facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近では、CDの売り上げヒットチャートの中にアニメのOPやED、
またキャラクターソングなど、アニメ作品で使用された楽曲がランクインすることが多くなっています。

一昔前ではあまり考えられなかったケースですが、実はアニメの楽曲には大ヒットした曲も数多くあるのです。
今回は、そんな「大ヒットしたアニメの楽曲」をランキング形式でご紹介します!

■やはりタイアップ曲は強い!

今回は、大ヒット曲をシングルCDでの売り上げで比較し、Top20をランキングにまとめてみました。

第1位 『恋しさと せつなさと 心強さと』篠原涼子 約202万枚

第2位 『おどるポンポコリン』B.B.クィーンズ 約164万枚

第3位 『ミエナイチカラ』B'z 約123万枚

第4位 『あなただけ見つめてる』大黒摩季 約123万枚
第5位 『世界が終るまでは…』WANDS 約122.1万枚

第6位 『シングルベッド』シャ乱Q 約120.2万枚
第7位 『めざせポケモンマスター』松本梨香 約112.8万枚

第8位 『ゆずれない願い』田村直美 約109.2万枚
第9位 『そばかす』JUDY AND MARY 約105.8万枚
第10位 『マイ フレンド』ZARD 約100.1万枚

まず10位まではこのようになりました。やはり主題歌やOP・EDに使われたアーティストのタイアップ曲が強く、
1位は『ストリートファイターII MOVIE』に使われた篠原涼子さんの『恋しさと せつなさと 心強さと』でした。

>>2以降につづく

マイナビ学生の窓口 2016年10月19日 17時00分
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20161019/Mycom_freshers__gmd_articles_41832.html

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:05:03.41
中華一番のZARDの奴好きだなぁ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:05:52.22
>>361

果てしない夢を/ZYYG,REV,ZARD & WANDS featuring 長嶋茂雄

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:05:55.74
ビーイングとアニメは相性良かったよ、実際
純粋なアニソンもいいけど、タイアップも悪くなかった

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:08:46.67
>>366
EDのミネラルのメイリィかわゆすw

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:09:28.57
この時代の曲はアニメタイアップだったから売れたって感じではないよなー
2位と7位は別として、他はHEY3とかうたばんみたいな音楽番組に出たかどうかと
有線やラジオでどれだけ取り上げられたかが大きそう

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:09:42.78
>>356
ただ、それまではベスト10には入りそうなどうだろうかなユニットだったのが、これからは一流アーティスト入りだからな。
あの頃のジャンプアニメって、凄いんだなって思うわ。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:12:20.46
ポケモンマスター→タイアップ!
エヴァ残テ→アニソンだから駄目!

おい、何処が違うんだ?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:12:25.79
>>366
それはたぶん「息もできない」かな。ZARDの売り上げが下降線気味に
なり始めた頃だね。その曲も30万枚くらい売れたけど。
>>368
コナンの枠はビーイングが独占してたし、スラムダンク枠もビーイングだし
自然とヒット曲=アニソンになってた感じだね。
ミエナイチカラはカップリングのMOVEがCMソングで、そっちのほうが
絶対に良いと思っていたよ。MOVEがA面ならもっと売れたんじゃないかと。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:13:16.52
篠原のってアニメ自体はだれも記憶してない

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:13:50.10
>>361

Mi-KeのおぼっちゃまくんED「む〜んな気持ちはおセンチ」は
名曲。

https://www.youtube.com/watch?v=DL0ODW9d6cM


ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:17:28.27
子供時代に何とも思わなかったのに、大人になってからその素晴らしさに気付いたのは、森口博子のガンダム主題歌だわ

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:18:57.23
>>368
ドラゴンボールGTの「DAN DAN 心魅かれてく」は結構良かった

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:19:28.58
ほんわかぱっぱが入ってないのか

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:19:33.37
ガンダムといえば、「もう一度tenderness」。

■機動戦士Vガンダム/もう一度tenderness
https://www.youtube.com/watch?v=H0Q0JohCvrk


ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:22:22.71
>>374
私も全く何のアニメか思い浮かばない
何のアニメ?


あとアクエリオンの主題歌もいいよなぁ
一億年と二千年前からってやつ
アニソンバカにしてたけど、アクエリオン聴いて驚いた記憶がある

あと、愛おぼえてますかとかいう曲もいいけど、それと同じアニメでもっと新しいシリーズでめちゃめちゃ良い曲があったが曲名忘れたわ
アニメ好きな後輩がよくカラオケで歌ってくれるから、最近アニソンの良さに気付いた

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:24:29.64
>>239
菅野よう子の信長の野望は最高
特に武将風雲録のOPは大河レベル

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:24:48.24
日本のサブカルチャーも90年代までだな
00年以降は急激に興味を失った
欲しい物が無くなった(オタ趣味な特例は除く
まだ工房だったのに
CDほとんど買わなくなったしw

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:24:58.98
>>12
狩野思い出すわ

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:30:45.25
>>373
B'zのやつは両A面シングルだよ
進研ゼミCMタイップのMOVEのほうがイイ曲だっとはおもう
CDTVとかではじめのほうはMOVEのほうを流してたけど
だんだんミエナイチカラのほうばかりになってイヤだった
でも今あらためて聞くとこっちもやっぱりイイ曲だ

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:30:48.71
>>380
アクエリオンは作詞が岩里祐穂だからな

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:37:39.57
1位は売れた時代っていうだけで魂のルフランが最強だろう

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:39:49.91
>>357
いや、だからその尻すぼみになっていくのが一発屋的だったってこと
「レディジェネレーション」はいい曲だったけど売れなかったな

>>384
MOVEのほうがよかったよね、やっぱり
当時みんなそう言ってた
ミエナイチカラはテンポ的にシングルじゃないなと思ってたな
いい曲なんだけどね

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:41:37.76
ビーイングのやっすいタイアップばっかりやん
ポンポコリンぐらいしか主題歌らしいのが無い

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:50:21.72
>>236
俺もその3曲めっちゃ好き
和田さんが亡くなる前に生でButter-fly聴けた事は本当に良かったよ

>>249
>>236じゃないけど、自分は20代中盤だ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:51:07.98
アニソンは歌い手がメジャーなのは何か違う感じがあるな。
おどるポンポコリンなんかはアニソンとしての実力という感じがするな。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:51:42.92
ドラゴンボールZの主題歌は売れてないの?
CHA-LA HEAD-CHA-LAは170万枚らしいけど
レコードだとタイガーマスクの主題歌とヤマトの主題歌も凄いらしいけど

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:52:24.28
およげたいやきくん

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:54:54.26
>>388
>第7位 『めざせポケモンマスター』松本梨香 約112.8万枚
>第7位 『めざせポケモンマスター』松本梨香 約112.8万枚
>第7位 『めざせポケモンマスター』松本梨香 約112.8万枚

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:59:23.80
純粋なアニメソングのポケモンがミリオン行ってたのか

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:59:37.81
日本昔話の歌一位でやり直し

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:59:50.56
>>79
アレキサンダー戦記だっけ、さんざんCMしてから覚えたよ

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2016/10/20(木) 03:59:56.21
>>387
レディナビゲーションな
あれは名曲

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2016/10/20(木) 04:00:58.29
>>388
ポンポコリンのBBクイーンズもビーイングやで

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2016/10/20(木) 04:10:52.75
スラムダンクの曲が売れたのが分かるな

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2016/10/20(木) 04:19:37.98
おどる○ンポコ結構売れてるんだね

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2016/10/20(木) 04:21:29.37
シングルベッド…
DNA2 結構好きな漫画

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2016/10/20(木) 04:24:00.86
>>208
森田の歯まじで

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2016/10/20(木) 04:27:33.22
PS版ストゼロのベガ戦でいとしさと切なさと心強さとが流れて燃えたなぁ

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2016/10/20(木) 04:28:12.07
>>375
ミユちゃんも歌ってて涙

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2016/10/20(木) 04:30:12.95
>>403
PS版は流れないよ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2016/10/20(木) 04:34:08.39
最近の楽曲の付け入る隙すらないな(笑)

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2016/10/20(木) 04:42:13.80
ゆずれない願いが意外だった

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2016/10/20(木) 05:01:53.95
Get wildがない(´・ω・`)

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2016/10/20(木) 05:02:07.98
めざせポケモンマスターってやっぱすごいんだな

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2016/10/20(木) 05:04:40.64
>>10
友達がカラオケで歌ってて、いい曲だと思ったから後日CD買ったよ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2016/10/20(木) 05:06:23.64
めぞん一刻の村下孝蔵「陽だまり」が入ってないやん!

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2016/10/20(木) 05:06:38.98
>>401
オープニングのラルクの方が1000倍いいわ!!!
と言って「○○、お前音楽ちっとも分かってね〜わ〜w」
と言われた20代の頃。

シングルベットは確かに売れてOPはぼつぼつだった。

だが、その後のラルクの売れ方を見ろ!
俺のセンスは間違って無かった!!!と一人思った
あの日・・・。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2016/10/20(木) 05:12:42.03
めざせ〜よりポケモンいえるかな?の方が売れてるかと思った
あと残酷な天使のテーゼとかデジモンのbutter-flyとかセーラームーン関連とか入ってないのな

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2016/10/20(木) 05:12:59.32
>>407
そお?
俺、たまたまTVで見て、一発でこれ名曲!!!
て思ったわ。

その後、ビデオ借りに行った時、店でこの曲
かかってて店のお姉さんが「この曲いいね。」て
言ってるの聞いて「・・・ですよね。」て
心の中で思ってたわ。

隣の男の店員「そ〜すかw大した事無いすよっw」
俺「・・・。」

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2016/10/20(木) 05:14:44.73
「悲しみよこんにちは」は無いのか?

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2016/10/20(木) 05:39:22.42
>>277
キャッツアイが売れてから
コンサートにオタクっぽい人が
増えたと愚痴ってたしな

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード