facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ベクトル空間 ★@\(^o^)/
  • 2016/10/20(木) 02:54:44.98
-
関連板:2ちゃんねる将棋板 http://echo.2ch.net/bgame/
-
日本将棋連盟 http://www.shogi.or.jp/
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6688
http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/2/2/-/img_222d13aa963b0b536fe1deeb2d408f64381313.jpg
(全文は文春ソース先を参照してください)
★1 2016/10/19(水) 16:12:12
【将棋 三浦弘行九段ソフト使用疑惑】 渡辺明竜王「クロ確信」 他トップ棋士たちも、シロ主張せず!★8
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476892475/

スマホによる「不正行為の疑い」を巡り「竜王戦」の挑戦者だった三浦弘行九段(42)が不出場になった問題について、
対局予定だった渡辺明竜王(32)が週刊文春の取材に応じ、一連の経緯や自らの心境について初めて明かした。

三浦九段による、スマホを使用した「将棋ソフトでのカンニング疑惑」の対局は4局あるとされ、
そのうちの1局は10月3日に行われたA級順位戦の「三浦九段対渡辺竜王」だった。
この対局を一部の棋士がネット中継をもとにリアルタイムでソフトで検証していたところ、驚くほど三浦九段の指し手がソフトと一致したという。

それを知らされた渡辺竜王は過去の三浦九段の対局も含めて調べ、指し手の一致、
離席のタイミング、感想戦での読み筋などから「間違いなく“クロ”だ」と確信したという。

三浦九段に関する疑惑は将棋界の一部で今年8月ごろから囁かれており、週刊文春も取材を進めていた。他に大手新聞社の記者も情報を把握していた。

渡辺竜王が語る。

「竜王戦が始まってから疑惑が公になれば、シリーズは中断される可能性が高いと考えました。
それだけでなく、タイトル戦を開催する各新聞社が“不正”を理由にスポンサー料の引き下げや、
タイトル戦の中止を決めたら連盟自体の存続さえも危うくなると思ったのです。
そんななかで最悪のシナリオは『疑惑を知りながら隠していたという事が発覚する事だ』と判断しました」

10月7日、渡辺竜王は日本将棋連盟理事の島朗九段(53)に事情を説明。
それを受けて10月10日に羽生善治三冠(46)、佐藤天彦名人(28)、将棋連盟会長の谷川浩司九段(54)らトップ棋士7人が集まり“極秘会合”が開かれた。
渡辺竜王から説明を受けた出席者たちからは「99.9%やってますね」という意見も出て、“シロ”を主張する棋士はいなかった。

その翌日、将棋連盟の「常務会」による三浦九段のヒアリングが行われ、三浦九段は疑惑を完全否定したものの、結局、不出場が決まった。

●一連の不正疑惑や“極秘会合”、「常務会」などの詳細については10月20日(木曜日)発売の週刊文春が報じる●

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:19:43.09
羽生の嫁さんのツィッターがカオスすぎるw

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:19:44.03
三浦終わったな

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:19:45.23
読売新聞とってる800万世帯の何割かは竜王のギャンブル代にきえていく。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:19:46.60
それなら三浦は潔白を証明しないでマスコミや世間から黒だと思われながら生きていくということだね!  
本人がなにもしないということは黒という判断を受け入れるということ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:19:53.63
これ、逆に渡辺を貶めるチャンスだな
ソフト一致率で三浦を貶められるんだったら
渡辺の竜王戦でのソフト一致率調べて連盟に報告すれば渡辺を貶められるだろw
三浦側かマスコミ関係者の人、お願いします

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:19:57.15
>>406
ソフトはもう人間の棋譜は弱くて量が少ないから自己対戦で強くなってるよ。
人間が編集してる辞書とは違うんじゃね?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:20:36.77
>>591
いやだから疑わしきは罰してないよ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:21:22.16
大事なことは三浦の処分はまだされていないという事だ。
証拠候補が出てきただけ

裁判は始まってしまった。
>>587
上に連投されてる99%黒で1%が灰なら潔白の白にはならないということだよ

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:21:27.80
三浦さんの不正よりまず、竜王のギャンブル止めさせよ。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:21:35.77
使ってたかどうかは今からわかるやろ 指し方が絶対変わる
まぁ子の問題がショックでーとか言い訳も出来るが

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:21:39.97
将棋連盟擁護してる奴もいいかげん冗談は止めたほうがいい
将棋界史上に一生残る汚点だぞ
マジで負け筋だからやめとけ
今は中世じゃ無いんだぞ?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:21:47.59
みんな早起きっスな〜ここはおぢいちゃんばかり?自分もそうだけんど

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:21:54.37
だいたいな、何千局指してんだからおのずと「人間力」が決まってくんの
三浦程度の指し手がいきなり羽生渡辺クラスの妙手を連発することは「ない」の
確率統計の問題

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:22:19.47
クロと決めるなら、ひとつの証拠を提示すれば済む。

さぁ、出番は連盟だぞ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:23:04.97
>>605
今から寝るおじさん達のスレ

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:23:09.53
これ、逆に渡辺を貶めるチャンスだな
ソフト一致率で三浦を貶められるんだったら
渡辺の竜王戦でのソフト一致率調べて連盟に報告すれば渡辺を貶められるだろw
三浦側かマスコミ関係者の人、お願いします

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:23:21.52
>>548

いや、そもそも刑事裁判上の話でもないし、
専門家集団の心証は、かかる集団内部における判断の妥当性を巡る裁判上の「証拠」
として十分機能しうるぞw 
中途半端に法律出すのやめろって

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:23:53.70
>>599
そうだね、プロの棋譜は今までの全部かき集めても、せいぜい10万局ぐらいでしょ
コンピュータはグーグルのアルファ碁みたいに自己対戦でどんどん強くなるね

24時間ぶっ続けで対戦してれば、あっという間に棋譜は蓄積される

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:23:58.90
ぢぢいどもが朝から血圧上げてるとアタマの血管が切れるぞぉ〜

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:24:09.29
お前本当に魔女狩り中世からやってきただろ?
証拠が無かったじゃ済まされないんだぞ?
数千万と共に一人の人生が潰されたんだよ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:24:12.32
誤った告発をした椰子が悪い
そいつこそ処分されるべき

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:24:27.06
このスレ、将棋知らん奴ばっかりなんだろうなぁ

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:24:36.98
竜王、9回も3000万✖9
大金せしめて、ちゃんと責任果たしたか。ギャンブルなんか羽生さんも森内さんもしなかった。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:24:56.22
なぜ将棋ド素人の妻が将棋ソフトをダンロードしたんだろうな…
まさか責任転嫁じゃないよな……嫁だけに…


三枚堂四段の証言から数時間後、常務会が始まった。
渡辺竜王は、三浦九段の指し手ばかりか感想戦のコメントさえもソフトと一致している点や、
一局を通しての一致率が異常なまでに高い事、離席の多さなどを指摘。
三浦九段は、「それは偶然です」「離席したのは疲れていたので守衛室に横になって休んでいたんです」
と一貫して否定した。
ときには場にそぐわない笑みを浮かべながら「やってませんから」と答えたと思うと、
突然、連盟に三名いる守衛の名前を出し、それぞれの性格の違いを延々と語ったり、
「『技巧』は妻がダンロードした」などと語り、シドロモドロになっていった。
結局、一時間が過ぎた頃、「そこまで疑われるならしばらく休場します」と自ら口にしたのだ。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:25:17.65
自信があるなら潔白を証明できるでしょ
そうせず貶められてたってことにしてるのが一番の落とし所なのかな

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:25:51.19
>>610
どの棋士の心証だよ?
羽生は黒とも判断してないぞ

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:26:03.80
>>617
文春っすか

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:26:31.42
どこの部族の話だよw
嫌われものは問答無用で抹殺。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:26:38.58
>>617
白も黒に見えてくる週刊誌らしい書き方だな

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:26:53.56
対局料でギャンブルするの禁止さすほうが先決だ。将棋世界はclearな文化だ。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:27:13.50
>>562
日本語わからないアホなんだな
どっちがマシかって話だろwwww

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:27:18.27
こりゃ佐藤モテ光クンも疑いかけられたらアウトだな
常識破りな棋風に変わった時期があるからな
人間関係って大事だなぁ〜

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:27:24.67
三浦って癌だよな
タイトル戦でカンニング発覚したら、大スクープになる
早めに決断しないといけないから証拠掴むことなく踏み切るしかない
三浦が裁判起こすと勝つし、連盟はダメージを受ける
迷惑だよな三浦は

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:27:27.85
>>619

文春情報ではwだけど 羽生含め皆黒に近いと判断してる

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:27:53.21
>●一連の不正疑惑や“極秘会合”、「常務会」などの詳細については10月20日(木曜日)発売の週刊文春が報じる●
これも結局ソース渡辺なんだよね

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:27:53.56
>>617
これがもし嘘の内容だったら訴えられても文句言えないんだがな
もし本当の事なら、ソースをしっかり出したほうがいいな

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:27:57.43
>>144
羽生なら「本人に聞きましょうよ」
で、三浦が否定している以上、それで終わりって感じな気がする

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:28:27.99
シロは悪魔の証明

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:28:40.49
結局黒と言ってるのは渡辺橋本だけだよな?
連盟の処分も休場届けに関することでスマホ利用とは表面上は無関係
三浦本人にとっては白黒が大問題だが米長が敗れた時点で明確な制限を設けなかった連盟が根源なだけな気がする
電子機器の持ち込みや外部との連絡禁止を厳格にするだけで論争になるような判断の分かれは無かった
スマホの持ち込みが許されているのに隠れてのソフト使用を証明するのは無理だろう
スマホ持ち込みなら高齢向けでも格安でもソフト導入されてなくてもアウトと事前ルールがあれば三浦除名でもここまで騒がれない

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:29:11.29
これだけソフトが強くなれば脳内にチップ埋め込んで目の前に
ディスプレイを出せる装置で対局するのが出てくる

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:29:14.42
三浦側を守ろうと声をあげる棋士が皆無な件

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:29:56.97
どうせ、菊花賞でも、サトダイカラ三連単流して対局料で大金せしめるんだ、竜王は。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:30:10.77
臭いものに蓋理論派の人たちは
小池百合子叩きよりもそもそも森元一派叩きの方がケタ違いに支持されている事も理解出来なさそうw

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:30:22.32
しょうじきにいうしかないな

http://gojyukyu.zombie.jp/f/dkmzzue9

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:30:43.67
>>632
でも、1億%クロと言ってた人はツイッターも削除して、
「もう取材攻勢で大変なので取材はNGです」と、完全に逃げの姿勢に入っちゃったけどなw

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:30:50.19
プロレスでいうところの小川橋本みたいになるかもな
分岐点だよ 

竜王がスマホアプリに木っ端みじんにされた

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:30:53.25
>>634
だって渡辺怖いじゃん

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:30:58.74
白か黒かはともかく同僚から信頼を得てないのは事実なんだな。
それほど対極中のマナーが異常なのか、普段から親しい奴がいないのか。
味方がいないのは確かだな。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:31:28.18
一致率と離席を見て

黒判断 渡辺橋本含む5人組
灰色判断 羽生その他多数
白判断 無し

うーん

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:31:40.54
ソフト一致率は高くて当たり前 特に終盤の最善手を求めるとそうなる
問題は中盤 ここの一致率が高くて棋風がバラバラだとな ん?ってなるわ

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:32:15.79
>>634
子供のころに三浦の家に泊ったことがある行方とかどう思ってんのかな

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2016/10/20(木) 06:32:53.79
>>578
何が残念だけどなんだか意味がわかりません

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード