論のこじつけもいいところ。
具体性もないし分析力もない証拠。
次のために何も繋がってない。
仲良くなんて弱いチームが一番よくしてる。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:35:21.98
柴崎が一番ズケズケ言うだろw

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:35:22.64
>>686
見る目が肥えたのも原因かな

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:35:28.72
>>15
代表の練習見る機会あったけど、皆出た後に何分もしてから1人だけバスから出てきて周囲威嚇しながら施設入ってった。

アレは気難しいな

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2022/11/25(金) 09:35:49.81
全然関係ないけど今回静岡出身が居ない、サッカーといえば静岡だったがそこから脱却したんだな

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード