-
- 1
- Egg ★@\(^o^)/
- 2016/10/19(水) 06:28:46.83
-
スマートフォンアプリ「映画ランド」(ホットモブ・ジャパン運営)は10月18日、「第1回 映画館及び映画鑑賞」に関するアンケート調査の結果を発表した。
調査期間は2016年8月3〜23日、有効回答は10代〜60代以上の個人3,031人。
○映画館利用頻度は2〜3カ月に1回
映画の鑑賞方法を尋ねたところ、「映画館」が45.5%でトップ。次いで「ソフトのレンタル・購入」が21.6%、
「テレビ放送(有料を含む)」が19.7%、「インターネットの動画配信(有料を含む)」が13.2%となった。
映画館の利用頻度は、「2〜3カ月に1回」が最も多く36.3%。以下、「月に1回」が28.5%、「月に2〜3回」が27.9%、「週に1回以上」が7.3%と続いた。
現在の映画鑑賞料金(通常大人1,800円)については、大多数の86.0%が「高い」と回答し、「妥当」と答えた人は13.8%にとどまった。
現在の映画鑑賞料金が「高い」と感じる人に妥当だと思える料金を聞いたところ、「1,100円〜1,200円」が49.5%で最多。次いで「1,000円以下」が20.7%、
「1,300円〜1,400円」が18.6%、「1,500円〜1,600円」が11.2%となり、現在のサービスデーの料金が妥当と考える人が最も多いことが判明した。
公開前の映画情報の取得方法は、「映画館(予告編・チラシなど)」が30.8%、「テレビCM・番組」が24.7%、「インターネット」が24.2%。チケット購入方法は、「窓口」が52.8%、「ネット予約」が47.2%となった。
映画ランドは「映画館もしくは映画の『ネット上での宣伝』が、いかに『ネット予約』に結び付けられるか今後更に重要になってくる」と分析している。
(御木本千春)
マイナビニュース10月18日(火)15時56分
http://news.biglobe.ne.jp/economy/1018/mnn_161018_0759134516.html
1★2016/10/18(火) 23:27:33.66
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476800853/
-
- 975
- 2016/10/19(水) 18:11:58.94
-
>>969
ほー、そうなんや。サンクス
映画オタなんで正直羨ましい。
やっぱ1100円くらいがベストやよな。
メンズデーの全国普及から始めても良いのではないか。
-
- 976
- 2016/10/19(水) 18:25:10.90
-
>>970
どこをどう見ても馬鹿はお前だw
馬鹿なお前は知らんだろうから言っとくが10年間で公開数は1.5〜2倍近く増えても
観客数は横這い(僅かに増えたり減ったり程度)。
1作当たりの利益率はかえって減ってる(映画の公開数が倍で客が同数なら実質半減)
つまり固定化した客を限界まで搾り取ってどうにか延命してる訳。
それを「どこの劇場も黒字だから、これでいいのだ!!!!」とか鼻垂らしながら
呑気に言ってる場合じゃないんだよw
-
- 977
- 2016/10/19(水) 18:28:56.82
-
見終わった後の後払いにして、料金は客が決める
最低は100円で、最高は上限無し
-
- 978
- 2016/10/19(水) 18:37:40.35
-
俺も1,200円だな
-
- 979
- 2016/10/19(水) 18:38:16.46
-
じゃあ、前後半に分けて前半を無料にする
-
- 980
- 2016/10/19(水) 18:39:53.46
-
イオンは映画を無料コンテンツにしたいらしいよ
-
- 981
- 2016/10/19(水) 18:40:01.29
-
>>977
見終わって混雑すんのかよ
時間の調整もできないとかバカかてめーは
-
- 982
- 2016/10/19(水) 18:43:51.98
-
家族で行ったらクレオン心ちゃんでも五千円超えるから高いなと思う
-
- 983
- 2016/10/19(水) 18:45:29.87
-
映画二本立て
客入れ替えナシで千数百円
こんなんがフツーだったろ昔は
昔に戻れよ昔に
-
- 984
- 2016/10/19(水) 18:46:15.41
-
>>976
公開作品の増えた分は、その多くが小規模公開なので、
収益は少なく、統計にはそれほど大きな影響は及ぼさない
-
- 985
- 2016/10/19(水) 18:56:13.10
-
邦画は500円、洋画は500〜1500円くらいがいい
1800円は高すぎる
-
- 987
- 2016/10/19(水) 19:05:36.70
-
>>986
バカじゃなくて 関係者かなんかじゃないのかな
あきらかに都合の悪いことはきっちりスルーして絡んでるから
確信犯だよ
-
- 988
- 2016/10/19(水) 19:06:05.27
-
>>986
馬鹿が調子に乗るなw
どのみち観客はなかなか数が伸びず限界まで絞ってようやく利益を出してる現実は変わらん。
今のままでいいのだ!と言うならこの体たらくで客足を増えて利益が増える見込みでもあるのか?
-
- 989
- 2016/10/19(水) 19:15:13.75
-
実質的に1100〜1300円で見れるし
109だとポイントやエグセクティブシートの予約で
お得感は高い。
1800円そのまま払える人はそれでいいんだし
特に不満は感じないな
スタバじゃないけどおかわり半額とかにしてくれると嬉しい
-
- 990
- 2016/10/19(水) 19:15:35.41
-
4dxやimax版があると露骨に2D通常版の上映回数減らす糞シネコン死ね
-
- 991
- 2016/10/19(水) 19:18:19.98
-
あと映画見るときって数本まとめてみたいクチなんだけど
シネコン意外に、はしごして見るの難しい
時間あわないんだよな
-
- 992
- 2016/10/19(水) 19:18:32.68
-
5円
-
- 993
- 2016/10/19(水) 19:39:35.07
-
>>991
昔、静岡市は、市内の映画館6,7件が、道はさんで全部同じ場所にあったんだよね
その通り自体が、シネコン状態だった
-
- 994
- 2016/10/19(水) 19:42:13.33
-
川崎とかチネチッタが音響サービス色々最高すぎて後から出てきたTOHOや109の存在価値あんのかよって
けどスクリーン数はTOHOの方がずっと多いんだよな…
-
- 995
- 2016/10/19(水) 19:42:23.70
-
別に今の値段でもいいんだけど、それなら座席をもっとゆったり作るとか肘掛けを隣と共用にしないとか工夫が欲しい所
-
- 996
- 2016/10/19(水) 19:45:18.75
-
映画は、配給が650円〜750円持ってくんだよ、1400で入られると劇場も同じくらいしかない。
で、家賃、電気代(映写機は200ボルト以上だしな)、人件費、VPF、設備投資焼却とかで、全く利益にならない。
劇場は館内飲食だけで利益出さなきゃいけない構造になってんだよ
-
- 997
- 2016/10/19(水) 19:51:00.14
-
君の名は。は安く感じた。
ギャラクシー街道はめちゃくちゃ高く感じた。
-
- 998
- 2016/10/19(水) 19:52:24.46
-
映画の日の1000円で人集まるんだからそういうことだろう
-
- 999
- 2016/10/19(水) 19:54:07.61
-
1000円ならずいぶん助かる。
年に300本以上観てるから、
交通費を含めると、50万は余裕でかかる。
それが30万ぐらいになると、とてもうれしい
-
- 1000
- 2016/10/19(水) 19:58:25.63
-
これがパニック障.害なの女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/egbfg9IuPu
このページを共有する
おすすめワード