facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • フォーエバー ★
  • 2022/11/25(金) 06:57:07.27
11/25(金) 6:36配信

東スポWEB
日本代表MF柴崎岳(手前)

【FIFAワールドカップ】森保ジャパンのMF柴崎岳(30=レガネス)が現代表チームの?長所?を指摘した。

 柴崎は2012年にA代表へ初招集され、それ以来アルベルト・ザッケローニ監督、ハビエル・アギーレ監督、バヒド・ハリルホジッチ監督、そして自身初のW杯となった前回2018年のロシア大会では西野ジャパンの一員としてプレーした。

 長年代表チームで積み重ねてきた経験を踏まえて森保ジャパンの特徴を分析。「あんまり難しい選手がいない。気難しい選手がいないというか。僕らが言わなくてもみんな一生懸命やってくれることは非常に良いことだと思う」と和を乱す選手がいないという。

「これで試合に出られないからと言って、何かちょっとネガティブなことを考えたり、行動するような選手はまれに現れるけど、ここの場ではそれ以前に今はそういうことがない。非常に練習から身が入っている。それは見ていて、非常に安心感というか良いチームだなと感じる」。チームの統制が取れていて?優等生?がそろっていることが団結力を生んでいるようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ecb21bbe823be2028d55bafb6df9b896e5ed949d

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221125-00246141-tospoweb-000-1-view.jpg?pri=l

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:37:29.73
>>5
鈴木優磨?あんなのレベルが低すぎて代表なんてムリムリ。
劇団四季がお似合い。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:37:44.79
>>473
気難しい選手もいるわ。
そういうのが起点になってチームの危機を救うこともある。
チームワークを全面的に押し出すときの
日本の組織は弱い。覚えておけよ。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:37:58.92
選手同士、選手と監督でやりたい事がバラバラで
意見が衝突するのが代表の名物みたいなもんだったけど
自分たちの戦い方に不満じゃなくて
これで行くんだってちゃんと思えてるんだろうね

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:38:35.65
おおさ

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:38:54.49
大迫 「せやな」

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:39:00.92
監督があれなんで議論はめっちゃするらしいよ選手達で

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:39:15.02
>>31
さすが!

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:39:31.03
>>487
流石です!現実では何ら責任ある立場を任されず、匿名掲示板で批判だけ得意なスペシャリスト!
お前がこのスレでNO1だ!

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:39:31.50
この間まで酷評してなかったっけ?

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:39:42.50
中田が一言


ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:39:42.89
せめて大会終わってから言えよ

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:39:58.00
>>487
いやドイツに勝って歴史的な勝利なんだけど
この時点でもう過去最強

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:40:08.42
俺様キャラがいない世代も珍しいな

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:40:11.90
>>83
ハリルは他の代表チームやクラブでも選手から嫌われてるぞ
欧州でははっきり独裁者って言われてるぐらいだからな

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:40:30.70
>>242
頭悪いなコイツその類いの話じゃないだろカス

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:40:32.16
吉田がほんわか優しいのが良い影響なんじゃない?

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:40:40.21
ベンチでジメジメするやつがいないって話だぞ
お前らちゃんと柴崎の話の意図を汲め

ここまで見た
冨安自ら座ったのは、マジでキツイのか

それともプロフェッショナルシットダウンか

どっちだったんだ?

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:40:58.50
>>480
ともかく、チームワーク目線ではなく、
勝利目線で判断しろということ。
チームワークが自己目的化した組織は弱い。
事実だから。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:41:06.35
最年少の久保がしっかりしてるというのもありそう
親の教育がいいんだろうな

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:41:08.28
>>24
本人、今見ると(自分でも)怖いwって言ってたぞw

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:41:19.21
>>498
堂安

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:41:28.18
>>498
堂安

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:41:30.87
>>242
君、現実だと人の話理解できずに勝手に不貞腐れてそうw

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:41:54.70
三笘ってみんなから気を使われてる感あるよな

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:42:12.70
辞退した大迫(笑)

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:42:36.46
>>79
これ

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:42:37.64
>>504続き
そういう意味で柴崎いらない、と思ったな。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:42:43.46
久保はリトル本田って陰口叩かれてるんじゃないの?

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:42:55.22
ロシア大会では試合に出られないとブンむくれて足を引っ張る選手が具体的にいたという意味ですね

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:42:59.67
ハッキリ言っちゃえばいいのに
森保ジャパンの長所は「本田がいないこと」って

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:43:07.93
逆にドイツは政治的なLGBTとかを抱える「気難しい選手」がいるチームって事かな

大坂なおみも政治発言したから、成績が死んだし、やっぱりだめなんだろうな
いや、逆に成績がおちると政治的発言をするようになるのか?

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:43:09.88
グループリーグ敗退したら
手のひら返して森保を全力で叩きます

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:43:28.84
仕切って説教するような人がいると
のびのびできないけど
吉田が管理職としてはいい仕事してる

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:43:29.84
逆説的に、気難しい奴は切り捨てられたって話しよな

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:43:30.65
>>511
辞退した大迫はよくわかってると思うが。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:43:37.45
久保みたいな何もできなかった奴がベンチに下げられても立って必死に声を出す今の代表は最高の雰囲気だよ

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:43:42.97
>>12
大迫

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:43:43.01
原口のことだろうね

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:43:43.34
たまたま昨日貼ってあった
カズが中田ヒデが蹴るべきフリーキックを奪い取って
まだ若手だった中田がすげー顔してる動画を思い出した
あれでカズ落とされたんだなって
長年の謎がやっと解けた

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:43:52.42
ネチネチしてなくて屈託ないってことかな。相馬みたいに

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:43:52.78
ドイツに勝ってコスタリカに負けたらまじで何の意味もねえからなw

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:43:53.77
おまえら夕食で三苫と柴崎と同席ならどんな話するの?

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:43:56.16
山田で中高6年間、厨房のときからユースの試合に出てた柴崎はああ見えてゴリゴリの体育会系やからな

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:44:04.27
なんで年長者の柴崎が今の段階でこんなこと言っちゃうのかな
フラグにしか思えんわ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:44:08.42
中田みたいな性格悪い奴いないのか

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:44:13.74
>>517
何も内容理解できずに、直ぐに「逆に~」とか言う癖
もしかしたら周りに嫌われてるかもよ?

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:44:15.58
ウザい奴がいないってこと

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:44:36.70
本田はハリルジャパン末期の時は当てはまりそうだな
西野ジャパンで一度チャンス貰ってそれを無駄にしてからは観念して大人しくしてたみたいだが

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:45:03.45
これだから国内組は…みたいなプライドは振り翳せなくなったのも大きい。みーんな一流の海外組w

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2022/11/25(金) 08:45:06.87
>>517
移民もあるし宗教観もあるから
そういうのにノリノリな選手と後ろ向きだけど形だけやらざるを得ない選手で意識の剥離とかはありそう

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード