facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマートフォンアプリ「映画ランド」(ホットモブ・ジャパン運営)は10月18日、「第1回 映画館及び映画鑑賞」に関するアンケート調査の結果を発表した。
調査期間は2016年8月3〜23日、有効回答は10代〜60代以上の個人3,031人。

○映画館利用頻度は2〜3カ月に1回

映画の鑑賞方法を尋ねたところ、「映画館」が45.5%でトップ。次いで「ソフトのレンタル・購入」が21.6%、
「テレビ放送(有料を含む)」が19.7%、「インターネットの動画配信(有料を含む)」が13.2%となった。

映画館の利用頻度は、「2〜3カ月に1回」が最も多く36.3%。以下、「月に1回」が28.5%、「月に2〜3回」が27.9%、「週に1回以上」が7.3%と続いた。

現在の映画鑑賞料金(通常大人1,800円)については、大多数の86.0%が「高い」と回答し、「妥当」と答えた人は13.8%にとどまった。

現在の映画鑑賞料金が「高い」と感じる人に妥当だと思える料金を聞いたところ、「1,100円〜1,200円」が49.5%で最多。次いで「1,000円以下」が20.7%、
「1,300円〜1,400円」が18.6%、「1,500円〜1,600円」が11.2%となり、現在のサービスデーの料金が妥当と考える人が最も多いことが判明した。

公開前の映画情報の取得方法は、「映画館(予告編・チラシなど)」が30.8%、「テレビCM・番組」が24.7%、「インターネット」が24.2%。チケット購入方法は、「窓口」が52.8%、「ネット予約」が47.2%となった。

映画ランドは「映画館もしくは映画の『ネット上での宣伝』が、いかに『ネット予約』に結び付けられるか今後更に重要になってくる」と分析している。

(御木本千春)

マイナビニュース10月18日(火)15時56分
http://news.biglobe.ne.jp/economy/1018/mnn_161018_0759134516.html

1★2016/10/18(火) 23:27:33.66
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476800853/

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:28:52.29
>>650
>>658
そんな殿様商売でウハウハな訳じゃなく、それでも利益が大して出ないのが問題になってるんだが。
邦画の製作費も下がる一方だし制作現場はブラック化してるし、その結果ろくな新作が出ない。
今の殿様商売ではじり貧で将来が無いからこの先生きのこるにはどうしたらいいってのが現在。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:29:43.32
ネカフェの方が満足度高いし

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:29:54.00
>>658
経営できてないから小さい映画館は軒並み死亡して
大手シネコンが市場の9割という状態になってるのですが

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:31:24.63
>>666
「調べれば安くなる」という壁がある時点で
興味を持ってもらえないんだよ。映画って衰退産業だから。
壁が低いかどうかは重要ではない。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:31:43.12
そういえば、おそらくレンタル店のせいで名画座というか二番館ってのがなくなったんだよな。

記憶では800円で二本立てみたいなところもあったな。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:32:39.51
>>672
利益も出てるし観客動員もゆるやかだが上がってる傾向にある
それはお前が知らんだけ
そもそもこのスレは動員が減ってるって言ってるわけじゃなくて
単に映画の定価が高いというスレだからw

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:33:26.87
スターウォーズの新作とか見に行きたかったけど1800円だから行かなかったわ
1800円高すぎ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:34:20.02
6回見たら無料で観られるサービスを前売り券、サービスデイ使って貯めると、平均1100〜1300位になる

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:34:23.51
飲み物付けるとか付加価値が必要。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:34:53.83
800円でいいだろ。。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:35:13.73
1800円は、ほんと高いよねぇ。ただ、映像みるだけなのに。
そもそも外出して、映像見るだけの遊びしたくないわ。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:35:26.19
>>675
そういう屁理屈こねてる時間あったらアクセスすればいいって話w
お前みたいのは映画料金が500円になっても気付かないで行かないだけ

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:36:05.01
実際の話、純粋に作品をみるという意味では映画館はオワコンでしょ
レンタルで大きな画面で映画館よりゴージャスにゆったりみれるわけだから

映画館は、ディズニーランドとかそういうのと同じ
デートとか家族団らんとかの場としての料金でしょ
だからそういうのが一切必要ない人は一切使わなくてよし

デートとか家族団らんじゃないのに1人で1800円も払って映画館行くような人は
とにかく新しい情報を求める人種で
この人種の中には色々あって、
常にどこかで世間と繋がってないと精神が保てない
24時間スマホが手放せないような病気の人とか
あるいは仕事で常に新しい情報を取り入れる必要がある人とか様々

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:37:46.32
〜1800円 映画会社が自信を持っておすすめ! 絶対損はさせません!

〜1500円 いい映画ですが、宣伝費をかけられませんでした。評価はあなたの手で!

〜1000円 電通と芸能事務所のゴリ押しです! ファンならおすすめ!

〜500円 何とも言えない味わいを、是非、映画館で! 将来話のネタになるかも!?

〜100円 なんにもやらないよりマシだと思っています。意外な掘り出し物があるかも?

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:39:23.48
>>532
よっ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:39:35.55
興行収入は横ばいだし、要するに文句言う貧乏人は来るなって話に落ち着くね。
そもそも定価以下で入場する方法なんていくらでもあるし。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:40:41.72
家と映画館の比較

映像、人には理想的な大きさがあり見る席や角度によって観たいサイズや距離で見られない映画館は欠陥が多く、また家のTVの方が画質も良い。家の圧勝

音質、映画館の音は音量調整が利かず不快感を感じることが多い。自分の最適な音量に調整出来る家の勝ち

見る姿勢、座って見ることを強制される映画館。家ならば見る姿勢は自由。これまた家の圧勝。

更に家ならばウザい宣伝を見る必要はないし、好きなときにトイレも行ける。観たくない宣伝を垂れ長され、トイレ問題ある映画館はあり得ない。

そして映画館は他にもウザい客が多く不快感が高い。

正直、映画館が勝ってる部分は皆無であり、こんは劣った箱で見る映画などは、レンタルの半分の以下、数十円が妥当な料金である。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:40:57.35
1,日本 1800円
2,スイス 約1760円
3,スウェーデン 約1720円
4,ノルウェイ 約1680円
5,フィンランド 約1633円
6,オーストラリア 約1581円
7,デンマーク 約1530円
8,アンゴラ 約1490円
9,イギリス 約1340円
10,アイルランド 約1324円

中国(場所でかなりの変動があると思いますが、悪しからず)
平均 約1230円
上海 約1470円(上のランキングだと9位に食い込めますね)
北京 約1310円
香港 約1120円

台湾 約840円
韓国 約800円
シンガポール 約800円
タイ 約500円
ベトナム 約440円
マレーシア 約370円

http://www.drwallet.jp/navi/663/



1000円ぐらいが妥当だろう

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:41:15.87
主演女優の握手券やツーショット券をつける
女優のラブシーンはフルヌードになってセックス姿披露しないと
映画館に行かないわ

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:42:30.69
1000円か1100円のときしか行かないし

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:43:40.02
1800円だとツマラナかった時の金返せ感が大きいな
1000円だったらまあしょうがないかと思えるけど

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:46:05.03
1000円に慣れれば1000円は高いと言い出すだけ

昼ごはんで1000円は10年前は普通だったけど、
今は1000円だと高いもの食べている感覚がある

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:46:21.07
>>687
昔に比べて各種割引サービス増えたから
4000万人のリピーターが回数増やして維持してる状態

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:46:30.75
1800円出して静かに見れるならまだ良いんだけどな
隣にポップコーンのでっかい箱持って座ってくるやつ来たら
その瞬間に席立って出ていくよ。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:46:40.24
>>672
きのこる先生ご無沙汰ですwww

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:47:21.19
たまにしか行かないから値段そんなに気にならないけど
客が自分含めて2、3人しかいなかったりすると採算とれてんのかなとは思う

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:47:21.76
80円ぐらいだと観てもいいかな
100円以上ならレンタルの方がいいしな

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:50:23.69
映画に金払って見るのがあほだと思う
普通にDVD借りてみろよ、本当に金の無駄

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:51:53.41
映画館で映画観てる奴って時代遅れの情弱だよ
今時映画館ってw

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:52:50.40
ただのデート館であり、ファミリーランドでしょ
ディズニーランドと同じ
いちゃいちゃしたり、団らんしたりできる場を提供してる
だから異常な価格設定なのよ
そういう余計な価値が値段にたっぷり付加された
お金じゃぶじゃぶな価格設定
純粋に作品をみる場としての価格設定ではない

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:53:36.99
レンタルよりネット配信のが返却しなくていいから楽

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:54:13.15
映画は高いから行かない
CDは高いから買わない
服は高いからユニクロ
彼女は金がかかるからいらない
車は高いから買わない

何に金使ってるの?

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:55:45.41
>>692
新作のゲームに5、6千円も出せる奴って信じられんわ
ディズニーランドとか遊園地は絶叫マシーンや花火やイルミネーションがあるから確実に満足できんだよ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:56:15.29
映画代だけじゃなく飲食物も高いよ
おまけに飲み食いしたいもの売ってないし

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:57:42.61
俺はよく映画観に行くから、紙うさぎのネタがいつも一緒なんだよな
もう少し頻繁に新作出してくれないかな

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:57:59.70
>>703
君の名はは入ってる
宇多田は売れてる
ユニクロよりGU

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:59:05.46
映画自体殆どみないけど、
見るなら家で見たいね
なんでわざわざ映画館で見なきゃならんのよ
早送りさえ出来ないとか苦痛だわ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2016/10/19(水) 13:59:06.51
>>579
自分の場合、映画はその時の気分でふらっと行って見るもんだ
特定の系列の会員になったり、特定の日にちを狙ってまでどうこうしようとは思わない

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:00:31.11
>>703
映画はレンタルで買ってる
CDもレンタルで買ってる
服はいまどき安いブランドなんてゴロゴロあるからそこで買ってる
恋愛はただの病気 セクフレとセックスのみの関係(割り勘)
都市住まいで車は必要なし

普通に使ってる

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:01:06.95
娯楽のなかった時代の遺物だろ
今のら感覚だとワンコイン以下が妥当な価格
1800円とか馬鹿かよ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:01:44.34
>>672
需要のないものゴリ押し商法が駄目なんだよ
芸能界の
本来は6000億前後国内でないとおかしい市場規模

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:02:00.61
どの作品も一律同じ価格というのがおかしい
旬を過ぎた作品なんかガラガラにするくらいならスーパーの弁当みたいに値下げしてやれよと

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:02:57.93
ハーフゴリ押し路線の大失敗で
芸能界もテレビも一気に凋落したから
余計に苦境になっているのはあるね
邦画実写バブルが続いていれば
3000億くらいの規模には伸びていただろし
それでも適正値の半分くらいだが
アニメや3DCGを伸ばしていくしかないね

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:03:01.75
>>708
そういうスレではないw

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:05:10.66
auマンデーとレディースデーの週2回1100円になる

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:05:48.50
観た人の評価を集計して価格に反映させたらどうだろう
糞映画なら500円、その逆は2500円とか

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:07:09.35
NO MORE 映画泥棒とか冷めるよね
映画館に楽しみに行ってるのにあんなウザい説教されて
映画の内容が30点ぐらい減点される

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:07:23.05
メンズデーや雨の日割りやラスト放映割り時しか行かないなぁ〜

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:08:33.28
>>713
ガラガラの状態に入りたいからダメ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:08:42.37
>>709
同意
映画も芝居もコンサートも空いた時間にぶらっと見るのがベスト
ロンドンに行った時にバディホリー物語のミュージカルを当日券でぶらっと見たけど、二千円くらいの安さで役者の歌も芝居も良くて良ござんした
帰国したら同じ芝居が陣内孝則主演で一万円くらいでやってたな
チケットぴあからそういう気楽なノリがなくなったかな
発売直後に何度も電話して前売りを買ってみたいなのが普通になった
コンサートもそのせいか信者みたいなファンばかりで

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2016/10/19(水) 14:08:49.47
中国系企業CEO
「需要あるものを作れば宣伝しなくても売れる」

日本の芸能界
「需要とか関係ねえ。ゴリ押しして宣伝すりゃ売れる」


↑しょうもねえよ、日本の芸能界は
とにかく売れるもの作れよっていう

例えば本木雅弘の主演映画が早速コケたけど
冷静に考えれば今時本木雅弘なんて誰が見るんだ?って感じだろ
佐藤浩市あたりにしないと当たるものも当たらない
そういう当たり前の議論はしろってことよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード